注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「広島 創建ホームで建てた方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 広島 創建ホームで建てた方
匿名さん [更新日時] 2010-10-29 21:03:05

創建ホームで建てた方、住み心地はどうですか。ここはいい、ここは後悔などあったらなんでも教え
てください。あと、無垢とかはいいですか?

[スレ作成日時]2006-03-16 00:26:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広島 創建ホームで建てた方

  1. 790 近所をよく知る人

    不思議なのは、無名メーカーなのに結構書き込みされているのはなぜ?
    わりと知名度があるってこと?
    意外ですがそれなりに知ってる人がいるんでしょうね。良くも悪くも。大手メーカーはもっと賛否両論はありますからね。
    あまり惑わされず、当たり前ですが自分の好みと感覚で選ぶしかないんでしょうね。
    私は営業も家のつくりについても良い印象を受けましたよ。

  2. 791 匿名さん

    789さん、今どきハワイ旅行で頑張る奴もいないでしょ
    あなたはその程度で必死になりますか?
    あなたの必死の次元の低さが悲しくてかわいそう。爆

  3. 792 ナナシ

    ハワイでびっくりとかそんなことは知りませんが、こちらの会社では、ハワイ旅行で必死になる営業がいらっしゃるってことですよね。(^^;物を餌にして働かされてる新人営業さんもある意味かわいそうですね。 もっと家作りに一生懸命な会社だと良いのに。知名度は広島だと結構名前は知られてるかもしれません。しかし、中身は様々で、いいという人もいれば、担当の方や会社の方の対応不足や価値観があわずに最悪な印象など様々ですね。 それにハワイ旅行を餌にとかって普通しりませんよね?そんなことお客さんは知らないだろうし、 同じ会社の方の書き込みなんでしょうかね (^^;

  4. 793 匿名さん

    どこの掲示板にも同業者や辞めさされた社員や下請けの逆恨み・嫉み・僻みが多いね。
    見極めができるセンスが必要ですなあ。

  5. 794 近所をよく知る人

    793さん
    同感です。私は新築検討中なので、創建ホームについても良くても悪くてもきちんとした情報を知りたいのですが難しいでしょうかね。
    やっぱり大手にしておけば安心な確率は高いと思うしかないでしょうか。値段も高いけど。

  6. 795 契約済みさん

    ↑ここの情報はあてにならんないよ。
    知りたいなら実際に建てた人や建築現場に行けばヒントはあるよ。

  7. 796 名無しさん

    一概にそうとは思いません。 中には同業の妬みみたいな書き込みや同じ会社の同僚の方の書き込みみたいなのもありそうですが、何もなければそんなこと書かれませんよね? やっぱり少なからずそうゆうこともあるのかもしれません。大手有名メーカーがいいとは必ずしも言えませんけど、安心感はあると思います。それに、こんなところに、業者の恨みとか妬み書かれる会社ってどうなんだろうって思ってしまいました‥

  8. 797 匿名さん

    大手が安心って何の根拠もないよね(笑)安易過ぎ

  9. 798 匿名さん

    我々は、お客様の夢を壊します

    我々は、コラボで監視されてます。

  10. 799 匿名さん

    コラボって何~?

  11. 800 匿名さん

    元社員のコメント??
    この会社も低レベルの人間を辞めさせて正解みたいですね。

  12. 801 匿名さん

    低レベルの会社には低レベルの社員しか集まりませーん。

  13. 802 建てました。

    創建さんで 建てました。 担当もいい感じでしたし、質問にも調べて即対応してくれたし。私的にはよかったですけど?ここに書かれてるような不満はかんじなかったなぁ!メンテナンス部ちゃんとありますよ。メンテナンス車も走ってるし。

  14. 803 匿名さん

    担当次第かも。担当に恵まれた人とそうじゃない人といるのかもしれないですねー

  15. 804 契約済みさん

    我々は会社も担当者も選べるわけで・・・

  16. 805 匿名さん

    担当選べたら苦労してないよ

  17. 806 入居済み住民さん

    うちの担当は良かったですよ。

  18. 807 広島 創建ホーム

    先日家族で見に伺った時に感じたのですが、担当というか、見に伺った時に接客してくれた人の対応でイメージが悪くなったりしました。 それが会社の印象も悪くなるのかもしれないです。

  19. 808 物件比較中さん

    私は創建の担当営業の誠実さに共感して話をしています。出会いって大事ですね

  20. 809 契約済みさん

    数社検討しましたが、どこの支店に行っても担当以外の人でも変わりない対応をしていただけたのは創建さんだけでした。だから決めました。

  21. 810 匿名さん

    ↑なんかやらせくさ‥ 会社の人が書いてんじゃないの(笑)

  22. 811 名無し

    勝手にすればって話 別にアナタ方のマイホ購入に興味ないから(-_-;不景気真っ最中 ローン返済デキナクナラナイヨウにね \(~δ~)/

  23. 812 物件比較中さん

    地盤の補強とか基礎、あるいは構造の点で何か聞いたことのある方いらっしゃいませんか?

  24. 813 名無し

    なんで詳しいわけ?社員?やらせに聞いても何の意味もないよ。また誉めちぎるんでしょ どうせ。

  25. 814 匿名さん

    マズイ事は、隠蔽したり改ざんしてるから国交省や県からマークされてますよ

  26. 815 e戸建てファンさん

    ↑馬鹿? 根拠のないことは言わない方いいよね(笑) 相手にされないよ

  27. 816 匿名さん

    815さん
    確かに根拠のない事ですし嫌がらせでしょうが馬鹿は言わないほうがいいと思います。
    あなたも同じ種類だと思われますよ。

  28. 817 名無し

    ↑同感です。 事実か否かはわかりません。もしかすると、本当の可能性だってあるかもしれませんし。感情的になるところをみると、こちらの関係者の方なんでしょうかね?こんな噂がでる自体ちょっと寂しい会社ですよね‥

  29. 818 住宅検討中

    今日創建ホームいって来ました。(≧∇≦)
    担当の方が感じのいいかたでちゃんと営業マンの方が担当してくれ、土台から木の材質、細かなオーダーにも対応できるとの事でした。私の家は自営で農家なので家に対しての注文が多くちょっと普通のメーカーさんではかなり嫌な顔をされ今まで6社お伺いしましたがとりあえずマニュアルでしたし、私の質問にもしどろもどろな方ばかりでした。酷いメーカーさんでは、人の年収や個人的な事をねほりはほり聞いて、こちらの質問には笑ってごまかす方もいらっしゃいました。私は広島の福山なんですが、ちゃんと東広島にメンテナンス部門もありますよ。知り合いも2人建ててますが1人は7年前もう1人は10年ほど前ですが未だに家からは檜のイイカオリがして、問題も一度も無いとの事。確かに木造住宅は長い間住んでいたら若干のズレがでてくるかもしれません。しかしながら、木は切ってからも生きています。だから味があり家に魂が宿ると考えてます。規定通りズレもなく耐震性もありといった住宅もいいと思います。家は住む人の価値観だと思います。私は、とても古民家が大好きです。だから木のぬくもりを大切にしたいと思ってます。今の段階では、まだ大工さんに直でたのむかメーカーにお願いするかはわかりませんが、創建ホームさんが一番私達家族の融通を聞いてくれそうなメーカーさんでした。
    長々と書き込みましたが、あまりいい加減なスレが多く顔が見えないので中傷が目立つように思います。人としての自覚を持ち、人の意見に耳を傾ける精神をもっていただきたい。
    まぁ、またメーカーの回し者とか書く奴いるだろうけど ハァ

  30. 819 匿名

    東広島はそうなのかもしれませんが、それ以外にも沢山支店とかもあるみたいですし、一概にきちんとしているとはいいにくいかと思います。いろいろ支店では違うから不満とかも書かれるんじゃないんでしょうか? あくまでも憶測ですけど~ 東広島以外にも支店もあるみたいなので、支店でのトラブルや支店での対応購入後の対応不足 などいろいろ考えられますよ。もちろん東広島でも完璧だとは一概には言えないだろうし。支店それぞれ、人それぞれですよ。 こうゆう不満とか購入後の対応不足とかメンテナンスも含めて、他のメーカーとかでも良くありますし、珍しいことではないと思いますが、あまり大きな会社ではないようなので、それが目立つのかなぁ。お客さんに対して中途半端な対応だったりメンテナンスだったり、基本的なことが出来てないとそれは叩かれても仕方ないですよね。誹謗中傷は良くないですけど。会社の業績が良くなることは素晴らしいのですが、お客さんにとってお客さんの立場になってなど対応や点検制度など基本的なことはきちんとしてる会社であればもっと素晴らしい会社なのかなと感じます。

  31. 820 818です

    先ほどの者です。
    確かに担当の方にものすごく左右されますし、サラリーマンなのでいつ会社を辞められるかもわからないですよね。
    まだ私もここで建てると決めた訳ではないし、ただ融通が他のメーカーより効くと感じたのと他の大手さんは6年でモデルハウスに気密性がよすぎてカビが生え立て直しを余儀無くされたことぐらいですね。話しが前後しましたが、私が伺ったのは福山市支店のモデルハウスです。ここは創建ホームさんの建物は築5年でしたがとても綺麗にされてましたよ。中の壁も塗り壁なので若干ひびが有ることも見ましたが、他のメーカーでは一年で壁紙を張り替える事もありますから納得出来ますし、築2年の違うメーカーさんでは梁がズレて壁にひびがありますよ。
    知り合いの方は大工さんに直でたのまれてましたが築1年目の時に玄関の梁が落ちてきたのを目の前で見ましたから。
    だから、なにがいいのかなんて本当にわかりません。私も模索中なのですから。
    ただ、刻々と家を建てなければいけない現実。
    だから、必死なんです。
    私だけではない、家を建てようとしている方全てがそうだと思います。
    正直、最初にも書きましたがサラリーマンなんですよ。
    良くも悪くも…
    だから本当にいい営業の人に会いたいです。

  32. 821 818です

    すみません…
    819の方スレありがとうございました。

  33. 822 匿名さん

    根も葉もない噂もありますし火のないところに煙は立たずとも・・・
    しかしここの書き込みは明らかに誹謗中傷が多いようですね。内容で察しはつきますよね。
    若しくは、僻みや逆恨みかな。

  34. 823 創建ホーム 岡山

    業者の誹謗中傷はあるかもしれませんね。そうゆう書き込みは本当見苦しいですし、やめて頂きたいですね。今回知り合いがこちらのハウスメーカーで家を建てたということで、どんな会社なんだろうと興味を持ちまして、検索したところ意見交換の場所をみつけたのでお邪魔しました。 知り合いが創建ホームさんで建てたんですが、お家の話をしていた際に、いろいろとあると話ていました。前の方の書き込みを拝見して感じたのですが、モデルハウスは会社のイメージにすごくつながりますから、見た目共に綺麗にしているのも当然かと思います。 もちろん何かあればすぐ補修もするだろうし、ですが、実際にお家を建てた方が言い訳ばかりをされた などそうゆうことも実際にあるそうです。 もちろん補修をきちんとしていただければ、建てた方も納得はするのだろうと思いますが、ちょちょっと補修して終わり 業者まかせで立ち会いや指示も全くなし 知り合いは自分で業者に伝えたようで、本当いい加減だとびっくりしてました。 私も他のハウスメーカーさんで家を建てたのですが、基本的なことはもちろんのこときちんと対応して頂いてます。 補修の際の立ち会い 業者への段取り 営業にお話していた補修 点検をお願いしたい場所はきちんとメモをして後日きちんと一つ一つ確認してくださって、業者への段取りも日程をあわせて頂いて対応が素晴らしく気持ちよかったです。 私の家は値段的にも高い家ではありませんが、知り合いと家の話になった時に、対応のいい加減さにびっくりしましたし、自分が選んだハウスメーカーで良かったんだと安心しました。 話を聞いていても普通はあり得ないようなことだったので基本がなってない会社のようにも感じましたし、普通なことがなってないって他のハウスメーカーさんではこんなことってあるのかな?って疑問に思ったくらいです。 家うんぬんより基本がなってないと話を聞いていて思った次第です。

  35. 824 周辺住民さん

    818さん~823さん
    ありがとうございます。
    私も新築を考えていますから、こういう意見が聞けると嬉しいです。
    私は仙台支店で話を聞きましたが担当の人はいい感じでした。ただ、こちらに来てまだ2年くらいのメーカーのせいかもしれませんが若い人が多いなとは感じました。
    モデルハウスはとても雰囲気のいい家が多いですが、現実的に住むとなるとメンテナス的に大変かなというものもありました。(白い塗り壁⇒汚れやすそう・・・など)
    私はもちろんど素人ですので正確なところはわからないでしょうが、構造の話なども聞きましたがしっかりしていると思いましたよ。家のつくりについては、逆に若い人が多いせいかところどころに工夫が見られて、こちらにお願いしたらおしゃれな感じになりそうな気がしました。アフターメンテナンスについて、書かれているようなひどいことがないのなら、検討してもいいと思いました。

  36. 825 818です

    823、824の方スレありがとうございます。
    参考になります。
    実は、この間まで旭●成で建てようと思っていたんです。
    和風の外観はあきらめて、内装を和モダンにする話をしていて、いい土地を探していたんです。
    そしたら急に担当の方が広島に転勤になってしまって…(ToT)
    新しい方にきちんと引き継ぎをされているのですが、どうも合わないんです。
    なのでこの際1から探しているんですよ。
    正直、せっかくいい方に会えても、大きい会社さんは転勤があるから…
    でも、今回創建ホームの方はとてもいい方なのでちょっといろいろお話が聞けたらと思っています。
    ただ、ここの会社も転勤あるんだろうなぁ(;_;)

  37. 826 創建ホーム 岡山

    誹謗中傷以外で正しいことならみなさんに知って頂いて検討の材料にしていただければ嬉しいです。 こちらのメーカーさんははるばる仙台にも支店があるんですね~! 広島 岡山 で展開しているのかと思ってました。 私は他のハウスメーカーで建てたのですが、経験のある方のほうがいいのは間違いないかなと思います。若い方も素晴らしい方がいらっしゃるかとは思いますが家作りは経験がなにより大事です。沢山の知識経験を持ってますから。それとモデルハウスはあくまでも住む よりも契約を上げるために会社のイメージアップをお客さんにしめすものですので、よく作ってたりもするかもしれないですね。メンテナンスもモデルハウスだと見栄え重視かねていろいろよくみせるために使ったりしてますから、年数がたってから、メンテナンスに費用が高くついたりするかもしれませんね。 私の知り合いの件も、メンテナンスはきちんとやります!と契約前まではそう言っていたそうです。が!実際に契約して家がたって、引き渡しの時の明らかに不備で直してもらいたいとこも引き渡しまでになおしてもらえず、ズルズルだったそうです。アフターメンテナンスはきちんとやります!あの言葉はなんだったの?と思ったと話てました。 その後も同じで、なおしにきた時にはなおす場所も把握して来ずに、自分で業者に話たそうです。次にやりますと言って散々待たされ、やるとこうなってしまうからと結局やらずにすまされたそうです。 完全に泣き寝入りだそうで、我慢するしかないと言ってました。知り合いはあまりいろいろ言うタイプの人ではないので(^^;尚更そうなのかも。 私が買ったメーカーではそうゆうことは一切なく相談してみてもらい出来ないところは業者さんとかに確認して後で出来ない理由なども明確にしてくださってます。納得できます。確認もせずにできませんと平気で言う会社は信用なりませんよね。 会社の体質かその人の対応が悪いのかは私もよくわかりませんが‥ 話を聞いていて、せっかく信頼して依頼したのに、あまりにもこれはないなぁと感じた次第です。 私は特にアフターメンテナンスなども気にせずにハウスメーカーを選んだんですが基本的なことをきちんとやってもらっているので今後も安心できると感じています。やっぱり大事ですからね。建てた後は何かと素人にはわからないことだらけですから、相談できる親切なメーカーだと安心ですね。

  38. 827 周辺住民さん

    ありがとうございます。824です。
    もし担当者の人が良くないようだったら、契約前でも完成後でもはっきりと支店長なりに言ったほうがいいと思います。
    それでも変化がないようだったら、それはメーカーの体質と考えてもいいんじゃないでしょうか?

    担当者の転勤についての問題はどこのメーカーにもついてまわるでしょうね。極端な話、退職とか倒産とかも・・・。
    近所の大工さんに夜逃げされた人もいますからね。だから大手メーカーなら絶対かというとそうでもないですよね。このへんはあまり心配してもしょうがないのではないでしょうか。

    面倒なのか聞いていないのか、次回の打ち合わせに自分の意見が反映されてないメーカーもあったのですが、細かい要望にも丁寧に回答、提案してもらってます。いくつか他のメーカーとも話をしましたが、創建ホームが一番こちらの要望を聞いてくれていい提案もしてくれます。これも担当者次第と言えばそうなのかもしれませんが・・・。

    メンテ等考えて、モデルハウスほどの雰囲気にこだわらずに依頼しようかなと思っています。
    アフターメンテナンス大丈夫ですねと念押しはしておきたいですね・・・。

  39. 828 創建ホーム 岡山

    再々度お邪魔します。 ん~ 大丈夫ですかと聞いてもきっと大丈夫ですとしか言わないと思います… 大丈夫じゃないです できませんとは言わないですよね!(^^; やれるかやれないかではなく、基本なんですよね。基本がなってないって致命的だと感じます。 やれるかやれないか知り合いも言ってるのではなく、 やれないならそれを調べて確認してやれない理由を言う。業者への段取りをとってお客さんに連絡をする。点検の際に来た確認箇所をメモをして後日なおす際にお客さんに一つずつ確認する。 これってそんなに難しいことでもないし、特別なことでもないです。ハウスメーカーさんどこでもやってることじゃないでしょうか?? それができてなかった ってなると知り合いには申し訳ないですが、あまりに利益重視の会社にしか感じなかったのです。本当にお客さんのこと思ってるの?考えてくれてるの? と不思議です。 引き渡しした後もお客さんだということを忘れて欲しくはないですよね。 上に言ってとありましたが、知り合いはあまり言うのが得意ではないのもあるのですが、これから長くハウスメーカーとの付き合いがこじれるのを回避したく、我慢したそうです。私も言ったほうがいいよとは言ったのですが…。 上の方もきちんと目配りや、把握するなど、点検の際にもお客さんに直接確認して不備はないかなど聞いたほうがよさそうな感じもします。上が知らないのかもしれませんしね。 なかなか難しいですね。こうゆうことも…。

  40. 829 正義の味方

    ↑の人必死ですね(笑)
    あなたの言ってることがまさに誹謗中傷ですよ。
    あなたの知り合い(嘘でしょうが)全てではないですからね。
    あまりに見ていて見苦しかったので・・・

  41. 830 ワロタワロタの業界人間

    ↑考えが貧しい方みたい w 誹謗中傷は自分じゃなくて? いいんぢゃないんですか?そうゆうカキコがあなたにとってマイナスになるわけでもないし、そうゆうカキコの場所なんだから。それになんでウソなんてわかるのってカンジ~。必死なの自分じゃん(笑)コイツこの会社のヤツぢゃね? マズいこと書かれて必死になるわけだw

  42. 831 e戸建てファンさん

    803さんここは誹謗中傷のカキコするとことではないはずですが??

  43. 832 創建ホーム 岡山

    私の書き込みで批判というかありましたのでお答えしたいなと思います。 誹謗中傷を致したつもりはなかったのですが、知り合いの話を聞いて私自身もマイホームを建てた身としても、お互いお家の話になり、話をきいて、こちらのハウスメーカーさんがどのような会社なのか気になり、いろいろ見ていたら、こちらのサイトを見つけたので書き込みをさせていただきました。内容についてですが、事実です。実際に私も知り合いの家に新築のお祝いで遊びに伺った時に、話を聞いた後に、見て欲しいとのことで実際に不良なとこもみせてもらいました。 嘘だと思われるのであれば、それでも結構です。 別に必死でもありません。知り合いがあまりに何も言わないので、ひどい話だなぁと感じ意見として書き込みをさせていただいただけです。 嘘だと言われるのには何か証拠でもあるのかと笑えてしまいましたが、まぁそうゆう方もいていいですし、これから住宅購入を検討されている方に少しでも参考にと思いました。 いいお家や素晴らしいスタッフがいるのはこちらの書き込みを拝見していてもわかりました。が、中にはそうゆう思いをした方も実際にいるみたいですし、対応が行き届いてないことがあるような気がしました。 お家はかけがえのない財産ですし、施主の気持ちなどわかっていただけるとよりよさそうな気が致しました。

  44. 833 匿名

    ↑あなたはどこで建てられたのですか?
    なぜ友人の話なのでしょう?
    ご自身の建てられたメーカーさんのページでこれから買われる方のアドバイスをされることをお勧めします。
    こちらには創建ホームで建てられた方や商談されたことのあるかたに書いていただきたい。
    またぎきなどではどうしても話がおかしくなってしまいますから、もうこちらには来ていただきたくありません。

  45. 834 広島 創建ホーム

    どうかんがえても、暇人じゃね
    書き込みの時間がおかしいし
    ずっと監視してんの
    必死なんだね

  46. 835 818です

    824さんどうもありがとうございます。
    私も頑張っていい家をつくろうと思います。
    創建ホーム 岡山さんはなにがいいたいのですか?
    あなたは抽象的な事ばかり書かれてますね。過去のログも全て同じ事の繰り返し。
    あなたはとても友人を侮辱している事に気がついてください。
    もう一つ
    あなたはどこで建てるのが良いと思われてますか?
    具体的に会社名をわかるように書いてください。

  47. 836 名無し

    ↑キャーッ 創建社員降臨~あらわるあらわるぅ~ぅ お前が必死こいてんじゃん (笑) コワいこわっ そんなオ.マ.エ も暇人なんでしょ 笑いもんだなコイツ

  48. 837 818です

    だから私は福山市で農業をやっています。
    今までのログを読んでからコメントして下さい。
    私は暇人ではありません。
    朝6時から先ほどまで袋入れをしてました。

  49. 838 創建ホーム 岡山

    荒れてしまったようなので、質問だけにお答えします。 私はダイ○ハウスで依頼し建てていただきました。 知り合いを侮辱?したわけではありませんよ。対応が悪くてひどいと聞いてたので私も思っていることは話ましたし。それと、暇人でもありません (^o^; 仕事でパソコンに日々向かったり使ったりするので。ちなみに知人とは一緒に起業した古い仲です。私は会社経営してます。会社のメール整理をしたりしていて夜遅くまでパソコンをいじったりしてますので遅い時間にもこちらにお邪魔したりしてました。結構書き込みってあるんだなぁと思って正直びっくり致しました。頻繁に書き込みが更新しているので何か更新されてるのかなぁとチラチラきてしまいますね(^.^; これからまだ仕事の雑務整理が残ってますので、失礼します。

  50. 839 818です

    創建ホーム 岡山さんありがとうございました。
    参考にされていただきます。
    私もダ●ワハウスさんにもお伺いしましたがあまりぱっとした所がなく営業の方が関西弁で馴れ馴れしく言われてたので引いてしまいました。創建ホームさんのメンテナンスがあまり良くないのはよくわかりました。
    頭に入れておきます。
    ただ、間接的に聞かれた事をしかも悪い所だけ書くのはどうかと思います。
    私が聞きたいのはお友達が新築で建ててどこがいけなくて、メーカーにどのようにお願いしているのかです。
    創建ホーム 岡山さんから聞きたいのではありません。
    ダイ●ハウスの良さを聞きたいのです。
    住まれている方の意見が今から建てる人にはとても参考になります。
    私も、もう一度ダイ●ハウスのモデルハウスに行ってみようと思います。ありがとうございました。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸