注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アルプスピアホームについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アルプスピアホームについて
さざえ [更新日時] 2024-05-22 06:11:23

長野市で家を建てる予定です。アルプスピアホームで建てられた方、情報をお持ちの方、なにかありましたら教えてください。

[スレ作成日時]2007-07-16 22:54:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルプスピアホームについて

  1. 163 検討中の奥さま [女性 20代]

    アエラホームと比較した方いませんか⁇
    見積もりだしてもらったんですが、アエラホームの標準装備をアルプスピアホームに合わせてみてもアエラホームのほうが安い印象を受けました。

  2. 164 土地勘無しさん

    アエラホーム 商談のテーブルの下をのぞいてみてください。こわっ


    アリプスピアホーム ここはガツガツこないですよね。なんでも営業すると上司から怒られるんだとか


  3. 165 検討中の奥さま [女性 20代]

    テーブルの下に何があるんですか?=͟͟͞͞( •̀д•́)))

  4. 166 匿名

    アエラさん費用対価値という点では非常にレベル高いです。
    私はコスパスを検討しましたが坪40万でほぼフルスペックでした。
    営業さんもいい方でしたよ。クラージュだと150万位プラスとのこと。

  5. 167 検討中の奥さま [女性 20代]

    >>166
    今、同じくコスパスで比較しています。ただ、アエラの営業さんが私的にはいまいち…一生懸命な印象ですがどこか少し不安。
    価格はピアさんのが高いけど好印象でした…。
    どちらで建築しましたか⁇

  6. 168 匿名

    166です。私は予算の都合でテクノストラクチャーでしたが
    コスパスとピアでは価格が違い過ぎませんか?
    予算があればピアの方がいいと思いますがコスパスは断熱フォーラムライトSLでも
    かなりのお値打ちですよ

  7. 169 入居済み

    アエラさん確かに手付けを取るのを急ぎます。
    ただ、家そのものは質が高いですよ。
    コスパスでも土台は檜。他社はべいつがが多いようです。
    人の対応に不満のある口コミが多いようですが値段を考えれば仕方がないのでは
    不満を少なくするにはお金を出すか評判の良い業者を探すしかないと思います。

  8. 170 検討中の奥さま [女性 20代]

    166さん、169さんありがとうございます。

    コスパスとピアでは200万くらい違います=͟͟͞͞( •̀д•́)))
    テクノストラクチャーはさらに価格を抑えられるんですか⁉︎

    あと水道の13ミリと20ミリで価格が全然違うんですがどっちがいいのですかね⁇ピアでは13ミリで十分と言われ、アエラやレオハウスでは20ミリは必要で標準ですと言われました。
    住んでからのコストも変わってくるそうなので、どちらを信用したらいいのか困惑してます。

  9. 171 匿名

    アエラとテクノは値引きがあります。ピアは定価販売らしいのですが。
    あと水道って何?

  10. 172 テクノ入居済み

    テクノがコスパスより優れているのは玄関キーレス。浴槽人工大理石。キッチン高性能レンジフード、食洗機付き。トイレは1,2階共タンクレス。洗面台幅90センチ。断熱アクアフォ-ム(ウレタン吹付)かロックウール。全て標準。
    コスパスは設備がTOTOなど4社から好きなメーカーが選べるのがメリット。
    テクノはパナのみですが標準仕様がかなり充実しているので追加料金が少ないです。
    テクノ、某サイトで満足度が非常に高いのも納得できます。ただ、最大の欠点は施工業者で当たりはずれがあるので業者選びが重要です。170さんも検討してみてはいかがですか?

  11. 173 匿名

    APH値段は少し高いけど質はかなり高い。

  12. 174 匿名さん

    アルプスピアは悪い家を作ってるとは思わないけど、特段の特徴があるわけでもなく木造の地元ハウスメーカーであることを考えれば、ちょっと高い。特に拘らなければ外構抜いて坪60万には収まるだろうけど、タマ、アエラ、FC系よりは恐らく高いでしょう。実際ローコスト系メーカーも性能的に何ら遜色ない家造りができるようになってきてるしね。営業対応の差は確かにあるでしょうが。

  13. 175 匿名さん [男性 30代]

    貴社の営業マンはタバコの吸い殻を営業車から捨てるし、信号は無視するしどうなっているのでしょうか?
    車のナンバーは今回記入は控えますが、松本市内で見かけました。
    車の後部窓に、アルブスピアホームとアルファベットでかいてあるカローラフィールダーでした。

  14. 176 販売関係者さん

    175さん

    嫌がらせはやめましょう。
    そのようなことがあるわけがないです

  15. 177 太陽光発電 [男性 50代]

    3月に5年点検がありました。特に問題はなかったようです。

    この5年で、居間と寝室にエアコンを入れました。両方とも蓄熱暖房がある部屋です。
    APHでは5年前はオール電化にすると、蓄熱暖房でしたが、今はエアコンになっていますね。
    エアコンの性能を考えますと、今のタイプであれば、十分暖かだと思いますが、ランニングコストを考えると蓄熱暖房の方がお得のようです。ですが、蓄熱を入れる前とか、切った後に寒さがぶり返すことがあります。また夏はエアコン無しだと暑い家になります。風通しの問題でしょうが、窓を閉めたままエアコン使うと、家の中が涼しくなり、高気密高断熱の意味が体感できています。
    当時としては高かった太陽光発電のおかげで、光熱費ゼロが続いています。いまのところ故障はありませんし、15年保証に変更しているので、あと10年は使える計算です。


  16. 178 太陽光発電 [男性 50代]

    半年ほど このスレッドを見ていませんでしたが、いろんな書き込みがありますね。

    アルプスピュアホームは価格が高い、との指摘がありますが、問題は値段と見合う家であれば良いわけです。
    スーパーで売っている1本300円のワインと、塩尻の2000円ワインがあって、安いからと言ってスーパーのワインを購入するのではなく、味も考えて2000円ワインを買うことは、日常ではよくあります。

    家を建てるとき、問題なのは建てるに至るプロセスです。
    他社さんは、契約してから設計に入り、注文を付けた分だけ高くなります。3000万円で契約したのに、最終的には3500万円かかった、などの話は、契約の後から設計するからです。
    APHは、10万円ほどの設計料を渡すだけで、後はどんな家するかセールスとすべて決めて、それを元に契約書になります。契約書の金額以上の支出はありません。もしプランどおりで、変更がなければ、あのプランの価格を支払うだけになります。

    ところで、APHのホームページを見ますと、2014年の新築が62棟で、その前の年までの年間100棟をクリアしていません。
    消費税の関係でしょうか?

    借入金の無い会社だそうですので、倒産はないにしても、最近は注文住宅だけでなく建て売りも始めていますし、前社長とはだいぶ違った方針になってきましたね。

    地域貢献も必要でしょうが、今の会社の方針には、あまり賛同できない気持ちです。

  17. 179 [男性]

    2014年は増税駆け込みの反動でどこのHMも苦戦だったようです。
    私の家はAPHではありませんがここは評判がいいのはまちがいないです。

  18. 180 匿名

    私もアルプスピアにしたかったのですが予算が合いませんでした。
    他ローコストより坪5万位高いのですが性能もそれ以上に高いみたいです。
    後悔が少しあります。

  19. 181 太陽光発電 [男性 50代]

    >No.180

    ローコストより高いとの事、最近の価格を見ると、私もそう思います。
    私の建てたころは、大手並みの充実で、ローコストに近い価格が魅力でしたが、最近は単なる中堅どころ、と言った気がします。

    地域貢献も良いですが、儲けた分は次に建てる人のために使うということを、社長さんから聞いたことありましたが、社長が変わると違ってきますね。

    ただ、最初に契約ありきの売り方でないのが、ここの魅力でもあり、単に価格だけで決めるのは、間違いだと思います。

    でも無いものは出せないですからね。






  20. 182 匿名 [男性]

    アルプスピアさん設備の充実はすごいですが施工技術は高いのですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸