- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2013-04-23 18:31:06
タワーマンションを考えています。
東急東横線武蔵小杉駅とJR川崎駅ならどちらをえらびますか?
また、お勧めのマンション情報がありましたら教えて下さい。
金額は6000万台位を考えています。
その他、町の様子、学校、その他いろいろな情報を教えて下さい。
宜しく御願いします。
[スレ作成日時]2010-10-19 10:26:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?
-
201
匿名さん
川崎駅利用者 18万人/1日(JR線)
武蔵小杉駅利用者 27万人/1日(東横線・JR線)
2009年実績より(降者数含まず)
-
202
匿名
-
203
匿名
-
204
匿名
-
205
匿名さん
-
206
匿名さん
残念だが川崎には横須賀線というカードがまだ残っている。
(2009年にはないね。)
-
207
匿名
-
208
匿名さん
-
209
匿名さん
-
210
匿名
>201
負けるデータ出すなんてアホ丸出し!!来年出せばいいのに。
電車とったら何もないとこなんだから。
-
-
211
匿名さん
JRのは乗客のみだから2倍にしてカウントしないと、だから川崎駅は36万プラス京急だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名
-
213
匿名さん
-
214
匿名さん
川崎駅利用者 29万人/1日(JR線・京急線)
武蔵小杉駅利用者 27万人/1日(東横線・JR線)+横須賀線未集計
2009年度のみなので、横須賀線含まず。
-
215
とおりすがり
JRの南武線武蔵小杉駅と横須賀線武蔵小杉駅は全く別の駅ですよ。同じ名前にしたこと自体が間違い。
本来横須賀線新駅は「丸子駅」にすべきでしたね。
-
216
匿名さん
>>214
JRは乗客数のみ。
東急、京急は乗降客数。
カウントの仕方に違いがある。
だからJRは数値を2倍にして計算する必要がある。
川崎駅は
JR:187147×2=374294人
京急:117282人
計:491576人
そもそも体感的にも川崎駅の利用者が小杉に劣るはずがないことは歴然。
-
217
匿名さん
-
218
匿名さん
乗客数なんてどうでもいい。
利便性は川崎よりも武蔵小杉の方が高いってことは間違いない。
以上。
それ以外の事で戦うと川崎の方が今は何かと便利だ。
だけどそれも少しずつだけど武蔵小杉が頑張り始めている。
-
220
匿名さん
ムサコは年末には坪単価400万円に達して麻布、広尾と肩を並べる予定です。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件