横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2013-04-23 18:31:06
【沿線スレ】武蔵小杉駅VS川崎駅の住環境(神奈川)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

タワーマンションを考えています。
東急東横線武蔵小杉駅とJR川崎駅ならどちらをえらびますか?
また、お勧めのマンション情報がありましたら教えて下さい。
金額は6000万台位を考えています。
その他、町の様子、学校、その他いろいろな情報を教えて下さい。
宜しく御願いします。

[スレ作成日時]2010-10-19 10:26:51

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?

  1. 505 匿名さん

    タワマンは停電によわい。
    エレベーター止まって最悪。

    損傷はこっそり誰にも言わない。
    売れなくなるから。

  2. 506 匿名さん

    タワマンは停電によわい。
    エレベーター止まって最悪。

    損傷はこっそり誰にも言わない。
    売れなくなるから。

  3. 509 匿名さん

    公示地価は全国で下落幅縮まる、県内も2年ぶり縮小/神奈川
    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103170060

    県内の平均変動率はマイナス1・4%で、下落幅は前年に比べて2・2ポイント縮小した。
    下落幅の縮小は2年ぶり。利便性が高まった都市部では上昇に転じた調査地点もあった。
    商業地はマイナス1・7%で下落幅は2・8ポイント縮小した。JR横須賀線新駅が開業した
    武蔵小杉周辺(川崎市中原区)や大型商業施設が立地する川崎駅西口周辺(同市幸区)などが
    上昇に転じた。住宅地はマイナス1・3%で2・1ポイント縮小。マンション需要の回復を
    受けて東戸塚駅周辺(横浜市戸塚区)や戸塚駅周辺(同)、武蔵小杉駅周辺(川崎市中原区
    などが上昇した。

    市区町村別の1平方メートル当たりの平均価格は高い順に、商業地は
    (1)横浜市西区(100万7500円)
    (2)川崎市幸区(67万4700円)
    (3)川崎市川崎区(58万6200円)、
    住宅地は
    (1)川崎市中原区(31万2900円)
    (2)横浜市中区(28万7300円)
    (3)川崎市幸区(27万8900円)―だった。

  4. 510 匿名さん

    あららららら
    川崎駅前在住の皆様にとってはこんなはずじゃないデータがアップされちゃいましたね。
    公示地価とは世間評価ですよ。
    どちらが人気あるか?とも判断できる指標でもある。
    利便・将来性・公共も含んだトータル評価とお考え頂くのが一般的。

    どうします?

  5. 511 匿名

    たかが川崎市ごときで熱くなるなよ(笑)

  6. 512 匿名さん

    何を見て言っている?
    それ以前にちゃんと目が見えているのか心配。

  7. 514 匿名

    >510
    視野が狭すぎる中で喜んでて楽しそう!23区民から見たらどっちも一緒です。

  8. 515 匿名さん

    中原区?どうでも良い。

  9. 516 匿名さん

    >>514
    あれあれ?23区も一部を除いて下落率、似たり寄ったりだが?ちゃんとソース見てる?

  10. 517 匿名

    川崎市には住みたくねーなー。本音ですまん。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 518 匿名

    〉510

    必死〜(笑)

  13. 519 匿名さん

    また武蔵小杉の連中が喧嘩を売って荒らしまわっています。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64631/

  14. 521 匿名

    510はいつもの荒らし大好き小杉おばさんでしょ(笑)

  15. 522 匿名

    〉516
    都内の世田谷区港区は停電免除区域なのに、中原区はバリバリ停電あるみたいよ

    ファイト(笑)!!

  16. 523 匿名さん

    >>476
    ラゾーナもそうですか。
    実は今日新聞でミューザ川崎の惨状を見てびっくりしたんですよ。
    http://mytown.asahi.com/areanews/kanagawa/TKY201103170502.html

    これはひどい。
    本番中だったら大惨事だった。
    東京文化会館など築50年にもなるコンサートホールが何ともないのに・・・
    どうも川崎西口の新しい建築物は信用できない。

  17. 524 匿名さん

    ミューザは別にして、閉店させてる方がよっぽど偉いと思うが…

  18. 525 匿名

    都心3区を除いては停電あるよ。もちろん世田谷区も。
    港区はないけど…。

  19. 527 匿名さん

    お前物事客観的に見る能力ないって、よく人に言われるだろ?
    だから何度も言うように、バ・レ・て・る・の。

  20. 529 匿名さん

    本当に、バレたら顔真っ赤にして必死だなwww

  21. 531 匿名さん

    それにワンパターンだしwww

  22. 533 サラリーマンさん

    武蔵小杉も川崎市ですが、何か。

  23. 535 匿名

    どうぞ川崎西口のマンションへお帰り下さい。

  24. 536 匿名

    武蔵小杉も、川崎駅周辺だろうと、基本的に川崎市って、大田区蒲田の影にいつも居て、なかなか陽向に出れない感じですよね?!やっぱり蒲田とかに出来たら進出したいのが本音なんでしょうね!?そしたら、川崎市内で、どっちもどっちの泥試合せずに済みますもんね!

  25. 537 匿名さん

    そんな蒲田には新築タワマンは予定もないけどね。

  26. 538 匿名

    >537さん こんなに速攻レスしてまで蒲田の話題になるとムキになり過ぎるのは、よっぽど蒲田に未練があるのでしょうかね?!まあ蒲田は確かに人気ですからね!特に川崎市民からみたら、高嶺の花だからなのか、凄い蒲田コンプレックスがあるみたいですもんね!だけど検討者さんも見てるスレなんですから、妬みとかはしないで、もっと冷静に検討者さんに有益な話しをしてあげて下さい!まあ蒲田は、そもそもの資産価値が高いので、低層マンションでも価値が高いし人気ですから、タワマンでしか客足や話題が取れず見向きもされないような地域で無いって事なんでしょうね!?だから欲しくて、つい妬んでしまう気持ちも理解できますよ!

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 539 匿名さん

    電波具合が痛々しすぎて手がつけられんな・・・。

  29. 540 匿名

    >539さん 本当に蒲田にはコンプレックスがあるのですね!ローンが通らなかったのですか?!蒲田の話題になると、そこまでムキになるくらい、やっぱり蒲田に未練があるのですね?可哀想ですが、そればかりは私も助けられません!しかし蒲田の反響が凄いですね!ここまで蒲田の資産価値が高いと、川崎市内で検討されてた方も、どうしても資産価値が高い地域に気持ちも移るのは仕方無い事ですね!さすがに検討者の意志は、私にもコントロールできませんよ!高い買い物をする側からすれば、それゃ資産価値が高い地域で購入したいですもん!どうしても川崎市内だと、常に蒲田の影にになってしまい、いまいちローカルになってしまうって印象が否めないんでしょうね!とにかく、あまり妬まないで下さい!

  30. 541 匿名

    小杉と蒲田で対決しててよ
    よい勝負になるから。

  31. 542 匿名

    ↑コスミンも迷惑だろ!w

  32. 543 匿名

    コスミン連呼君おつかれ!

  33. 544 匿名

    川崎駅西口が蒲田に負けるはずがない。おまえバカだろ。

  34. 545 匿名

    >>534
    小杉廚って、そんなにコスミンって呼ばれるのがイヤなんだ。

  35. 546 匿名

    間違えた。
    >>543
    だった。

  36. 547 匿名

    >541~546さん まあまあ仲良くして下さい!そうムキならず!!要するに大田区蒲田とかが羨ましいのですね!?頑張って蒲田にマンション購入できたら良いですね!将来性や資産価値を考えるとらやっぱりローカルな川崎市よりかは、人気地域の蒲田の方が誰だって良いに決まってますもんね!検討者さんへ、見て通りに蒲田は川崎レスでも凄い反響です!だから蒲田に目移りしたくなるのは自然の心理てましょうが、もしかしたら川崎市とは言え、掘り出し物件が有るかも知れません!ま、かなり可能性低いでしよまうが、見るだけは無料てますから、一目くらいは見てあげて下さい!その後にじっくり蒲田に検討マンション探しすれば良いのでは?!けど、どうせ高い買い物するなら、やっぱり川崎のようなローカルよりかは、蒲田のような資産価値が高いマンションが良いに決まってますもんね!

  37. 548 匿名

    蒲田も小杉も川崎駅ほど栄えていないので、住んでいても楽しくないよね

    ラゾーナなみの店舗は小杉にできる商業施設にも入らないし

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 550 匿名

    >548さん そんなに蒲田を妬まないで下さい!もう蒲田駅の話題になると、ついムキになってしまうほど、羨ましいのですね!まあ気持ちは分かりますよ!しかし蒲田は本当に凄い反響と人気なんですね!だから蒲田駅周辺は、川崎駅なんかと違って、資産価値が高いのですね!?とにかく落ち着いて下さい!川崎駅周辺ごローカルだからって、もっと世の中には悲惨な事は沢山あります!とにかく川崎市が、いつも蒲田の影になってしまい、嫌なんですね!まあ大田区蒲田は資産価値が高いから仕方ありません!どうか堪えて下さい!

  40. 551 匿名さん

    元々役目を終えそうだったこの家だけど
    討論と言うキャッチボールを完全に否定したシロアリが巣喰ったせいで
    誰も住むことが出来なくなった様だな。

    ここは結局放棄して、朽ち果てるのを傍観するのが利口だろ。

    言語不理解者はキチ○イと同じだからな。

  41. 552 匿名さん

    あーこれね。電波クンね。

  42. 553 匿名

    しかし蒲田は凄い人気ですもんね!とにかく川崎市民や横浜市民や極西東京市の住民は、殆どが蒲田に憧れてますもんね!私なんかは、港とか多少の興味はありますが、そう言う感じなんでしょうね!?

  43. 554 匿名

    そもそも、このスレでまじめな討論なんてできるわけない。

  44. 555 匿名

    そうだね

  45. 556 匿名

    当たってるからこそ反論して荒れるスレも多いよ

  46. 558 契約済みさん

    蒲田なんて、不便で仕方が無いし、浮浪者や生活保護も多いし、ろくな医療機関や、店もないし、
    大田区?? て感じです。。。。
    川崎のほうが企業もあるし、しっかりしてるし、比較にならないでしょ、、、

  47. 560 匿名

    大田区なら蒲田じゃなくて、多摩川か田園調布なら住みたいと思います。
    でも私は2年前まで小杉に住んでて、今は川崎西口で楽しく暮らしています。

  48. 561 匿名

    川崎は東口もよくなって、駅を挟んで全く違う雰囲気になるのがいいね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 562 匿名

    川崎一の商業施設であるラゾーナ周辺は本当に住みやすいよ

  51. 563 匿名

    それはヨカッタね〜
    ラゾーナ"だけ"ね。

  52. 564 匿名さん

    ラゾーナだけで十分では?
    他に何が必要?

  53. 565 匿名さん

    妬みだから、気にしない方が良いよ

  54. 566 匿名

    ラゾーナ以外は特に東口は店舗の入れ替わりが激しいですよね。さいか屋は今にも崩れそうだし、風俗も多いし、何より不景気になって浮浪者が増えました。

    でも確かにラゾーナだけは便利です。

  55. 567 匿名

    やたらプライド高いのが小杉だよね。今後の開発に期待するのはいいけど。まあリニアが完成する頃にはそれなりの街になってるといいね

  56. 568 匿名

    川崎西口厨はあいかわらずだなw

  57. 569 匿名

    川崎にももう一つ路線が加われば最高なんだけどなぁ〜

  58. 570 匿名さん

    >>568
    あいかわらずソレはお前しか使わないフレーズだよ。

  59. 571 匿名

    何だかんだ言っても川崎西口は数少ない勝ち組地区だから…。
    ネガもひがみにしか聞こえない。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 572 匿名

    ラゾーナは市外県外からも人が集い日本一の集客を誇る最も成功したSC。ローカル頼み『だけ』なSCとは一線を画す。他川崎駅界隈の賑やかさと毎年のようにリアルに行われ続ける改装増築ラッシュは不景気どこ吹く風状態。この界隈に住めるメリットは計り知れません。

  62. 573 匿名

    確かに小杉の街中とラゾーナを比べてしまうと、川崎に住みたいかな。

  63. 574 匿名さん

    交通の利便を取るならば小杉に住めばいいし
    店舗の充実を取るならば川崎に住めばいい
    小杉はベッドタウン、川崎は繁華街、元々街の性質からして違う。

  64. 575 匿名さん

    小杉をベットタウンというのもどうだろうね。せいぜいペットタウンじゃない。

  65. 576 匿名さん

    小杉はこれから確実に繁華街化するだろう。逆に、川崎の方が落ち着きそうだ。
    それが小杉のために良いのかどうかは疑わしいが、まあ時代の流れだわな。

  66. 577 匿名

    でもラゾーナほどの勝ち組商業施設はできないだろう

  67. 578 匿名

    小杉ってなんか好きになれない

  68. 579 匿名

    「アイツの彼女はブスだ」と同じ個人の主観なんか
    誰も相手にしないから大丈夫ですよ、安心して下さい。

  69. 580 匿名さん

    つまりB専の方々が集まるんですね。わかります。

  70. 581 匿名さん

    。。。。。。。ああ!578の周囲の友達がってことね。やっと理解できた!

  71. 582 匿名

    川崎駅がいいと思うけどなぁ

  72. 583 匿名

    武蔵小杉駅周辺はまだまだ供給がある。
    三井、住友、東建がどのタイミングで、いくらくらいで出してくるか、
    興味があるところ。

    川崎駅周辺は打ち止め。
    新築タワーマンションが建てられる場所自体がない。

  73. 585 匿名

    小杉だって(笑)。ぷっ。

  74. 586 匿名さん

    No.583は正論。

    No.585は論議を交わす能力が無いか、小杉と川崎を闘わせたいゲスか、のいずれか。

    日付の開きを見れば後者か。

  75. 587 デベにお勤めさん

    ハッキリ言ってエクラスは高すぎる。
    神奈川で坪単価300万近くまでいくのは異常です。

    川崎は現在の開発状況では武蔵小杉に追い付かれ、街として負ける可能性大。サンクタスの平均売り出し単価240がいいとこ限界。

  76. 588 匿名さん

    それで?
    何が言いたい?
    街はマンション棟数が全てと考えてると?
    本当にそんなデベ勤めの人間、居たらお目に掛かりたいものだな。

  77. 589 匿名

    つまり、田舎だと思っていた武蔵小杉だけど駅力もいつの間にか追いついてきてるし、新築・中古のマンションの価格はすでに逆転しているし、川崎市の今後の発展が楽しみですねって事じゃない。

  78. 590 物件比較中さん

    川崎 ラゾーナ、丸井、ダイス、ルフロン、MORE'S チッタ

    武蔵小杉 イトーヨーカドー

  79. 591 匿名さん

    小杉はSCオープンしてからの評価だな。

  80. 592 匿名さん

    どうせなかなか完成しないよ。
    いまだってズルズルやってる

  81. 593 匿名さん

    川崎駅周辺の治安が良くなさそうだから小杉かな

  82. 594 匿名

    今日マルイに行ったけど、祝日にも関わらずガラガラ。おかげでゆっくり見る事ができたよ。

  83. 595 匿名

    実際坪単価も住環境もいい武蔵小杉でしょ
    でも住友のマンションはないけどね

  84. 596 匿名

    駅単体の評価なら武蔵小杉の駅前商業施設とSCが出来たとしても川崎が圧勝。
    しかし東京方面へのアクセスのよさは武蔵小杉が有利。
    結局、価値観で評価が分かれるだけ。

  85. 597 匿名さん

    結局、新築マンションスレとしては、もう討論すべき素材は無いけどね。

  86. 598 匿名さん

    SC期待ハズレ?だったな意見が随分あるようで。
    ラゾーナ同等かそれ以上と期待してたのに。

  87. 599 匿名

    しかし川崎も小杉も、蒲田に住めなかった人がやむを得なかく住む街なんでしょ?とにかく川崎も小杉も治安が悪いドヤ街ですもんね?!ヤンキー、組事務所、風俗、犯罪にまみれてる地域は、やっぱり普通はドン引きしちゃいますよ!そうなると皆さん蒲田を羨ましきるのも、だんだん納得でしね!

  88. 601 匿名さん

    >>599
    残念ながら、川崎・武蔵小杉住民は、蒲田を羨ましく無いな。
    蒲田に出かけようとさえ思わないし。

    東京23区というネームに憧れて県境にしがみつく価値観があったら、
    川崎にも武蔵小杉も住まないさ。
    全く価値観の違う人だから、蒲田より川崎・武蔵小杉が良いと思っているよ。

    東海道線の利便性と市中心部なりの商業施設等の集積を重視する人が川崎に住む。

    東京・横浜方面だけでなく、渋谷・新宿など山手線東側や南側、
    さらに六本木など山手線内側への利便性を重視して、
    人気の東横線沿線でもあることもポイントの1つに勘案しながら、
    繁華街ではなく住宅街に住む方を選んだ人が武蔵小杉に住むだけ。
    川崎ほどの商業施設の充実は10年やそこらでは全然無理である
    なんてことは、川崎がここまで充実するまでの時間を思えば、
    容易に想像できること。SCの1つや2つじゃ変わらないさ。

  89. 603 匿名さん

    >>602 日本語理解できない自作自演さん。何を言っても言葉が通じないようですね。

  90. 604 匿名

    蒲田の何がいいのかホントに全くわからないが、とりあえずスレ違いだからそんなに自慢出来るなら他でやってくれ。

  91. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸