注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サーラ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サーラ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
とんとん [更新日時] 2025-02-27 01:23:21

【公式サイト】
https://sala-house.co.jp/

サーラ住宅についてお知りのかた、サーラ住宅に実際に住んでいらっしゃるかたがいましたら、利点や欠点など何でもよろしいので教えてください。

現在、HMを選択中なのですが、外断熱にひかれています。

[スレ作成日時]2005-12-18 14:15:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーラ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 28 匿名さん 2006/03/14 08:53:00

    サーラで建てたら関連会社の特典とかあればもっと売れると思うんだけどねぇ。
    ガス基本料金が1割引とか、ケーブルテレビの料金割引とか。

  2. 29 しなぷす 2006/03/24 11:22:00

    >>23
    通常の外断熱でも十分生活できますよ。
    外断=暖房不要と思われている方が未だいらっしゃるようなので、念のため...暖房器具は必須で
    す。(by愛知県
    あと、最近の住宅は気密性が高いので、エアコンなど火を使用しない暖房をお勧めします。
    一酸化炭素中毒や結露の懸念があります。
    我が家はサーラ製なのに、ガス暖房はご遠慮くださいと言われました。親の顔が見てみたい^^
    エアコンは暖房効率悪いですが、全く結露がないので満足しています。

  3. 30 さいれんしあ 2006/03/24 11:27:00

    24時間換気が普通についているから換気についてはそう問題ないかと。
    計画換気も1.5回/時間くらいで設計されているようですし。
    結露こそしないからいいんですが、冷暖房の効きは悪いですね。

  4. 31 しなぷす 2006/03/30 03:34:00

    24h気調を作動させると75円/日のコストが発生します。
    我が家は購入検討時から24h気調は作動させないものと考えました。
    浴乾、ミストサウナなんてものも非常にコスト高。我が家では無用の長物。
    設備的なコストをうまく抑えて、修繕の積み立てにまわすよう長期プランニングしてますよ。
    あっ、小屋裏と床裏はコストかかろうが換気しないといけませんよ!
    将来、大規模修繕に陥ることになりかねませんからね^^

  5. 32 さいれんしあ 2006/04/01 10:49:00

    確かに家によっては強制換気でなく、穴だけ開いてるってとこもありますしねぇ。
    24時間喚起しないとやはり結露が少なからず発生するので、冬季の間は仕方ないので
    続けますが、夏季になったら部屋によっては停止したりとか考えようかと思います。
    喚起の電気代よりも冷暖房の効率を考えてですが^^

  6. 33 匿名さん 2006/09/29 00:55:00

    サーラでの注文住宅を検討しています。
    まだ、調べだしたばかりなので外断熱、二重通気等について無知です。1年通して住まわれている方のご意見を聞きたいです。
    また、天空間、中空間の使い心地はいかがでしょうか?

  7. 34 誘導者 2006/09/29 01:17:00

    >33さん
    きちんとした対応(02さんへのお礼・こちらへの合流通知)に感銘し、
    再登場(あちらの03です)させていただきました。
     私も以前、サーラさんの展示場に行き(3月初旬の雪の降る日)、そのやんわり
    した暖かさと床暖房のみで、その暖かさに感動し、そこから色々調べ始めました。
     結局は坪単価が70万と手が出なかった事。 SCでなくても次世代省エネで、ある程度
    の気密がとれれば 愛知県では過ごしやすいのではないか。 などと考え現在別のローコスト
    の地元HMで建築中です。
     こちらの掲示板以外にSCの「いい家が欲しい」の掲示板がありますので(左記で検索してください)、参考にされて下さい。 そこでは、個別のHMについての議論などは好まれませんが
    過去ログにサーラの事が書かれたものもあります。
     良い情報が集まるといいですね。(良い情報を得るコツは、まめに投稿されることでしょうね。
    やっぱり。その内、人が集ってきます。)がんばってください。

  8. 35 さいれんしあ 2006/10/01 11:26:00

    お金を幾らでもかけられるのであれば、
    カノンG(SC、熱交換型喚気、樹脂サッシなど)にして、快適を求めることは出来ると思いますよ。

    この掲示板をひと通り見て頂いているなら、ある程度お察しがつくと思います。
    外断熱だけでは、夏は暑く、冬は寒くなりますので、現在の内断熱と大差はないかと思います。

    建売外断熱に住む私ですが、実際のところ強制換気の換気扇は五月蝿いし、カノンGの仕様には
    やはり憧れますねけどね。光熱費を度外視していいなら、外断熱だけでも十分快適さは得られます。

    サーラの建築物については、素人判断ですが、割としっかり建てられているとは思います。
    築2年ほどになりますが、大きなトラブルや不具合はないですし、
    フォローも反応遅いですがちゃんとしれくれます。

    天空間やプラスαについてはわかりませんが、あちこちで建売を建てているようなので
    そこを見学にいくと良いかと思います。階段をプラスしなければならない分を犠牲にする必要が
    あったり、天井高の規制があるので、大きな物置としたり書庫にしたりするには活用できるかと
    思います。いずれにせよ、住む方の生活スタイルで有効かどうかは決まりますね。

  9. 36 さいれんしあ 2006/10/01 11:29:00

    「いい家が欲しい」の掲示板や書籍は個人的にはお勧めしません。
    私もすべて一読しましたが、狂信的すぎて・・・

  10. 37 匿名さん 2006/10/04 01:09:00

    予算的なことはまだわかりませんが「カノンG」がよさそうですね。
    たまたま友人がサーラで建てることになり話を聞いたら新しい「YELL」にしたそうです。
    メンテナンスフリーの外壁・屋根はとても魅力的です。でも「YELL」はもっと高そうですね。
    今度、展示場、建売を見学してみるつもりです。

  11. 38 さいれんしあ 2006/10/04 12:08:00

    YELLで建てられるなんて羨ましい限りです。
    家族で展示場などまわって頂いて、営業にしつこく家に対する情熱をアピールして
    頂ければきっといい家が建つと思います。がんばってください。

  12. 39 りび 2006/10/11 15:59:00

    はじめまして、お邪魔します。
    サーラでもうすぐ着工予定の者です。
    うちはYELLではないので営業さんに聞いた話しになるのですが
    YELLは今まであいまいだった標準装備を明確にした商品で間取り変更ができないらしいので
    土地の条件が合わなければ無理なようですよ。
    YELLの標準装備はサーラの得意とする(比較的お値打ち)装備といっていいと思います。

  13. 40 匿名さん 2006/11/15 07:44:00

    YELLのモデルハウスを見学に行きました、とてもおしゃれで気に入りました。
    カノンよりはお安いようですが、それでも我が家にとっては高い商品です。
    外断熱だけにするか、プラス二重通気にするか悩む所です。

  14. 41 匿名さん 2007/02/06 03:47:00

    YELLの間取りは結構自由ですよ。
    ただ吹き抜けをつける関係上、有る程度は間取りが制限されますが。
    価格は坪50〜55万位だと聞いています。
    標準で制震フレームが付いていますが、効果はどうでしょうかね?
    標準装備は、ism等よりは上のモノが付いているそうです。
    私もモデルハウスを見ましたが、妻が結構気に入っていました。

  15. 42 契約済みさん 2007/10/03 02:06:00

    書き込み有りませんねーw

    現在普通の外断熱で建築中です。
    普通の外断熱の場合、新省エネ基準クリアとしかうたっていません。

    そこで営業マンに確認してみました。
    普通の間取りで建てれば、過去の実績を考えるとQ値 2.7以下 C値 2前後 μ値 0.07前後 になるそうです。 

    ただ、保証ではありません。
    これがすべてではありませんが、参考なればと。

  16. 43 購入検討中さん 2007/10/29 03:59:00

    サーラ住宅の外壁材について質問なのですが、どのような物を使用されているのでしょうか?
    メンテナンスフリーの外壁と伺ってますが、どのような技術なのか?どのメーカーのどういった外壁を使用されているのかご存知の方が見えましたらお教え頂きたいです。宜しくお願いします。

  17. 44 入居予定さん 2007/11/07 16:37:00

    >43さん
    ニチハのモエン大壁工法 アイカのジョリパッド
    うちはJQ650シリーズです。
    YELLで契約、もうすぐ引き渡しです。

  18. 45 私も購入検討中 2007/11/10 09:40:00

    >44さん

    YELLでもうじき引渡しとのことですが、制震フレームの樹脂の部分(制震部分)の耐用年数はどのくらいと聞いてますでしょうか?
    まだ引き渡されていないのでわからないと思いますが、効果はどれほどなのでしょうか?
    制震フレームのカタログを見てますが、そのあたりがあまり明確ではなかったもので・・・

  19. 46 入居予定さん 2007/11/12 08:31:00

    制震は、GVA工法を用いています。
    http://www.gva-tomo.com/
    で見られると思います。

    住友スリーエムのVEMダンパーを使用しており、寿命的には20年、30年
    で駄目になるような物ではないと思います。

    あと効果に関しては、無いよりはましかな程度には思っています。
    免震とは違い、揺れ自体を減らすのではなく、2階の揺れを制限する(抑える)事で、制震がないときよりも建物全体にかかる影響を小さくできるのがメリットだと思っていますので。

    その他、何か聞きたい事が有れば、判る範囲でなら答えますよ。

  20. 47 購入予定だった人 2007/11/12 10:12:00

    建築条件付きで外断熱を計画していた者です。
    土地契約後、2ヶ月目で価格交渉が難航しだした途端、
    営業の態度が急変しました。具体的には積極的だった営業活動が
    ピタッと止まり、新しい提案もなくなったため建築計画を諦め土地契約も解除しました。営業の割り切りかもしれませんが気分が悪かったため書き込みました。忠告としては、土地を持ってない場合はHMのが立場が上なのかと思うので値引き交渉はほどほどにすべきだと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サーラ住宅]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    サンクレイドル西日暮里III

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸