物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市灘区大土平町1丁目34-1(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「六甲」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
101戸(一般非分譲住戸2戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]株式会社アクラス
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクタス六甲VIEWS口コミ掲示板・評判
-
106
匿名
ここって価格下げても何故なかなか完売しないんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名
いや…
11月末か遅くともX’masまでには、完売打ってくるょ。
裏で絵はキチンと、書けてるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
-
110
匿名さん
北向きのルーフバルコニーは実用価値が高いです。何となく、南側にあればなーと思いがちなのですが、ルーフバルコニーに限って言えば北向きや東向きがいいです。バルコニーに出てノンビリしたり作業しようと思っても、直射日光の下で何時間もできるものではありません。日影にこそ価値があるのです。いま売り出してますね、あれは買いです。
-
111
匿名さん
その日影のルーフバルコニー、周りから丸見えなんですが…。
橋の上やら、周囲のマンションやら。通学途中の女子大生にも。
おまけに、部屋の中まで見えるし。
実際に見てないから言えるんでしょうねぇ、買いだなんて。
また知ったかぶりが現れてしまいました。
-
112
匿名さん
山側から丸見えなのは、この辺りではどこでも一緒。それを気にするのは、このあたりに住んでる人じゃないですね。
-
113
匿名
部屋がまる見えなのが当たり前な地域には住みたくないですね〜(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名
つまり露出狂が集まってしまうマンションって事なんですね!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
>>112
見えない様に工夫するのが本筋。
見えるのが当たり前の、その感覚がおかしい。
感傷にいつもふけってるみたいですが、
そんな感覚で不動産なんて買うものじゃないですよ。
-
-
117
匿名さん
工夫するとは言ってもね、日影制限があるから広いルーフバルコニーは北側にしか取れない。北に山があったら、山から見えないようにするのは不可能に近い。ジークレフ六甲の丘のように、裏が人の立ち入れない林というのであれば何とかなるけど、あの場所では無理。ハーバービュー六甲みたいに内廊下にしてしまう手を使うと、あの場所の開放感がもったいない。なんかいい手、あるかい?
-
118
匿名
あ〜言えば、こ〜言うって感じですね。
全く方法がないってことですね(爆笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
笑うだけなら誰でもできるが、智慧を出すのは難しい。
-
120
匿名さん
根本的にルーフバルコニーをそこに持ってくる必要が無いのでは?
部屋の内部まで丸見えなのは、設計段階で分かるはず。
日影制限で…と言うなら、その反対側に持ってきても良いわけで。
そんな丸見えのルーフバルコニー付きの北側部屋に、
何千万も出して『買い!』って、何を根拠に言ってるのか…。
-
121
匿名さん
>>112
そもそも、そんな良い部屋なら、とっくに売れてるはず。
通常マンションと言うのは、最上階角部屋から、
条件の良いの部屋の順に売れていきます。
売れ残ってる部屋と言うのは価格に問題があるか、条件が悪いか。
上手に不動産の価値を読んで、良い買物をしましょう。
当てずっぽうな事を言う人や、売り込みに必死な言葉だけは信じない様に。
-
122
匿名さん
いや、図面を引いたことがあれば南側にルーフバルコニーを持って来ることの難しさは誰でも実感するはず。数々の制限をクリアした上で、求められる床面積にバッチリ持って行くのは並大抵のことではない。昔のように、四角い団地で許してくれるような時代ではないのだ。余裕を持った設計にすると、価格の上昇を招く。
-
123
匿名さん
図面、引けますよ。根本的に配置、配棟に問題有りですが。
私なら南入り駐車場で、石垣を移設し南棟を北側に配置します。
それに、既存のままでも反対側に十分持ってこれます。
と、そんな事は置いて置きましょう。
それから、会話が噛み合いません。
質問には回答で応じましょう。
何を根拠に買いなのでしょうか?
感傷事は抜きにして下さい。
本当に検討してる人に有益な情報提供をお願いします。
根拠無き当てずっぽうで買いと煽るのは如何なものでしょう。
高額な坪単価で設定されているのに、高値の株を買いだと煽る様な事。
-
124
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件