注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サーラ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サーラ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
とんとん [更新日時] 2025-02-27 01:23:21

【公式サイト】
https://sala-house.co.jp/

サーラ住宅についてお知りのかた、サーラ住宅に実際に住んでいらっしゃるかたがいましたら、利点や欠点など何でもよろしいので教えてください。

現在、HMを選択中なのですが、外断熱にひかれています。

[スレ作成日時]2005-12-18 14:15:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーラ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 91 №89 2009/06/14 00:35:00

    >№90さん

    コメントいただきありがとうございます。

    やっぱり、営業担当にご苦労されたのですね。
    私どもと逆に “放置”なんですね。
    それも2月からなんて!!ひどい対応ですね。
    まだ私どもは 放置されてはいないからマシなんでしょうか
    でも 上記にも記載しましたが毎日の電話はかなり苦痛です 

    私どもの担当営業も 
    最初は アレもできます コレもできます
    最初は手付金2万円入れてくれればいいです から始まり
    仮申込書を書いたら 翌日から10万円はまだか まだかだの
    書類についても会社に添付資料を取り寄せてるからといっても
    まだか まだか さらには 後に申し込み地のキャンセル待ちの
    人がいないので ゆっくりで大丈夫といっておきながら
    翌日 早く出さないと 白紙にするぞ といってきたりです。


    建物が良いなら とも思いましたが アフターも全然ダメなら
    白紙にすることで検討したほうが自分のために良いかもしれないですね

    ありがとうございます


    他にもご意見お聞かせいただける方がいらっしゃいましたら
    お聞かせいただけるとうれしいです。

  2. 92 入居済み住民さん 2009/06/14 01:06:00

    新居に引っ越してから半年がたちました・・・No90さんと同じくらいですね
    建物も同じで外断熱、二重通気工法のカノンG-Sです。
    言われるように建物は満足してます。(基礎等を含めて)
    ただやっぱり営業担当に問題ありかな?
    契約取るまではものすごくいろいろやってくれてこの人なら大丈夫かな?
    なんて思って契約したら同一人物か!ってなくらい変わりました。
    基本サーラ住宅さんは放置プレイがお好きな様で・・・・・
    まあ住宅営業なんて契約取るまでが仕事で後は勝手にやってくれ!みたいな感じですかねぇ
    住宅営業の人はどこのハウスメーカーでも一緒なんですか?
    でも現場で建築に携わる人は仕事も丁寧でしっかりした人でした。(ここは大満足です)
    あとインテリアコーディネーターの方も綺麗な人でセンスも良く満足です。
    現場監督は論外!
    結論は営業、現場監督を除けば自分は満足してます。
    まぁ営業担当も当り、外れがあるから全員がダメじゃないとは思うけど調子のいい営業担当は
    考えた方がいいかと
    *でもインテリアコーディネーターの人綺麗な人やったなぁ

  3. 93 入居済み住民さん 2009/06/16 13:59:00

    YELLで1年経ちました。2重通気ではないです。NOVA仕様。
    うちの営業さんは逆に良かったですよ。 若い方でしたが、丁寧で親身でしたし。
    展示場で対応してくれた方がそのまま担当になりました。

    ちなみに本社がある地域に住んでいます。
    アフターも連絡したら予定確認してきてすぐ来るんだけど、地域に差があるのかな。
    私の場合はサーラに知り合いが居るからかもしれませんが。

    全体的には営業マンの教育が足りない感じがしますね。
    個人の素養がそのままでている感じです。

    五月蠅い営業や調子のよい営業には、ビシ!っと言って下さい。
    また、上司(支店長)などの苦情申し立てをするべきです。
    何千万もする買い物ですし、住宅メーカーの都合など関係ないですからね。
    それでも直らないなら契約しない方が良いと思います。

    ちなみにアフターなど含めて、相手に依頼する場合は必ず返答期日を伝え念を押して下さい。
    結果や見積もりが出ていなくても、その日までには必ず連絡をするようにと。
    そして次の期日を設定します。
    他社でも同様ですが、ここを押さえておくだけで相手の対応も変わります。

  4. 94 入居済み住民さん 2009/06/19 04:12:00

    1月に引渡しされたものです。
    NOVAで二重通気ではないです。

    私の場合も初めは営業がやたらと「早く、早く」という感じでした。
    が、私はそういう営業に対しての対応に慣れているので、原則いつまでに手付金を入れたらいいのか?
    それがいくら必要なのか?根拠は?というのを事細かく聞いていきました。
    手付金入れてからも早く着工させたかったようなので、逆に「法定で定められている期限はいつまで?」
    というのを聞き、期限を明確にしたうえで、その間の時間をたっぷり使って検討する旨を営業にも
    伝えました。
    そしたら、今までの常に「早く、早く」対応から、随分紳士的な対応に変わりました。

    ですので、住宅関係のほとんどの営業にも言えることだと思いますが、客が受身になると、営業は
    ”今が攻め機会”とばかりに攻勢をかけてくるので、初めにビシッ!と線を引いて、こちらが
    優位に立たないといけないと思います。

    あとうちの場合は、インテリアコーディネーターと工務の方、現場監督に恵まれ、打ち合わせ後半からは
    しつこいくらい一杯打ち合わせをしましたが、懲りずに誠意を持って対応していただき満足しています。
    アフターについては、現場監督が良かったのか、基本全て現場監督を通して手直しを行っています。
    非常に細かい部分まで手直ししに来てくれて、今のところアフターは問題ないと思ってます。

    やはり営業も、現場監督もその人の”人となり”がもろに出ているので、当たりはずれが大きいのかも
    しれませんね?

  5. 95 №89 2009/06/19 23:50:00

    まとめてすみません
    >№92さん №93さん №94さん コメントありがとうございます。


    やはり、営業担当にはやはり“難”ありみたいですね
    会社の業績が危ないのでしょうか?
    だから はじめはいい顔しておいて 契約したら態度急変で
    お金を早く取ろうとしているのでしょうか?・・・(勝手な想像ですが)

    上司への苦情も考えましたが、土地を見に行ったときの
    営業のトップの態度が、あまりにも悪くてビックリしたもので
    この上司に苦情をいっても意味がないと思っています。

    駐車場に車を停めているときに、
    「なんだぁ!あいつらわぁ! 土地を見に来た客かぁ?! 何しにきたんだぁ!!」と
    怒鳴っていたもので、説明を受けて帰るときに あの人は上司の方ですか?ときいたら
    当営業所の営業のトップです と回答があったので そんな上司に苦情はいう気になりません。

    しかし、建築に携わる方は、良い方ばかりなのですね。
    それに展示場の方を担当にお願いすることも可能なんですね。


    当たりハズレがある っていうことにビックリしますけれど
    再度検討の余地はあるのかもですね


    貴重なコメントありがとうございます。
    大きな買い物ですので、慎重に考えます

  6. 96 匿名はん 2009/06/24 09:19:00

    インフルエンザ対策で加湿機能つきの空気清浄機を購入する予定ですが、
    なにぶん気密性の高い家なので、これが仇で居室内が結露するかもしれないと思うと今一歩
    加湿機能つきの空気清浄機の購入に踏み出せません。
    加湿機能つきってどうなんですかね~!
    ちなみに、当方外断熱(2重通気)です。

  7. 97 入居済み住民さん 2009/06/25 08:41:00

    2重通気なら、標準で樹脂サッシですし、多少は結露するかもしれませんが、酷いって事はないと思います。
    うちはNOVAでアルミサッシなので加湿を多くすると、寒い日はサッシ部分に結露が見られます。
    ここは家を建てた当時何も勉強していなかったので、失敗したなーと。

    まぁ、でもビチャビチャになるほどではありませんので、今はさほど気にしていないです。
    カーテン開けてれば逆に結露も少ないんですけど、うちは防犯ガラスでシャッター付けなかったモノで・・・。
    24時間換気は止めたらアウトです。

    あと加湿量にも関係すると思います。当方はSANYOの熱を使わない気化式の加湿器ですので、ハイブリットやヒーター式だともっと結露するかも。

    ただ、あまり神経質になる事は無いと思いますけどね。

  8. 98 さとうせいたん 2009/07/13 16:02:00

    宣伝じゃないですけど、先導的モデル事業として補助金200万円が受けられるようです。
    善は急げ

  9. 99 もうじき建築開始です 2009/07/20 00:04:00

    >No95さん
    遅くなりましたが、コメントします。

    私の場合はカノンG-Sの期間商品で建築を行うものです。
    (坪60万後半)

    サーラに決めた理由としては下記のとおりです。
    (1)営業担当者の誠意が一番だった。
       他のHM(住友不動産、林業、三井ホーム、トヨタホーム 備考:内・外断熱関係なし!)
       より紳士的でしたよ。若いのに上下関係に配慮した話方で知っていてビックリしました。
       
    (2)営業所長の実績
       やはり営業担当者は若いためこちらの要望を聞いて図示化するノウハウは少なかったです。
       しかし、ひたむきにメモを取る姿は自分の社会人間もないころを覚えだしました。
       そんな営業担当者に所長がピンポイントに提案・助言をしてきてこちらの意向を
       すばやく図示化してくれました。
       この所長さんは交渉中の会話内容を区分し、内容を『自分の引出し』に整理できる能力がありましたね。
       
    (3)設計者・ICの対応
       これも満足でした。私たちの場合は望む家のイメージを固定させ、それをブレないように
       してきました。このブレが無かった為なのかはわかりませんが、会社からの提案に対しても
       白・黒はっきりした回答ができたと思います。


    結論:このHMに決めた理由は『人』でした。

    HM巡りの際でも、営業担当者の品質により随分、会社のイメージが悪くなったりするものです。

    確かに住宅性能から言うと三井とか、住友林業と思いました。

    自分も大金だしての買い物ですから、最初から最後まで気持ちよく行っていきたいものです。

    HM巡りの際は、どの展示場に行っても自分が見たいHMを見るべきですよ。

    そして自分で営業担当者を決めるべきです。


    これから建築開始のため、施工業者及び監督については今後に記述していきます。

  10. 100 購入検討中さん 2009/07/31 00:16:00

    実際に坪単価いくらになりました?

  11. 101 もうじき建築開始です 2009/08/02 06:02:00

    >No100
    建坪40坪=25,000,000円=625,000円/坪

    造成(畑から宅地への土地嵩上げ費用)=1,200,000円
    水周(上下水取付・ガス・電気)=1,000,000円
    外構(CB・フェンス・カーポート・ガーデニング等)=2,800,000円

    合計 約30,000,000円です。(消費税抜き)

    実際には750,000円/坪です。

    正直、三井ホーム、住友林業もこのぐらいの価格でした・・・。

  12. 102 No.100 2009/08/02 11:49:00

    No.101さん
    参考になりました。
    ありがとうございました。

  13. 103 購入検討中さん 2009/08/12 01:17:00

    サーラの建売住宅を購入した方はいませんか?

  14. 104 入居済み住民さん 2009/08/27 05:25:07

    建て売り、最近は内断熱仕様ばっかだね・・・。

  15. 106 入居済み住民さん 2009/08/28 04:46:36

    うちの場合、サーラさんに解体の事頼んだけど、仲介に入っただけで実際は解体屋さんとのやりとりだけでした。
    費用的にも、先に相見の為に他業者のものより安かったからそのまま頼んじゃったけどね。

    でも、解体費高いよね。 
    昔ならシャベルでガシャーンだったのに、今は分別するから人工がかかってしょうがない。

  16. 107 今探し中 2009/11/23 21:34:01

    サーラの建て売りを検討中なんですが。都市ガスではなく、LPガスなんで、オール電化にできないでしょうか。まだ建設前です。できるならどのくらいの費用がかかるか、詳しい方教えてください。

  17. 108 サーラで建てます 2009/11/24 01:35:31

    サーラで注文住宅を建てる予定のものです。
    注文住宅の場合ですが、オール電化はできます、とのことでした~
    その時は、プラス50万といわれました。

  18. 109 今探し中 2009/11/24 10:46:52

    108さん、ありがとうございます。参考になりました。

  19. 110 購入検討中さん 2009/12/26 01:23:12

    ガスGに勤めている場合、オール電化が希望でもキッチンと床暖房は、ガスでないとまずいですか。オール電化にするとこれからの打ち合わせで気まずいと思い質問します。

  20. 111 匿名さん 2009/12/26 01:52:23

    オール電化にしたい理由は様々、例えば子供のいたずらが怖いとか体の不自由な老人が使うからという理由で、ガスコンロをやめる人だっているんだから。
    そんなこと気にしてたら、そもそもガス子会社であるサーラでオール電化ってこと自体が気まずいじゃん。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サーラ住宅]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸