注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「藤和ハウスの評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 藤和ハウスの評判ってどうですか?(総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-05-10 20:51:27

【公式サイト】
https://www.towa-house.co.jp/

多摩地区を中心に展開している藤和ハウスの評判はどうですか?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社藤和ハウス

[スレ作成日時]2005-09-17 00:28:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

藤和ハウスの評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 65 契約済みさん 2012/10/29 17:20:19

    昨年ここの仲介で気に入った土地が見つかり購入しました。インターネットには載って無かったです。

    この会社、地元で未公開情報は一番早かったです。売主もやってるので水面下の情報は自信を持ってる様子でした。
    結局購入しましたが、ベテラン営業がしっかりやってくれましたよ。少なくとも他の知識のあまりない新人ぽい営業よりは頼りになりました。ほかにも大手の不動産業者に頼んでましたが情報は回ってこなかったです。

    私購入は2度目ですが、自分が住宅ローンの審査中にほかの方が契約するのは仕方が無いんじゃないですかね。1回目の購入の際は返済比率や仕事の関係なのかわかりませんが事前審査をしてから契約しました。

    今回2回目の契約の際には、勤務先、収入関係と、ほかに借り入れが無いこと、返済比率、健康状態などを確認されたので、きちんと伝えたら事前審査なしで契約できましたし。買う準備の整った人から自由に契約するのは当たり前だと思います。

    自分が中古物件の売主の時には、住宅ローンの借り入れ見込みがついており、なおかつ購入意志を書面で申し込んでくれた方と契約しましたよ。買うかどうかはっきりしない人のために1週間も2週間もその人の為にとっておくというのは売る側からしたら必然性はありません。

    購入する側は、何千万円もするものを買うのだから買うほうが立場が上なんだと勘違いするかもしれませんが、不動産取引は売主・買主はある意味対等な立場にあると思います。

    私の場合、最初高めに売却価格を設定してたのですが、案内が入らないので、価格を下げました。下げた後は何件か見学があったので、とんでもない価格交渉をしてきた購入希望者は断りましたし。それは売主の自由です。

    売る側だって少しでも高く売りたいんです。売主買主の意思が合致したときに契約すればよいだけの話だと思います。

  2. 66 入居済み住民さん 2012/11/06 15:38:13

    多摩地区で藤和ハウスの仲介で物件を購入しました。

    4社と付き合い情報を入手してましたが、大手財閥系の名前の業者よりマメでした。
    途中で担当者が変わった(やめた?)のがチョッと気になりましたが新しい担当さんはとても感じがよかったです。
    私の予算が低いせいなのかもしれないけどテレビコマーシャルで有名な大手はあまり熱心では無かったです。
    S不動産販売なんて「ご予算内ではちょっと厳しいですね~」といったきり情報は1回きりしかくれなかった。
    金持ちしか相手にしないって印象でしたね。
    中古物件情報は他のところが早かったですが、新築戸建ての情報はここが1番沢山提供してくれました。引渡しまで特に問題なくスムーズでした。

    他にも感じのよい会社もあったんですが、情報提供が早かったので藤和にきめました。建築前だったのでオプション工事やカラーのセレクトも間に合って打ち合わせも一緒にアドバイスをしてくれたのが心強かったです。
    たまたまいい営業に当たったのかもしれませんけどね。

    これから購入をお考えの方には、いろんなところとお付き合いしてみることをお勧めします。

  3. 67 匿名さん 2013/01/08 08:43:38

    情報も多くていいと思いますけど責任者がコロコロ変わりすぎだと思います。

    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1356151558/l50

  4. 68 メロンパン 2013/02/25 06:12:06

    広告の価格と販売価格が「実は・・・」とかいいながら高くなったり。契約書の段になって初めて「実は・・・。」ウソばかりの会社です。全然信用できません。みなさんだまされないように気をつけて下さい。ここで買うと後悔しますよ。

  5. 69 購入経験者さん 2013/03/27 05:52:40

    68のメロンパンは同業ですかね。。。 つい先日戸建購入しましたが(という意味ではこれからという部分ありますが)ちゃんとしている会社です。担当営業は丁寧ですし、店舗に行っても受付はちゃんとしていますし、子供に対する配慮もあります。店舗自体もすごく工夫していますし、テクニックだけでは演出できない宵雰囲気がありました。

  6. 70 周辺住民さん 2013/03/31 17:52:09

    とにかくひどいです。自宅前の私道を挟んで向かいにある土地を藤和ハウスが買ったのですが、元の家の入り口は私達の私道側にはなく、法律上私達の全員の承諾も無く工事車両であろうと通行できないのに、勝手に工事を初め、その上こちら向きに玄関を作ろうとしている。
    こんな法律違反を平気でする藤和ハウスは、ゴミですね。
    こういうのは、裁判してでも止めた方がいいんですかね~

  7. 71 りかちゃん 2013/04/26 20:13:16

    藤和ハウスには「ハウス会」といういくつかの建設会社を紹介する仕組みがあって、藤和ハウスは土地の手数料をもらうだけとなっていますが、実は紹介された建設会社から裏金的に、坪当たりなんと!!!3万円(総床面積<例>90平米=約81万円)もの大金が請け負った建設会社からバックマージンとして藤和側に支払われます。もちろん営業マンの歩合にもなりますのでハウス会で建ててもらうのが当たり前のように営業は話をもっていきます。不動産業界の常識なんですかねえ・・・納得できませんが。だから藤和ハウスで土地を買ってもハウス会には頼まないほうがいいですよ!

  8. 72 不動産業者さん 2013/05/19 09:27:40

    書かれ放題ですな~
    同業者です
    例えば・・・70さん・・・
    ①将来的にあなたの家は建て替えとかしないのでしょうか?
    ②その際には工事車両の出入りを位置指定持分の方たち全員にとるのでしょうか?
    ③新しくした間取りが建築基準法に合致した建物でなぜ文句を言われなくてはならないのでしょうか?
     ※窓の位置が隣同士真正面になった場合(境界からの距離もありますが)目隠しをつけてくれとかは言えますよ。
    裁判・・・って(*_*) やってみては??

  9. 76 匿名さん 2013/07/17 14:08:28

    色んな条件が合っててこれは良いな!
    と思った物件があったんだけど…。

    営業さんは感じは良いけど知識不足。
    店舗での説明は店長出てきたけど、
    「100%大丈夫です!」を繰り返してた。

    迷うなー。

  10. 78 匿名さん 2013/09/17 08:39:06

    どこの不動産会社であっても、いい加減な担当者もいれば親切な人もいます。

    初めの問い合わせ段階で、担当営業の要望を出すと良いですよ。
    「以前他社とやり取りして信頼がおけなかった」と伝えると、お客さんを逃したくないから、大体は要望を叶えてくれます。
    「以前は新人が担当して心配だったから、ベテランがいい」とか、「強引な営業でにうんざりしたから雰囲気が柔らかい人がいい」とか。新人さんはまだ経験が浅い分きちんと上司が付く事も多いですし、担当してるお客さんが少ないため一生懸命にやってくれるメリットもあります。

    私の友人が家を買った時は本人が女性なので、営業担当を女性にして欲しいとお願いしていました。

    みなさんがご自分に合った、良い担当者に出会えるといいですね。

  11. 79 藤和不動産元社員 2013/09/23 08:11:15

    一部上場の藤和不動産(現在は三菱地所と合併)とは全く関係無いにも拘わらず、藤和を名乗り、
    三鷹店は、駅前の藤和シティーコープ三鷹(藤和不動産分譲マンション)の一階に、汚い手を使い入居し、
    店を構えている。 (勿論、藤和不動産が三菱と合併する ず~っと前からである。)
    藤和不動産の仲介会社は非常に迷惑をしていたが、穏やかで争いを好まない社風なので、そのままだった。
    お客さんは騙されまくりだろうね、藤和ハウスとやらに。
    藤和不動産の名前は合併で無くなった(マンション名は変わらない)から、ますますやりたい放題だろうね。
    一事が万事といいますから、どうぞお気を付けください。

  12. 82 契約済みさん 2014/03/14 09:22:59

    いやぁ、営業さん知識なさ過ぎ・・・。
    色々調べた自分の方が知識あるって・・・。
    正直ここは仲介手数料を取るために、建築会社をだしにしてるだけだわ。

  13. 86 匿名さん 2014/10/16 02:22:03

    友人が藤和ハウスでの契約してますが、最悪な不動産ですね!担当者居るにもかかわらず、その他の人から問合せの電話かかって来たり。電話すればたらい回し、更新の書類が、契約者のフルネームと丸々違ってる、賃貸での大家等のトラブルで事実無根でも、100%契約者は負けて追い出される、親切とか投稿してるけど本当に
    大丈夫ですか?

  14. 88 匿名さん 2014/10/18 12:27:21

    購入する際に図面を見せてもらって徹底的なチェックの必要はあるのかなと思います。でもここの会社だけじゃなくってどこの家も。
    注文住宅だったら企画ものだったとしても自由設計だったりしてもどちらもやっぱり最低限の事を調べた方が良いし。
    そうすればお互いに気分を害すことは無いと思います。

  15. 89 信用できない気がする 2014/12/16 05:49:10

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  16. 93 匿名さん 2015/01/18 12:35:16

    図面のチェックをすると良いという風に書かれていますが、
    すごく素人だと難しいじゃないですか。
    判らないに等しいというか。
    そういう場合はどこでチェックされている方が多いのですか?
    セカンドオピニオン的な事ってできるのかしら。

  17. 94 匿名 [男性 30代] 2015/03/13 16:05:50

    上記の方と同じ意見です。藤和ハウスの建売をの購入を考えたら、建物診断士などを最初から内覧に伴ってもらい、アドバイスを得た方が良いと思います。こちらの売主、営業の方に全く知識はありません。図面を出されたとしても、素人ではわかりませんよ。どのビルダーの家を購入するにしてもですが、買主はしっかりと様々な知識をもって臨みましょう。建物診断士、冷静な第三者(売買に利益の発生しない人)と、伴に考えていくのが望ましい。営業や仲介人が感じが良かったとしても、ずっと住むのは自分たちです。

  18. 95 お奨めしない [男性 40代] 2015/03/18 11:01:25

     やめた方がいい。信用できない。。
     
     

     

  19. 96 主婦さん [女性 40代] 2015/04/01 16:49:22

    実はとても気に入ったエリアに物件があったのですが、家族全員で賞味4日間くらいで考えなくてはいけませんでした。
    契約に関して知識がなかったため、とても急いで考えなくてはならない事がたくさんありました。
    家族も忙しい中、それぞれが足を運びました。真剣に考えたからです。(期日は一週間、そのうち営業マンの私的都合の休みにより二日間はロスしました)
    念書のような取決めも書きましたが(申込書)この紙に書いても効力はないので安心してくださいと営業マンに言われました。
    そして、その内容は、物件の計算やその他大事な数字を色んなところが間違っていて適当なものを何回も書き直していました。
    間違いはこちらが指摘しました。その位、軽いものという印象を与えられました。

    そして契約日となっていた日、営業マンでは不安な説明があったので、上司の方が出てきて説明をしてくれました。
    すると、聞いていないことが多々、出てきましたので、迷いました。迷って迷って、時間がたくさん経ちました。
    すると、みなさんイライラしたのでしょう、迷う私たちに最後に暴言を吐きました。驚きました。
    いまだに精神が不安定でいます。なぜ、そこまで言われなくてはならないのか?
    誰に売るかは、あなたが決めることなのでしょうか?あなたに売る売らないの権限があるのでしょうか?
    また、時間ギリギリまで大きな買い物をするのに迷ってはいけないのでしょうか?

    最後は物件の話ではなく、感情的に怒られてしまい、なにがなんだかわからないままです。

  20. 97 購入検討中さん 2015/04/03 12:02:53

     購入を考えていますが、どのようなトラブルがあったのでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社藤和ハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸