神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「サンクタス六甲VIEWS PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 六甲駅
  8. サンクタス六甲VIEWS PART2
匿名さん [更新日時] 2011-04-22 02:32:01

パート2です。

所在地:兵庫県神戸市灘区大土平町1
交通:阪急神戸本線「六甲」駅から徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.7平米-105.48平米

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32277/

[スレ作成日時]2010-10-19 11:12:18

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
リビオシティ神戸名谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス六甲VIEWS口コミ掲示板・評判

  1. 106 匿名

    ここって価格下げても何故なかなか完売しないんですかね?

  2. 107 匿名

    いや…
    11月末か遅くともX’masまでには、完売打ってくるょ。
    裏で絵はキチンと、書けてるはず。

  3. 108 匿名

    裏山の絵ですか?
    山下清画伯(笑)

  4. 109 匿名さん

    値下げしても庶民が手の届く価格じゃないよ...

  5. 110 匿名さん

    北向きのルーフバルコニーは実用価値が高いです。何となく、南側にあればなーと思いがちなのですが、ルーフバルコニーに限って言えば北向きや東向きがいいです。バルコニーに出てノンビリしたり作業しようと思っても、直射日光の下で何時間もできるものではありません。日影にこそ価値があるのです。いま売り出してますね、あれは買いです。

  6. 111 匿名さん

    その日影のルーフバルコニー、周りから丸見えなんですが…。
    橋の上やら、周囲のマンションやら。通学途中の女子大生にも。
    おまけに、部屋の中まで見えるし。

    実際に見てないから言えるんでしょうねぇ、買いだなんて。
    また知ったかぶりが現れてしまいました。

  7. 112 匿名さん

    山側から丸見えなのは、この辺りではどこでも一緒。それを気にするのは、このあたりに住んでる人じゃないですね。

  8. 113 匿名

    部屋がまる見えなのが当たり前な地域には住みたくないですね〜(笑)

  9. 115 匿名

    つまり露出狂が集まってしまうマンションって事なんですね!?

  10. 116 匿名さん

    >>112
    見えない様に工夫するのが本筋。
    見えるのが当たり前の、その感覚がおかしい。
    感傷にいつもふけってるみたいですが、
    そんな感覚で不動産なんて買うものじゃないですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    プレイズ尼崎
  12. 117 匿名さん

    工夫するとは言ってもね、日影制限があるから広いルーフバルコニーは北側にしか取れない。北に山があったら、山から見えないようにするのは不可能に近い。ジークレフ六甲の丘のように、裏が人の立ち入れない林というのであれば何とかなるけど、あの場所では無理。ハーバービュー六甲みたいに内廊下にしてしまう手を使うと、あの場所の開放感がもったいない。なんかいい手、あるかい?

  13. 118 匿名

    あ〜言えば、こ〜言うって感じですね。
    全く方法がないってことですね(爆笑)

  14. 119 匿名さん

    笑うだけなら誰でもできるが、智慧を出すのは難しい。

  15. 120 匿名さん

    根本的にルーフバルコニーをそこに持ってくる必要が無いのでは?
    部屋の内部まで丸見えなのは、設計段階で分かるはず。
    日影制限で…と言うなら、その反対側に持ってきても良いわけで。
    そんな丸見えのルーフバルコニー付きの北側部屋に、
    何千万も出して『買い!』って、何を根拠に言ってるのか…。

  16. 121 匿名さん

    >>112
    そもそも、そんな良い部屋なら、とっくに売れてるはず。
    通常マンションと言うのは、最上階角部屋から、
    条件の良いの部屋の順に売れていきます。
    売れ残ってる部屋と言うのは価格に問題があるか、条件が悪いか。

    上手に不動産の価値を読んで、良い買物をしましょう。
    当てずっぽうな事を言う人や、売り込みに必死な言葉だけは信じない様に。

  17. 122 匿名さん

    いや、図面を引いたことがあれば南側にルーフバルコニーを持って来ることの難しさは誰でも実感するはず。数々の制限をクリアした上で、求められる床面積にバッチリ持って行くのは並大抵のことではない。昔のように、四角い団地で許してくれるような時代ではないのだ。余裕を持った設計にすると、価格の上昇を招く。

  18. 123 匿名さん

    図面、引けますよ。根本的に配置、配棟に問題有りですが。
    私なら南入り駐車場で、石垣を移設し南棟を北側に配置します。
    それに、既存のままでも反対側に十分持ってこれます。
    と、そんな事は置いて置きましょう。

    それから、会話が噛み合いません。
    質問には回答で応じましょう。
    何を根拠に買いなのでしょうか?
    感傷事は抜きにして下さい。
    本当に検討してる人に有益な情報提供をお願いします。
    根拠無き当てずっぽうで買いと煽るのは如何なものでしょう。
    高額な坪単価で設定されているのに、高値の株を買いだと煽る様な事。

  19. 124 匿名

    営業さん大変ですね

  20. 125 匿名

    で、完売出来たの!?

  21. 126 匿名

    今更無理無理(笑)

  22. 127 匿名さん

    真っ白な地図に図面を描くか、注文がつくか、その差があります。非分譲ありますね、石垣残ってますね、楠も残ってますね、さあどうします?それから、あの立地だと西面を活かすのが良いです。東側には高い壁、南側はいずれ何か建つ、となると西ですね。坪単価?いまさら、その値段で売ってるとお考えで?

  23. 128 匿名

    127さん

    そうムキになりなさんなって。
    建築に詳しいのもよく解りましたし。
    カルシウム摂取してください(笑)

  24. 129 匿名さん

    なんかお笑いになるのが好きみたいですね、まあいいんですよ、ムキになってるわけでもなければ、誰かに買って欲しいわけでもなく、北向きのテラスが好きなだけですから。

  25. 130 匿名さん

    >>127
    値下げ、更には交渉に応じている坪単価でも、まだ高いんですよ。
    この界隈の実勢価格からしても、まだまだです。
    何を参考にと言うと、周辺物件(中古)の売買履歴や、
    国土交通省の土地情報システムなどから。

    さて、今度は西側が良いと言う始末…。
    西向きは人気があるとは言い難い向きな上に、グランドヒルズがあります。
    南側一帯は第一種低層住居専用地域です。
    用途を変更することは、まずもって不可能です。
    「いずれ何か建つ」とありますが、何か建つでしょう、低層の物が。
    しかも、傾斜地の低い所に。と言う事は、南棟は何ら障害は受けません。

    「北向きルーフバルコニーは、私は好きなんです。」と、
    そう素直に書いていれば、こんなに追い詰められずに済んだ物を、
    物思いにふけったような、意固地を張るからこうなるのです。

    六甲界隈のスレッドによく出没してるようですが、
    もういい加減な個人の日記みたいな書き込みはやめなさい。
    検討板の言葉を理解し、知ったかぶりな情報で検討者を惑わさない事。
    ブログでも立ち上げて、そこに書き留めていた方が良いですよ。


  26. 131 匿名さん

    おもしろいですね、こういう書き込みを引き出せただけでも、私が日々書き込んでる意義があるというものです。この周囲も含めて六甲界隈はいい場所ですよ、日々書き込めないくらいたくさんの出会いがあり、自然があり。グランドヒルズ、川の向こうですね。データを見るとそういう判断になるんでしょうね。歩いてみて下さい、どんどん。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ワコーレThe神戸フロント
  28. 132 匿名

    あんたも負けず嫌いだね〜。
    大人なら引き際が肝心だよ(笑)
    言葉遣いは丁寧だけどかなりイラついてるんだろうね(爆笑)
    サプリ飲むか趣味でも見つけな(超爆笑)

  29. 133 契約済みさん

    北側は?

  30. 134 契約済みさん

    ネバーランドってどんな人が住んでいるのですか震災の被害:地盤が固く、家にはこれといった被害はありませんでしたが、玄関前の石畳にひび割れが出来ていました。便所の扉のしまりが悪くなりました。食器棚の食器類は最初の揺れで飛び出し床に落ち陶磁器、ガラスせいのものは割れてしまいました。ちなみに、当地は播磨の赤松円心の山城があったところです。

  31. 135 匿名

    坂道徒歩12分という時点でダメでしょう。
    8分って嘘でしょ(笑)ジャロに訴えられまっせ。

  32. 136 匿名さん

    ネバーランドってマイケルジャクソンじゃねっ?

  33. 138 匿名

    「お前」って表現は良くないですよ。
    すでに削除依頼さるてます。
    今後気をつけてくださいね(爆笑)

  34. 139 匿名さん

    よく笑われる人ですね、fj や nifty ではこのタイプ、見かけなかったな。2ch あたりから出没し始めた。まあ笑うのは放っとけばいいか。それはそうと、立地を見て、建物を見て、それぞれ良い所もあれば都合のよくない所もある。良くない所を叩く人は多いけれども、何か良い所を見つけて書き込む人はあまりいない。私、心に決めてるんですよ、いい所を見つけようと。なお、掲示板でどういう話の流れになろうと、売買の現場・実態とは乖離した存在なんですよ、おおよその場合。

  35. 140 匿名さん

    そうなんです私よく笑うんです。
    イラッとさせたみたいでゴメンなさい。
    でもあなたのこのコメみてたらまた笑えて来た(笑)
    そんなに笑わさないで下さいよ?

  36. 141 匿名さん

    もっと笑わせましょう、私、北向きの部屋も好きなんです。真夏の昼間に南の間は地獄ですから。さすがに、高層ビルは別として、北だけの住戸はなかなか売ってませんね。ポートアイランドでは北向きの眺望という価値もあるようですが。サンクタスの北側は、やすらぎの森。

  37. 143 匿名さん

    >>139
    >>141
    乖離した存在と認めるなら、この様な検討掲示板に書き込む必要は無いです。
    あなたの思ってる、真逆な事を参考材料にしたいと思ってる人達が集まる場所です。
    つまり売買の現場・実態です。
    価格は適切なのか・売行きや反応はどうなのかといった事です。
    あなたのメルヘン的思考や日記を読む為ではございません。
    おまけに、適当な判断基準めいた様な事は全く当てになりません。

    北側に不動産価値は、生憎見込めません。
    近年の人気タワーでも、中古になると動きが鈍いんです。
    中古になった場合、相当期間反応は無く、また売り文句も見当たらない為、
    塩漬けになる事が多々あります。
    これが現状で有り、不動産の事象です。

    北側だけのマンションなんて、相当なネームバリューがある土地柄で、
    且つ、長期間物件が出ないような場所で無い限り、新築事案なんて出ません。

    あなたの言う、やすらぎの森と言うのは、何処に存在するのですか?
    北側は松蔭・橋・ネバーランド等マンション群。あと、その隙間から見える山です。

    ちなみに、良くない所を知りたいんです。
    それを踏まえた上で、皆さん購入するかどうか判断するんです。
    良い所は皆さんが、それぞれに色々と思っています。
    あなたの個人的思想を押しつけなくとも、六甲がいい所と言うのは、
    神戸の人なら、百も承知ですから。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    プレディア神戸舞子レジデンス
  39. 144 匿名

    143さんに賛成です(笑)
    142さん笑わせてくれるって言ったのにセンスないんだなぁ(笑)
    関西人失格

    ゼロ点(爆笑)

  40. 145 匿名

    訂正

    誤)142

    正)141

  41. 146 匿名さん

    私、地下室も好きなんです、静けさがあって、地面に接している感覚が何とも。その知識を活かして地下室についても評してもらいましょう。まあ、売買する人は、この掲示板見てるでしょうけど、うのみにはせずに現地に何度も足を運んで、納得して買ってるはずです。

  42. 147 匿名さん

    北向き、西向き、地下室。
    次は何処が好きと言うでしょうか?
    残=東・南・半地下

    って、サンクタスに地下は無いしw

  43. 148 匿名さん

    丸見えの森ね、行ってみればわかりますが、あの中は周囲からの視線を遮るようになってます。不動産売買に詳しい方が、丸1ページくらい解説してくれるんなら見聞きする人も良くわかるでしょう。が、大抵は「坪単価が高い」「資産価値なし」でおしまい。私のようなものがネチネチと書き込んで、ようやくプロからの反応が何行か、あるかないかです。立地を見て、説明を聞き、価格を知り、チラリと掲示板も見る。そうして購入された方が数多く既に居る。一方、このスレッドを最初からどんどん読めば、ほとんど袋だたきか、あるいは1行だけのレスポンスです。東灘ばかり宣伝しては去って行く人あり。六甲を愛する人あり。笑う人あり。真面目な人あり。混在しているのが掲示板の現実です。削除依頼は出せても、誰かを排除することは無理なのです。

  44. 149 匿名

    仲直り出来そう!?
    ( ̄・・ ̄)

  45. 150 匿名

    144さん、今時(爆笑)って。笑いのセンスがゼロ。残念

  46. 151 匿名

    北向き、地下室、別に構わんが資産価値はない。100年とかの単位で語るなら別だが、資産価値って普遍的な要素。マンションは立地、方角、眺望などが、普遍的な需要につながる。それにあてはまる物件は資産価値が高くなる。マンションに資産価値ゼロかみたいなバカげた極論はなし(なら、なぜ買うのかと言う事になる。多少の違いはあっても期待するんだろうから)として、個人的な好みはあっても、ほとんどの人に全く意味のない話。売れ残りを売りだいデベが、よく宣伝文句には使ってるけどね。

  47. 152 匿名

    100%永住すると言い切れる人以外は、聞く価値なしの妄言。個人的な好みに付き合って、将来数千万を失うかどうか。答えは明白。

  48. 153 匿名さん

    たまには逆質問もいいか。プロの目から見て価格が高すぎる、という物件を持ち上げるのが勘に触ってるみたいですが、じゃあ幾らだったら納得できるのかという主張が見えて来ない。資産価値ゼロではない、というのは正しいし、たとえ法外な価格であっても気に入って買う人が気に入って住むことに誰も文句はつけられないし、実際ほとんどの「限定販売」の商品がそのような商売となっている。気に入って買った人からのコメントは貴重だけど、たぶんこれだけ叩かれた掲示板は、ひと目見たら気分悪くなって立ち去ってしまう。それは空しいな、ひとつひとつ、小さなことでも良い点を見いだせれば、書いてみよう。妄言と言われようと虚言と言われようと。そう考えての書き込みは今後も続けることになるでしょう。将来失う額が数千万ですか、それはどんなマンションでもおおよそ同じですね。遅いか速いかの差はありますが。人口減少期に沿線から遠いマンションは苦戦するというのは正しい。ただ、資産価値で苦戦することと、住んでみて気分良いかどうかは全く別問題なのです。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    プレイズ尼崎
  50. 154 匿名さん

    立面図を見たらちゃんと地下室があった。地下には見えないし、地下室なんて書いて売ってないし、エレベーターも地下じゃないんでしょうけど。

  51. 155 匿名

    完売しないのが何よりの証拠。
    そういう物件です。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
リビオシティ神戸名谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸