マンション雑談「東京版 10年お買い得だったマンション・悲惨だったマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京版 10年お買い得だったマンション・悲惨だったマンションは?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2015-02-20 10:25:07
【地域スレ】東京版 お買い得だったマンション・悲惨だったマンションは?| 全画像 関連スレ まとめ RSS

どこでしょうか?

【スレッドを東京23区の新築マンション掲示板からマンション雑談へ移動致しました。H24.10.23 管理担当】

[スレ作成日時]2010-10-19 14:37:58

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京版 10年お買い得だったマンション・悲惨だったマンションは?

  1. 443 匿名さん 2011/03/03 12:24:28

    グランスカイの五反田も、人気エリアって事?

  2. 444 ビギナーさん 2011/03/03 12:50:15

    パークコート青葉台は安売りしてたの?

  3. 445 匿名 2011/03/03 13:07:57

    五反田は値引きしてないの?

  4. 446 買いたいけど買えない人 2011/03/03 13:12:40

    五反田や青葉台値引きしてたの?

  5. 447 匿名 2011/03/03 13:16:58

    してた

  6. 448 匿名 2011/03/03 13:18:35

    五反田は値引きしてないから、イコール人気エリアと読み替えたいのでは?

  7. 449 匿名さん 2011/03/03 15:31:17

    ライズはちょっと可哀そうすぎます。
    あれだけCGと現物のギャップがひどい物件はないと思う。
    マジ検討したけど買わなくってよかったと思ってます。

  8. 450 購入検討中さん 2011/03/03 15:39:20

    ライズクソみたいに高いよね。四億ってのにひいてしまってパンフすらみてない。

  9. 451 匿名さん 2011/03/03 16:01:29

    4億の部屋はあと約3億ぐらい値引きしないと売れないと思う。

  10. 452 購入検討中さん 2011/03/03 16:23:17

    確かに。二子玉川にそんなださはたくないしな。

  11. 453 匿名さん 2011/03/04 00:52:00

    ライズの一期買った人は本当にみじめだと思う。
    一期に比べると最近売り出し分はかなり下げてきてるけどそれでも売れない。
    一期の人は3-4割相場より高値で買わされたと思うよ。
    それに出来上がりがあまりにもお粗末。

  12. 454 匿名さん 2011/03/04 00:55:08

    ↑シロウト質問で申し訳ないですが、一期で高値で購入した人達は次期以降で値下げした分は戻ってこなかったんでしょうか。

  13. 455 匿名さん 2011/03/04 01:58:20

    戻っては来ませんよ、相場商品とはそういうものです。

    私も二子玉が好きでまじめに検討しました。始めは強気で二言目には「二子玉ですから・・・」
    と営業マンに言われました。
    だったらもっと二子玉にふさわしい物件を造れと言いたいですね。

  14. 456 匿名さん 2011/03/04 02:10:20

    二子玉川って特に住みたいと思わないし、失礼だけど人気とは言えないよね。

  15. 457 匿名 2011/03/04 02:48:19

    ライズは売れないので、何期にも期分けしたり、モデルルーム使用などと理由をつけその都度値段巧妙に下げてたので、一期と現在の値段は3-4割は違んじゃないかな。
    一期販売時は強気一点張りで金持ちしか受け付けませんって態度だったけど、いまや誰にも相手にされない
    惨めな物件になちゃった。
    あれじゃや一期購入者は詐欺に会ったようなもんだよ。
    最近には珍しい悲惨な物件です。

  16. 458 匿名 2011/03/04 02:49:32

    3-4割下げても売れないんですか?

  17. 459 匿名 2011/03/04 02:55:45

    元が高い値段だったから、坪350-400。
    現在坪280ぐらいかな?
    それでも出来上がったら植栽含めて外見、内部仕様がかなり安っぽいので誰も見向きもしない。
    大量在庫の山です。

  18. 460 匿名さん 2011/03/04 02:59:10

    二子玉ってずいぶんと安くなったんですね。

    田園都市線の坪単価って暴落してるでしょ。

  19. 461 匿名さん 2011/03/04 03:05:50

    プラウド二子玉川の中古価格も、引きずられて下がってるのかなあ。

  20. 462 匿名 2011/03/04 03:18:33

    三茶なんて大暴落です。

  21. 463 匿名 2011/03/04 03:19:42

    プラウドは販売時の7掛けぐらいじゃないかな。

  22. 464 匿名 2011/03/04 03:23:50

    もともと田園都市生活なんかでイメージが先行しすぎてたから、落ちると早い。
    それにこの辺より便利な武蔵小杉がどんどん開発されどうしてもあそこの値段に引っ張られるのはしょうがない。

  23. 465 匿名さん 2011/03/04 03:52:02

    やっぱり都心と比べると遠いし不便だからね。

  24. 466 匿名 2011/03/04 03:54:42

    武蔵小杉住民が随分盛り上げてるね。

  25. 467 匿名さん 2011/03/04 03:57:40

    そういえば、ライズのスレって最近全く上がらなくなったね。
    完売したのかと思ってたら、ネガにも見放されてしまったのか。。

  26. 468 匿名 2011/03/04 04:00:31

    ブラウドタワーが7掛けだったので最近買いました。

  27. 469 匿名 2011/03/04 05:35:54

    もう2011年が始まってますしそろそろお買い得、悲惨大賞を決めませんか?

    スレを読み返したところ
    お買い得→モリモト(アールブラン南品川)
    悲惨→二子玉川ライズ

    でよろしいですか?

  28. 470 匿名さん 2011/03/04 07:25:26

    悲惨はライズで決定でしょう。

  29. 471 匿名 2011/03/04 07:42:31

    2010ラジーマンション

    最優秀グランプリ
    二子玉ライズタワー

    優秀賞
    ビーコンタワーレジデンス

    下駄履き賞
    パークコート麻布十番タワー
    薄スラブ賞
    シティタワー有明

    割高駅遠高圧賞
    パークハウス成城

    各スレをパッと見るとこんな感じ?

  30. 472 匿名さん 2011/03/04 07:49:32

    シティタワー有明には、2010最優秀眺望賞もあげてくれ。

  31. 473 ご近所さん 2011/03/04 08:16:28

    パークハウス成城はやばかった。

  32. 474 匿名さん 2011/03/04 09:05:37

    相変わらず一人で良くやっているね。

  33. 475 匿名さん 2011/03/04 09:52:26

    それだけ下がっているんなら、結果的にはネガに救われたっていうひとも多いんじゃなくて?

  34. 476 匿名さん 2011/03/05 12:27:57

    ライスは売れてるの?全く駄目でしょう。

  35. 477 購入検討中さん 2011/03/05 12:29:08

    ライズいらない。

  36. 478 匿名 2011/03/05 12:34:28

    友達が買ったので見に行ったら結構よかったですよ

  37. 479 匿名さん 2011/03/05 13:48:08

    都内では安いほうですが、
    城東埋立地としては割高な豊洲は悲惨だろ。

    豊洲の中古価格は急降下してるのにね。

  38. 480 匿名さん 2011/03/05 15:35:21

    ライズはちょっと無理かも。殿堂入りですよ。

  39. 481 購入検討中さん 2011/03/05 15:38:43

    豊洲はおわた。

  40. 482 匿名さん 2011/03/05 15:56:20

    じゃあ、水川あさみのリライズはどうかな?
    何が再上昇してるのか意味不明なネーミングからして突っ込みどころ満載物件だが・・・

  41. 483 匿名さん 2011/03/05 15:58:39

    変な名前と言えば、散々いわれてる話だけど「ザ・シンボル」って恥ずかしいね。
    赤面モノでしょ。

    ほかに変な名前物件ある?

    今更ながらワールド・シティー・タワーズもかなり変な名前。

  42. 484 匿名さん 2011/03/05 16:00:42

    ライズは掲示板ではメチャクチャ書かれてますけど、見に行ってみたらそうでもなかったよ。二子玉川歩いてる人ってみんな楽しそうで雰囲気いいと思った。こんなこと書くと叩かれるかな?

  43. 485 匿名さん 2011/03/05 16:01:12

    大井町ラヴィアンタワーも相当恥ずかしい名前。

    二個玉のライズは、結局は販売価格が馬鹿みたいに上昇したという自虐ネタだったのか。

  44. 486 匿名さん 2011/03/05 16:05:37

    >二子玉川歩いてる人ってみんな楽しそうで雰囲気いいと思った。

    能天気なのが多いか、デベの仕込みのエキストラじゃないか?

  45. 487 購入検討中さん 2011/03/05 16:12:22

    エキストラおもしろしぎる笑

  46. 488 匿名さん 2011/03/05 17:11:13

    フジテレビクラブの人たちでした。

  47. 489 匿名さん 2011/03/07 16:08:08

    清澄白河も悲惨じゃねえか?
    あの立地では高値掴みだよな
    仕様もシャビー

  48. 490 匿名さん 2011/03/07 16:15:24

    東陽町のネクスタワーも中途半端で悲惨かも。

    プラウドシティ池袋本町も販売時は勢いあったが竣工がちかづくにつれCGとの乖離に呆然とする購入者が少なからずいたようだ。

  49. 492 匿名さん 2011/03/09 15:33:14

    あげとこうか

  50. 493 匿名さん 2011/03/09 16:01:55

    長周期でそれどころじゃないみたいww

  51. 494 周辺住民さん 2011/03/09 17:42:27

    ブリリア砧公園。お買い得!

  52. 495 匿名さん 2011/03/09 23:11:18

    あれ、長周期で何かありました?
    都庁のエレベータ止まった程度?

    うちのマンションはまったく無事。

    いったい、どういう事?
    意味がわかんない。

  53. 502 匿名 2011/03/14 10:58:27

    シンボルよりツインのほうがマシ

  54. 503 匿名さん 2011/03/14 13:30:51

    ライズ住民は地域からボラレーゼと呼ばれているらしい。

    せっかく必死にローン組んで、ボラレ呼ばわりされるなんて、悲惨No1だけのことはある。

  55. 506 匿名さん 2011/03/14 13:39:59

    >502
    ツインは耐震ですけど

  56. 507 匿名さん 2011/03/14 14:19:28

    豊洲の万損だろうな(笑)
    江東区のホームページで、被害状況が出ていますね。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58595/58570.html
    次の箇所で液状化の発生を確認しています。
    ・漣橋(潮見1丁目~辰巳2丁目)
    ・新木場全域
    ・新砂2-5
    ・辰巳橋取付道路(東雲1丁目)
    ・辰巳1-10
    ・辰巳2-1
    ・辰巳2-9
    ・東陽1-3
    ・東陽2-4
    豊洲3-5
    豊洲5-6
    ・若洲2丁目

  57. 510 匿名さん 2011/03/16 15:10:25

    情報商材を騙されて買う被害者が出ませんように(-人-)

  58. 511 匿名さん 2011/03/22 11:08:32

    で、結局お買い得マンションはどこに決まったの?

  59. 513 匿名さん 2011/03/22 11:19:08

    2010版だから、晴海レジデンスじゃない?

  60. 515 匿名さん 2011/03/22 11:41:04

    中央区港区の湾岸エリアは液状化無いみたい。
    区のHPにも書いてある。

    何で?

  61. 517 匿名さん 2011/03/22 11:50:56

    震度7だったら液状化するかもよ。

    まあ、倒壊、火災よりかはいいけどね。

  62. 519 匿名さん 2011/03/22 11:55:58

    BASも引き渡し前に地震。。
    資産価値大幅減。
    躯体のダメージ大。。
    かわいそう。。

  63. 521 匿名さん 2011/03/22 12:08:47

    大変なことになっているみたいだね。
    震度5でかなりきたらしい。
    でも有明は液状ないから、豊洲より良いかも。

  64. 522 匿名 2011/03/22 12:43:42

    >511
    プラウド池袋
    モリモト南品川

  65. 523 匿名 2011/03/22 12:52:21

    BASは引き渡し前だったから、悲惨だったのは売り主!引き渡し後ならシラきれる内装の損傷。アウルのゴールドクレストはラッキーだったね。

  66. 525 匿名さん 2011/03/22 12:54:49

    アウルはまだ、完売してないんじゃなかった?

  67. 527 匿名 2011/03/22 13:02:17

    まだ大量に売れ残りがあるのに
    多くの損傷が見付かった豊洲物件でしょ
    重説で説明しなくちゃならないけど
    定価で買う人もういないでしょ

  68. 528 匿名さん 2011/03/22 13:21:42

    引き渡し、即大規模修繕じゃ、契約者はかわいそうだな。

  69. 529 匿名 2011/03/22 13:31:05

    ラジーマンション2010震災後改訂版と行きましょうか
    実名出すとヤバすぎて訴えられそうなので他の方お願い

    さあ最優秀主演グランプリは↓

  70. 530 匿名さん 2011/03/22 13:32:04

    晴海レジデンス!

  71. 531 匿名さん 2011/03/22 13:32:43

    524は完全に煽ってますね。液状化は有りましたが、すごいとうほどではないですね。
    確かガーデンエントランスと芝生の所だったと思います。

  72. 532 匿名さん 2011/03/22 14:33:25

    でもさ、震災は今年だから2010には入らないのでは?
    それとも年度で考えるの?

  73. 533 匿名さん 2011/03/22 14:50:02

    晴海レジデンスは住民層と管理会社がやばすぎる↓
    http://www.smatch.jp/A030990010002033/thread/

  74. 534 匿名 2011/03/22 23:30:55

    震災で全く無傷の高層マンション少ないんじゃない?
    デベでも住民でも無いけど、引き渡し前なら売り主負担で補修だから、引き渡し後よりは、ましだと思うけど。
    まぁ何にしろ日本には高層マンションは不向きだ!

  75. 535 匿名さん 2011/03/23 00:35:19

    現に超高層マンションでは韓国・中国・シンガポール・マレーシアには完全に抜かれているな。
    その内インドに抜かれるのは時間の問題。
    日本はベトナム~フィリピンレベルぐらいか。

  76. 536 匿名さん 2011/03/23 12:51:11

    それはないなw

    中国は超手抜建築してるから怖いよ~

  77. 537 匿名さん 2011/03/30 05:04:46

    モリモトのディアナ代沢、線路に面している住戸もあるが、
    それ以外の住戸は、あの立地で3LDKが6000万円台後半から7000万円台前半で買えるとあり、
    超短期で完売したね。(自分は申し込んだが遅すぎて狭い部屋しかなかったのでやめた)
    駅徒歩4分、下北徒歩10分、渋谷に電車で5分、端っこではあるが一応代沢2丁目住所。
    お買い得度では、モリモト物件で一番。

    今、同じ代沢2丁目で三井がマンション作ってるけど、こちらは違法建築(高さ制限)住民ともめてるから
    11年度はこの三井の物件がお買い得になるのではとよんでいる。
    そのときは、三井物件だし購入を検討。

  78. 538 匿名さん 2011/03/30 10:16:01

    クレストシティレジデンス

  79. 539 匿名 2011/03/30 12:15:08

    モリモトのピアース中目黒、アールブラン南品川

  80. 540 匿名 2011/03/30 12:19:36

    モリモトのピアース中目黒、アールブラン南品川

  81. 541 匿名さん 2011/03/30 13:19:13

    ↑なに?悲惨?お買い得?どちらにせよ、震災前のマンションは全て悲惨じゃん?

  82. 542 匿名 2011/04/16 16:20:59

    液状化で売れない、悲惨。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】東京版 お買い得だったマンション・悲惨だったマンションは?]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ウエリス相模大野

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸