注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンヨーホームズの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンヨーホームズの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
竪穴式住居 [更新日時] 2025-08-20 12:26:43

【公式サイト】
http://www.sanyohomes.co.jp/

サンヨーホームズはどうですか?気に入った土地があったのですが、そこは建築条件付きでした。
他の土地を探して、自分の好きな家を建てるか、それとも土地(場所)にこだわり、ハウスメーカー(工務店)を折れるか迷っています。ホントに良い土地なんだけどね…
建築条件が外して、好きな家を建てることが出来れば一番なのですが☆

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/サンヨーホームズ

[スレ作成日時]2004-08-10 09:03:00

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンヨーホームズの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 521 マンコミュファンさん 2018/12/31 23:12:47

    総合評価はダメです。。
    費用は65?80万位です。
    65万は局所換気で、ショボいキッチンです。
    リクシルショールームでデザイン性を求めたり、全館空調にしたりすると80位は行きます。
    また、構造は鉄骨造のため気密性は悪いです。鉄は温度を吸収しますので冬は極寒、夏は猛暑、頑丈なだけです。
    鉄骨造が良いのであれば、上記問題の標準対策がされたハイムやパナを選んだ方がいいと思います。

  2. 522 評判気になるさん 2019/01/19 01:52:14

    サンヨーホームズで家を建てて10年過ぎました。
    セレブという商品ですが名前ばかりで百害あって一利なしとしか思えない建物です。基礎は亀裂が入り、勝手口のポーチや電気温水器は傾き、同時に外壁が接続金物によって引きちぎられ穴が開いていました。乾式目地の入り方も凸凹で外壁が歪んで見えましたが最近になってやっと仕方なくアルミの帯で隠すことになりました。その他書き出せばきりが無いですし、施工のレベルの低さは天下一品でユーザーに販売する商品では有りません。手元にはサンヨーホームズからのお詫びの書類ばかりが沢山残っています。
    520さんと同様に営業さんも寄り付かず、しりふきに来た社員も自社の工事の酷さに呆れていたと思います。検討中の方気を付けましょう、一生住み続けるのは非常につらいですよ!

  3. 525 e戸建てファンさん 2019/01/26 06:09:12

    >>522 評判気になるさん
    どちらの支店ですか?
    私は福岡で建てましたが、担当していただいた営業の方から今でも定期的に連絡が来ますし、建物自体もしっかりしていると思います。
    遮音性が高いので、大雨や強風でも気づかない事が多々あります。

  4. 526 評判気になるさん 2019/01/28 04:43:40

    525e戸建てファンさん
    522です、私は大阪支店で契約しました。当然下請け任せでしょうが こんな失敗だらけの素人集団が株式上場してるんですよ!
    嘘の話しのようですが本当なんですよね、マンションまで建てて大丈夫なんでしょうか?

  5. 527 戸建て検討中さん 2019/01/31 13:14:48

    >>510 匿名さん
    家は営業マンにだまされました。
    太陽光が当たりました~から始まり、追われるように建てて後悔しまくりです。
    その後営業マンは辞めて他メーカに行ってしまいました。
    何かあっても相談出来ず。
    最悪です。

  6. 528 e戸建てファンさん 2019/02/02 13:23:52

    >>526 評判気になるさん
    福岡でも下請けの方達が作業されていましたが、文句を言いたくなる様なひどい内容は一切無かったので、そんなに違うものなのかという驚きの気持ちが強いです。
    軽量鉄骨の中では安い価格帯だと思うので、軽量鉄骨を検討する人にオススメしたい気持ちは変わりありません。
    否定的な意見の方が多かったので、あえて投稿させていただきました。

  7. 529 太郎 2019/02/02 14:17:03

    批判的な書き込みは同業者か本当に運が悪く下手くそな下請けと責任逃れな担当者に当った人ですが大半が同業者に感じます。コメント削除したりしてるので。私はもうすぐ基礎が終わりそうです。
    施主支給したのはお風呂、洗面所2ヵ所、エコキュート、トイレ1ヵ所、インターホンとです。

  8. 531 匿名さん 2019/02/06 11:21:38

    >>522 評判気になるさん

    凄い状態ですが、耐震性は大丈夫ですか?
    サンヨーホームズの対応はどうなのですか?
    写真アップして欲しいです。

  9. 532 2019/02/07 03:18:56

    >>529 太郎さん

    同業者はそんなに暇じゃありませんよ。
    関東ではサンヨーさんは相手にしてませんよ~

  10. 533 e戸建てファンさん 2019/02/09 00:56:35

    >>529 太郎さん
    なるほど。
    中傷にばかり『参考になる』が押されているのかわかりやすいですね(笑)
    不愉快なのでスルーすることにします。
    太郎さんは色々ご自分で準備されたんですね。完成が楽しみですね。
    私は特にこだわりが無かったので、ほとんど指定されたものから選択しました。

  11. 534 匿名さん 2019/02/17 12:24:24

    【コピー拡散可能】

    東芝のフェミニティが終わるという知らせがきました。
    *年前、外出先からお風呂の入れるのとか色々出来るとか、太陽光とかのチェックが出来るという事で買った
    サンヨーホームズの家。

    私たちは、未来型の家を買ったのです。

    数年経って、突然「1年後に終了します。あとは、勝手にしてくれ」
    と。
    簡単に切られた感じです。


    施主の人で、フェミニティ終了のお知らせをもらった人、一緒にサンヨーホームズと話し合いませんか?
    貴方の担当の人に施主で集まりたいと言ってもらえませんか?

    そして、施主同士で集まりませんか?

  12. 535 太郎 2019/02/17 12:57:57

    東芝のフェミニティの件ですがサービスが終了するのはサンヨーホムズの何が問題あるのですか?
    東芝のサービスなので東芝にクレーム入れるならわかりますが。

  13. 536 匿名さん 2019/02/17 21:38:24


    あなた、サンヨーホームズ社員?


    このサービスがセットだから
    サンヨーホームズの家を買った人たちをバカにしていますね。

    このサービスを抜いたら、普通の家

    最初から 東芝に「売ったら、サービス終了していいから」って言ってたとか???

    責任を東芝になすりつける感じでしょうか

    そういう所って、社風が出ているのでは???

  14. 537 匿名さん 2019/02/17 21:38:54

    バカにされた施主は集まるべきで

  15. 538 通りがかりさん 2019/02/18 01:04:27

    >同社は2019年3月29日に、HEMS事業を終息し、HEMS機器の新規販売も終了予定としている。フェミニティ倶楽部も2020年12月をもって終了し、全コンテンツを消去するという

     >なお、同社HEMS機器を使用しており、今後もクラウドサービスを利用したい場合は、条件を満たしていれば同社のクラウドサービス「うちコネ」が利用可能。家庭内のエネルギーの見える化や、エアコンや照明など家電のスマホ操作に対応する。

    サンヨーホームズは関係ないのでは?

  16. 539 匿名さん 2019/02/18 02:34:29

    関係ある。
    「フェミニティがあるから、買った」
    東芝がどうあろうと、サンヨーホームズと施主のこと。
    「東芝」がそういうので僕たちに責任はないと逃げる。
    家を買ったら、終わりか? ヒートアップする気もないが。vs 養護する人々

  17. 540 匿名さん 2019/02/18 07:03:01

    社長は当然。読んでいると思うけど

    方向を間違えていると思う。あまりにも無責任なことが多すぎる。

  18. 541 e戸建てファンさん 2019/02/19 12:14:16

    最近サンヨーホームズで家を建てた者です。
    現在サンヨーホームズは日立マクセル製を採用していますが、仮に日立マクセルがHEMSから撤退したとしても、サンヨーホームズとしては予見しようがないでしょうし、
    その責任は日立マクセルが負うべきだと思います。
    撤退を知っていた上で売りつけていたなら問題だと思いますが。
    ただ、突然HEMSのサポートが終了となった事に対する怒りの心情は理解できます。

  19. 542 太郎 2019/02/19 13:38:33

    まず私はサンヨーホームズの社員や関係者ではありません。
    社員なら施主支給を推薦しないでしょ?
    設備の会社が倒産や事業撤退するのを知らずに
    施工会社が進めても責任はないと思います。
    すごい良いサービスだったと思いますがそのサービスが有ったから決めたのですか?
    総合的に決めたと思います。
    うちコネに変えて不都合はあるのですか?
    サービス提供している会社に言うべきと思います。

  20. 543 匿名さん 2019/02/19 15:52:59

    確かに、素人からみて「サンヨーホームズとして予見できなかった、仕方ない」と考える可能性はある。
    企業同士でありえない展開なので、裏で何かの取引があったと考えるほうが通常であろうが
    (100000歩譲って)仮に予見できなかったとしても、責任は逃れる訳ではない。
    予見できなかったのは、サンヨーホームズの過失である。
    関係者に擁護させているなら、中身を掘れば重過失が見つかるのか?

    その擁護は、施主として書いている空気ではない。一施主として、譲れないな

    一つだけの事を言っているのではないが。
    読んでいると思うけど、あまりにも無責任で。 無責任で。 無責任で。

    売りました、後は知りません という体質なのか? という問い。笑

  21. 544 名無しさん 2019/02/20 08:54:17

    ここ営業は軽さやミスが見られますがアフターはしっかりしていますよ。
    言ったことはしっかりやってくれます。

  22. 545 太郎 2019/02/20 11:58:04

    匿名さん以外でフェミニティの件で抗議したい方いますか?

    匿名さんももう少し言葉の使い方を考えたらどうですか?
    批判する相手は私ではないはずです。
    大きな会社が事業撤退を決断したのを
    他の会社が止めたり出来ないと思いますよ。
    他のサービスで代用できるなら良しと考えてみると気分が楽になりますよ。

  23. 546 名無しさん 2019/02/20 17:54:05

    >匿名さん以外でフェミニティの件で抗議したい方いますか?
    しらじらしい

  24. 547 e戸建てファンさん 2019/02/21 13:49:47

    >>543 匿名さん
    最近サンヨーホームズで家を建てた者です。
    細かい点を挙げればキリが無いですが、それなりに満足できる家を建てられたので一施主として応援し、擁護しています。
    その感情は不自然なものではないと考えています。
    少なくとも我が家においては、連絡すれば速やかに対応していただけているので、無責任である。とか、売りました、後は知りません。と感じた事は一度もありません。

  25. 548 名無しさん 2019/02/21 15:31:04

    対応早いしアフターはしっかりしてる方じゃないかな
    たらい回しや放置されたことないな
    火災保険扱う関連会社も対応いいかな
    保証も長いし、まあまあいい会社だと思う

  26. 549 名無しさん 2019/02/22 01:34:50

    うちは違う。
    保証長いと思わない。フェミニティ事件は酷い内容ですね

  27. 550 太郎 2019/02/22 01:52:32

    私は建築中なのでメンテ等は判らないので教えて欲しいのですが保証が長いと思わないとありますが何の保証が長くないのですか?
    躯体30年、防水20年ですよね?設備は1~2年だと思いますが設備は各メーカーの問題だと思います。教えてください。

  28. 551 太郎 2019/02/22 05:01:24

    保証内容で気になる事があります。
    点検は無料ですが補修が発生した場合の金額が高いと嫌だなと思います。
    屋根、外壁等の保証は20年なので20年以内の自然劣化や施工不良が見つかった場合は
    無料で直してくれるのかな?
    経験者の方教えてください。

  29. 552 匿名さん 2019/02/22 13:50:58

    >当社が指定する点検システムを実施し、当社が必要と認めた有料メンテナンスを
    >行うことが前提となります。

    https://www.sanyohomes.co.jp/sumai/special/special02.html

    10年目以降に防水などの点検を行って、必要とされる有料メンテナンスを行えば
    引き続き保証しますということですね。

  30. 553 太郎 2019/02/22 14:28:29

    匿名さん
    ありがとうございます。
    定期点検時に見つかった劣化や施工不良は保証期間内で無料で直してくれないと
    保証の意味が無いような?

  31. 554 通りがかりさん 2019/02/22 15:10:19

    フェミニティーとやらの話はメーカーにどうぞ、サンヨーさんも被害者でしょう。

  32. 555 名無しさん 2019/02/22 19:48:08

    >フェミニティー
    酷いよね、メーカーの責任にさせるようだ

  33. 556 匿名さん 2019/02/22 22:12:32

    施工不良であれば無料で対応してもらえるはずですが、経年劣化はHMは保証しませんよね。
    引き渡し後に分かった細かい内装の不具合は、早めに直してもらう。本当は引き渡し前の
    施主検査の時にチェックして、全部直してもらってからの引き渡しが理想。内装も構造体についても、
    誰がそれを判断するか。不安に思うなら、専門家に立ち会って貰った方が良いでしょう。

    ネットには欠陥住宅で泣いている施主も沢山います。引き渡されてしまったら、施主は無力です。
    保証とは、はっきり言って顧客の囲い込みでしかない。必要と判断する工事費は全部HMの言い値。
    出されるメンテは全部やらなくては保証がなくなる(脅し?)

    契約前、10年後のメンテがいくら位か、正直に教えてくれる営業さんは、あまりいない。
    個々により状況が違うから知らない、分からないと逃げるでしょう。

  34. 557 通りがかりさん 2019/02/23 11:07:42

    サンヨーホームズ中部支店ファミリーセンター所長(当時)K
    愛知県日進梅森店展示場店長のMが、O支店長(当時)と一緒にごまかし工事を認めて土下座しておきながら、外構補修工事のその後の経過を見に行ってもいないのに見に行ったと虚偽を言い、実際には補修工事の経過を一度も見に行ってもすらいなかったことを認めました。

  35. 558 太郎 2019/02/23 13:34:06

    その話はいつ建築した時の話ですか?少し前によく似た内容を見かけましたが10年以上前と書いてました。
    同じ内容なら10年前の不祥事があっても今のサービス内容の参考にならないのでいつの話か教えてください。

  36. 559 名無しさん 2019/02/23 22:36:33

    展開がうまいとは思います。慣れているし心理学も計算していますね、が、そうはうまくいかないと思います。
    参考にはなりますよ。何年でも。事実なので。事実は時効がありません。

    フェミニティは本当に酷いと思います。

  37. 560 太郎 2019/02/24 01:01:39

    先日玄関ドアの取り付けしたのですがネジの近くのの穴は見えなくなるのかな?

    1. 先日玄関ドアの取り付けしたのですがネジの...
  38. 561 名無しさん 2019/02/25 13:52:17

    >>559
    フェミニティ酷いですね、サンヨーホームズさん巻き込まれて大変ですね。

  39. 562 太郎 2019/02/26 06:31:52

    玄関ドアの件はメーカーの仕様でキャップを付けて終わりだそうです。ショールームで確認しましたが同じでした。
    お騒がせしましたが解決しました。

  40. 563 名無しさん 2019/02/27 00:31:19

    サンヨーホームズが東芝と
    裏で取りひきしている可能性が高いでしょう。
    フェミニティの件は。

  41. 564 戸建て検討中さん 2019/02/27 02:05:14

    >>563 名無しさん
    フェミニティの詳細は知らないので教えて欲しいのですが
    フェミニティのサービスはサンヨーホームズだけ使えたのですか?
    他のハウスメーカーでは使え無かったのですか?

  42. 565 太郎 2019/02/27 02:40:07

    https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1309/06/news110.html
    この記事を見ると積水ハウスも裏で取引してる事になるの?
    無関係な大企業が裏取引してたら社員から内部告発ありそうだけどね。
    東芝の家電も対応商品出してるから開発費をかけて簡単に撤退できないでしょう。

  43. 566 戸建て検討中さん 2019/02/27 08:25:38

    30坪、2階建、3LDKでふつーにお願いすると、本体と付帯工事でいくらぐらいに
    なるか教えてください。横浜です。気になっていますが、情報がなく躊躇しています。
    またトヨタホーム(ユニット式)と比較して格上(価格や標準性能)なのでしょうか。
    太陽光・蓄電池などはいりません。

  44. 567 太郎 2019/02/27 10:23:16

    金額は直接聞かないと判らないと思いますよ。
    接道、基礎杭等で全然金額変わるので。
    私は玄関ドアの金額で折り合いが付かなかったので
    インターホン、エコキュート トイレ、洗面、ユニットバス、1Fの掃出し窓の電動シャッターを施主支給でコストカットしました。

  45. 568 匿名さん 2019/02/28 00:33:47

    フェミニティ、サンヨーホームズに責任があると思います。酷いですね

  46. 569 太郎 2019/02/28 05:42:28

    >>568 匿名さん
    うん。酷い。無理やりサンヨーホームズを悪者にしたいんだね。

  47. 570 名無しさん 2019/02/28 06:05:46

    >569
    いろんな心理学を駆使して、対応はうまいとは思うけど。

    やっぱり質の部分でサンヨーホームズは違っていると思う。
    裏はありそう

  48. 571 太郎 2019/02/28 09:03:18

    私の個人的な意見です。
    いろんな心理学を駆使してとありますが
    私は何かに向かって誘導やサンヨーホームズを良く思わせる気はありません。
    1購入者です。

    質の部分とで違うとありますが
    建物品質が自分の想像と違った?
    会社の運営が方針が考えと違った?
    どちらの質ですか?

    私はここで話し合いがしたい内容は
    サンヨーホームズで建てて良かった部分、失敗した部分、こうゆう交渉したら良かったとかの
    話がしたいだけで利用者同士が喧嘩する場所では無いと考えています。

    この件に関しては今後、書き込みはしません。

  49. 572 名無しさん 2019/03/01 12:23:40

    >>568
    しつこいですね、誰も賛同しませんから他所でやってください

  50. 573 匿名さん 2019/03/03 10:16:33

    失敗した部分は、簡単に
    騙されたこと。
    フェミニティ廃止は儲ける手段では?

  51. 574 太郎 2019/03/03 10:29:26

    外壁の施工が始まりましたがガーディナルでヒビが出来た人いますか?

  52. 580 匿名さん 2019/03/05 09:21:08

    誰にでもミスをする事があると思う。施主側も、サンヨーホームズ側も。
    誤解が招く亀裂もあるんじゃないかな。全部が揉めるのではないよね。
    逆に、お互い様だしもう直さなくていいって事になる時もある。あった。

    内容も詳しくは書けないけど、怒りを少し掲示板に書いたのかもしれない。

    「クレーマーか・・」ってすると、周りがそうなのかな、でなると思いますか?
    あなたはサンヨーホームズ側の業者ですか?

    施主と担当者との信頼関係が崩れているのは確かで。

  53. 581 口コミ知りたいさん 2019/03/06 15:37:55

    先日現場を見ていたら天井を貼っていました。
    2枚目貼っている時でしたがボンド無しでビス止めでした。
    標準的なのでしょうか?
    ボンドとタッカーが一般的なようですが問題ないのでしょうか?
    知っている方が居れば教えてください。

  54. 582 匿名さん 2019/03/09 12:27:27

    ボードビスで施工しているのが普通だと思っていましたが違うのですか。ボンドとタッカーの施工メーカーを教えてください。

  55. 583 名無しさん 2019/03/11 16:23:41

    安い割には家の造りはしっかりしていますよ。断熱も問題なくエアコンだけで過ごせました。

  56. 585 匿名さん 2019/03/21 06:32:11

    不動産でもここの場合はいろいろなことをしている中で、戸建住宅も手がけている、ということです。
    戸建住宅だと、デザイン性も機能性もかなり高い家が多いので
    打ち合わせで決めなければならないことはたくさんありそうですね。
    忘れてしまわないように、議事録的な覚書をお互いに持っていたほうが良さそうだなと思いました。

  57. 586 匿名さん 2019/03/21 09:29:18

    フェミニティについて
    施主は将来の夢を買ったんだと思います。
    途中で知らんってする住宅屋が多いからサンヨーホームズという安心を買ったのでは?
    提供すると言っておいて5=7年で、やめる、あと知らないって行為。会社の体質?
    怒っていいと思います。

  58. 591 名無しさん 2019/03/27 10:43:59

    ここの家強いね、震度3だけど全く気づかなかった。

  59. 593 戸建て検討中さん 2019/04/04 07:23:19

    今建築中ないの?愛知県は?

  60. 596 名無しさん 2019/04/12 22:53:37

    サンヨーさん割と良い物安く作るのになんで戸建売れてないんだろ、マンションがメインなのかな?

  61. 597 匿名さん 2019/04/25 10:35:27

    マンションは40戸程度の小規模がメイン。
    私は住民ですが、共用部も専有部にも、色々不具合が多くて酷いですよ。
    屋上からの雨漏りとか、建具の脱落事故が数世帯も発生したりね。もう異常でしょ。

    同系列の管理会社も、同様に酷い。つまり、ハードもソフト面も低レベルって事です。

    サンメゾンは、今後は絶対に買わない、住まない、勧めない!

    親戚・知人には、絶対買うなと言っています。

  62. 599 マンション検討中さん 2019/04/29 10:20:38

    サンヨーは鉄骨ではコスパ1番良いと思います正直ハイムやダイワより良かった
    同等の使用で金額は3割くらい安かった

  63. 600 e戸建てファンさん 2019/05/07 02:35:40

    サンヨーホームズで建てたことに後悔しています。
    埼玉展示場の営業は、確認や連絡しないし、動かないし、ミスだらけで…上司と話しても悪いと思ってない。現場責任者も確認ミスの連続で、話をするとやってるじゃないですかと逆ギレして客に睨み続ける。なんでこんな会社に大切なマイホームを依頼したのだろう。後悔。

  64. 602 匿名さん 2019/05/10 10:32:09

    最近になって気づいた、酷いこと。
    一切傷つけた覚えのない所が 少し光ってて
    よく見ると補修していた。角度によって全くわからず、全く気づかなかった所。
    数年経ったので 補修した粘土かボンドの塗装が剥げてきた、流れ。

    傷つけたなら、その時いえばいいのに。勝手な補修で知らん顔って。。。新築を買ったのに。

  65. 603 匿名さん 2019/06/02 01:49:21

    一戸建てを検討中だった頃にこちらの営業さんから熱心に訪問され、親戚を紹介。

    親戚がこちらで建てる前は熱心に訪問してきたにも関わらず、カレンダーや季節ごとに挨拶してきたのに、家ができてからは電話で挨拶に行きたいのですがと訪問の連絡があり、待っていてもすっぽかし、挨拶だけやしいいや~って放っといたらまた季節の変わり目に前回は行けなくて申し訳ありませんでしたと二月以上経ってから謝罪後、またいついつ行きますっと言うので待ってたら、またすっぽかし、営業がひどすぎて笑える。
    せっかく紹介したのに気分が台無し後悔中

  66. 604 匿名さん 2019/06/10 07:50:40

    こちらの注文住宅は、規格住宅はまったくないのでしょうか。
    公式のホームページを拝見していても、特に商品ページとか商品ラインナップというものがなく、
    実例が出されているだけなので
    完全自由設計という事になってきているのかなと思いました。
    全体的にテイストは似ているような感じです。
    尖ったデザインというよりも、落ち着いている系のお宅が多いですね。

  67. 608 通りがかりさん 2019/08/12 08:33:36

    サンヨーさんで建て替えて9年です。耐震で軽量鉄骨かハイムのボックス鉄骨かで悩みましたが、サンヨーさんの一級建築士さんの間取りがとてもよく、(自由度が高いのが売りでした)こちらに決めました。関東ですがベテランの営業さんで、今年退職されたとご挨拶にいらっしゃいました。これまで毎年、年末のご挨拶に来てくださり、受け渡し後は新築祝いを我が家の和室でご一緒したり、とても良い方で、現場監督も信頼できる方でした。請負の方に多少のミスはあると思います。1階トイレドアが「カチャ」と上手くはまらない感じでしたが、少しずれていたと、すぐ来て直して頂けましたし、9年目にしてやっと、和室のLEDが切れ、交換の仕方がわかりにくかったのですが、時間外に電話しても夜間対応の方がよく引き継ぎくださり、翌々日(のがこちらの都合がよかった)すぐきてくれました。建築基準前の古い木造から建て替えでしたが、冬は床暖だけで暖かいし、夏も鉄骨なのに熱がこもりにくいよう循環するよう設計していただけて、本当に快適に暮らしています。夏場の施工で大変だろうと、定期的に冷たいペットボトルと惣菜パンや軽くつまめるお菓子など、差し入れに行っていたので手抜きしにくい監視状態だったかもしれませんが…(笑)30坪程度の土地で長期優良住宅認定と補助もいただけて、コスパもよく、来年完済予定です。わが家はサンヨーさんにお願いしてよかったです。

  68. 609 まさに建築中 2019/08/12 13:31:59

    >>604 匿名さん
    まさに建築中のものです。
    以前は規格でやっていたそうですが縛られると施主の要望に添えないという理由で現在はないそうです。ユニットのハイム、トヨタと三社で検討した結果、サンヨーホームズにお願いしました。理由は営業担当の人柄が良い、三社相見積もりで唯一建築士が同席しプランを協議してくたからです。ハイム、トヨタは営業の方のプラン提案。差が出るのは当然です。ネットの情報ほど坪単価は低くはないですがサンヨーホームズさんにお願いして本当に良かった。

  69. 611 匿名さん 2019/08/27 07:35:52

    サンヨーホームズってどれくらいの価格帯なのかはわからないのですが、
    そこまで安くはないにしても、高くもない、という範囲でいいのでしょうか。
    フレキシブルに対応してもらえるのであって、
    信頼ができるのだったらとてもいいと思います。
    担当者次第…ではなくて、全社的にそういう雰囲気だといいですね。

  70. 612 評判気になるさん 2019/09/07 05:38:30

    >>600 e戸建てファンさん

    私も埼玉行きましたが、店長からして、頑張る意欲がまるでみられません。

  71. 613 どうしようさん 2019/09/07 14:11:14

    予約して駒沢の展示場にいきましたが、連絡くれましたか?と少し怒り顔で対応されました。その後は説明をしてくださいましたが30坪で坪単価80万といわれました。対応の悪さと、想像よりも値段が高くなんとも言えません。残念です。

  72. 614 e戸建てファンさん 2019/09/07 14:57:01

    サンヨーホームズさんで建てた者です。
    施工床面積35~40 税抜き坪単価62万
    延床面積30~35  税抜き坪単価66万
    (給排水工事・設計費用込、外構除)
    ZEH仕様で補助金100万以上受け取りました。
    設備をそこまでこだわらなかったという面もありますが、ZEH補助金を受けられるスペックをこの坪単価で達成できる鉄骨系ハウスメーカーは他には無いと思います。

  73. 615 マンション掲示板さん 2019/09/10 15:18:15

    >>604 匿名さん
    以前は企画があったようですが今はないと施工担当者が言ってました。今、施工中ですが良い家が建てられそうです。

  74. 616 サンヨーホームズ良いですよ 2019/09/10 16:11:55

    まさに引渡し前です。ハイム、トヨタと競合。最終的にトヨタと悩みましたがサンヨーホームズに決めました。間取りの自由度でユニットに比べて軸組が圧倒的に勝ります。間取りの打ち合わせでも建築士が同席してくれるので、その場で細部まで意見を聞くことができます。意匠性も一番の提案をしてくれました。サンヨーホームズで良かったです。鉄骨のメーカーとしては坪単価が低いような情報もありますが色々とこだわった結果、他のHMより安いことはありませんでした。逆に言えば安くも高くも建てられる、選択肢のあるHMだと思います。

  75. 617 名無しさん 2019/09/20 11:04:36

    確かにダイワやらと同レベルの品質でだいぶ安いからともっと売れてもいいはずだけどね

  76. 618 匿名さん 2019/09/25 23:38:12

    普及しそうな価格帯の製品がなかなか普及しないのには、やはり理由があるのでしょう。
    SNSの世の中ですからマス宣伝の不足とかでは無く、良いモノは加速度的に市場に増えていく。

  77. 619 匿名さん 2019/10/03 22:38:29

    なぜ、
    サンヨーホームズを選んでしまったのか、と、
    ため息ばかりです。
    全てがおかしい。企業体質、建てる前には、全くわからなかった。芦田愛菜のイメージとは真逆。

    何かあった時は、どうやって施主を騙すかに必死になる。
    職人はサンヨーホームズと事前打ち合わせをして結託して嘘をつくので、
    職人を信じてはいけない。絶対に職人を信じてはいけない。

    じゃ、何を信じるのだろう・・・
    人じゃないね、人なら良心がある。嘘、嘘、嘘。酷すぎる。
    家なんて建てなければよかったと思って数年。。悔しい。家が憎しみで埋まっている。

  78. 620 匿名さん 2019/10/03 23:04:08

    私たちも、
    建てた時は、わからなかった。

    ミスが発覚するまでは、酷いハウスメーカーとは、わからなかった。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サンヨーホームズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ブランズ巣鴨三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135番10

    1LDK~3LDK

    30.41㎡~71.26㎡

    未定/総戸数 48戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    9,390万円~9,680万円

    4LDK

    80.61m²

    総戸数 81戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

    1LDK~3LDK

    35.89m2~71.55m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8758万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ブランズ巣鴨三丁目

    東京都豊島区巣鴨3-1130-2

    未定

    1LDK~3LDK

    43.17m2~68.3m2

    総戸数 29戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    35.33m2~65.52m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸