東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その12
購入検討中さん [更新日時] 2010-11-05 00:20:51

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92232/


所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-18 15:57:14

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
リビオ川崎大師ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 790 匿名さん 2010/10/30 01:14:33

    >>776
    確か40%だったと思いますが。80%はないと思われます。

  2. 791 匿名 2010/10/30 01:39:54

    いやいや知れば知るほど割安に感じてくる人多いでしょ。
    知らない土地って不安だもんね。ここは住居地域になってますよ。3-1と同じだよ。

  3. 792 匿名 2010/10/30 01:52:31

    開発も決まったしね

  4. 793 契約済みさん 2010/10/30 02:20:02

    50平米以上の物件で
    この値段ではタワマンかえなかったし。

  5. 794 匿名さん 2010/10/30 05:12:51

    >790
    CTAは80%ですよ。

  6. 795 匿名さん 2010/10/30 05:18:23

    ここは住居専用地域ではありませんよ。準工業地域。
    真北西は住居専用地域。

  7. 796 匿名さん 2010/10/30 05:51:52

    しつこいね。

    ここは、臨海副都心のマスタープランで

    住居、商業のみと決められているの。

  8. 797 匿名さん 2010/10/30 06:15:15

    ここは住居・商業のみではなくて、住・商・業複合地域ですよ。

  9. 798 匿名さん 2010/10/30 06:16:13

    この図をみればわかります。
    http://www.ariake-sky.jp/location/index02.html

  10. 799 匿名さん 2010/10/30 06:17:54

    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-masterplan/index.htm
    >795
    何処に準工業地域と記載されているのか教えてください。
    もしかしてサカキ某の書物に書いてあったとか?

  11. 800 匿名さん 2010/10/30 06:21:04

    住居・商業のみの地域は、CTAの北西側とBASの北西側の運河沿いのとこ(一部)だけですね「住・商複合用地」
    その他、北西は「住居系用地」
    BASの並びや3-1らへんは全部「住・商・業複合用地」ですね。
    図によると。

  12. 801 匿名さん 2010/10/30 06:22:35

    トラックターミナルのある住居地域^^;;

  13. 804 匿名さん 2010/10/30 06:27:21

    >>799
    「準工業地域」一番基本的なところに書いてますよ。
    http://www.ariake-sky.jp/outline/index.html
    普通、物件探ししてるなら物件概要は必ずチェックすると思うのですが。

    誤字が多くてすまんです。

  14. 805 匿名さん 2010/10/30 06:27:25

    倉庫とかトラックターミナルは商業施設になるのかな?
    さすがに製造しているわけじゃないから工業にはならないのかな
    地目が違うピンクに建つマンションはワンランク上のマンションになりそうだね
    そこならもう少しお金出してもいいかも

  15. 806 匿名さん 2010/10/30 06:34:14

    住・商・業複合用地の業って工業のことで、ここでは、準工業地域ってこと?

    で、準工業地域(じゅんこうぎょうちいき)とは、都市計画法による用途地域の一つで、主に環境悪化の恐れのない工場の利便を図る地域で、住宅や商店など多様な用途の建物が建てられる用途地域であり、土地利用の選択肢が多い反面、しばしば住宅と工場・遊戯施設などが混在し、騒音などのトラブルが起こりがちでもある。という地域のこと?

  16. 807 匿名さん 2010/10/30 06:35:03

    >>806
    御意。

  17. 808 匿名さん 2010/10/30 06:39:58

    >「準工業地域」一番基本的なところに書いてますよ。

    物件概要に書いてあるなら有明の未来図にも同じ言葉で書けばいいのに。。。

    >何処に準工業地域と記載されているのか教えてください。

    こういう人が狙いなら分かるけどいつかは分かることだと思う。

    799さん知らされないまま既に購入済じゃなければいいが。。。

  18. 809 匿名さん 2010/10/30 06:59:51

    私は購入前に説明受けました。
    どちらかと言うとメリットとして。
    すでに並びに水素ステーション(工業とはこういう施設でしょ)あります。
    電気自動車用の充電もできるので将来便利そうですよ。

  19. 810 匿名さん 2010/10/30 07:29:47

    俺もにぎわいロードの北西に早くマンションできないかな。
    にぎわいロードのすぐ北西を買っても、道路を挟んだ更に北西の運河側は110mは建てないと思う。
    にぎわいロードの北西の20階ぐらいを狙うつもり。

  20. 811 匿名さん 2010/10/30 07:31:49

    別に今から、工場が建つことはないからね。

    運送業者が引っ越して、マンション、商業、オフィスになるだけのこと。

    お台場と同じかんじでしょ。

  21. 812 匿名さん 2010/10/30 07:35:16

    準工業地域はここの地域の一般的な分類。

    北有明はガイドラインにレジデンスエリアを目指すべく指定されているので、コチラが優先されるのは普通です。

    特例優先は、法令上常識でしょ。

  22. 813 匿名さん 2010/10/30 07:35:43

    >>811
    工場が建つ可能性は少ないと思いますが、可能性としては完全にゼロではないかもです。
    一応、準工業地域で、民間が所有している土地なので。
    民間同士で土地を売買して、買手の方が工場を建てるという可能性も土地の用途的には可能ですので。
    おそらくないと思いますが・・・・。

  23. 814 匿名さん 2010/10/30 07:38:42

    快適ロード沿いのマンションはさすがに手が出ないかもしれないけど、にぎわいロードと快適ロードの間は魅力ありますね。
    運送業者が引っ越して、、、なんて願いを何年もしなくて済む。ロードを「快適」と「にぎわい」と付けた理由が分かるような気がする。

  24. 815 匿名さん 2010/10/30 07:39:47

    ですから、

    特例優先は、法令上常識でしょ。

    工場はありえないとガイドラインでは読めます。

  25. 816 匿名さん 2010/10/30 07:41:28

    特例優先も新規のものには優先されるかもしれないけど、既存のものには摘要できないですよ。
    市場移転で、冷凍倉庫ができそうな気がします。

  26. 817 匿名さん 2010/10/30 07:44:31

    住宅や商店など多様な用途の建物が建てられる用途地域であり、土地利用の選択肢が多い反面、しばしば住宅と工場・遊戯施設などが混在し、騒音などのトラブルが起こりがちでもある。って、813さんと815さんみたいなことなんでしょうね。はっきりしないとろこは変なことに時間を使わないといけない。
    ところでSとTの新タワーは住居専用地域ですか?

  27. 818 匿名さん 2010/10/30 07:46:15

    >市場移転で、冷凍倉庫ができそうな気がします。

    市場は別の島だよ。ここには関係ないです。

  28. 819 匿名さん 2010/10/30 07:46:27

    ガイドラインで一応工場はダメとは書いていあにと思います。
    BASらへんの並びの地域は、「都市型の居住機能や都市型工業・流通機能を適切に配置し」
    と書いてますが、都市型工業って例えばどんなものでしょうね??
    とりあえず準工業地帯で工場ができても環境が悪化するような工場は建てられないので、そこは心配する必要なさそうですが。

  29. 820 匿名さん 2010/10/30 07:47:08

    >工場が建つ可能性は少ないと思いますが、可能性としては完全にゼロではないかもです。
    なんだかなぁ...自分でも「おそらくない」と考えるのに可能性とか確立とかに拘る人。
    タワーマンションが立ち並ぶところを敢えて安くうる地主がいる?
    地域住民の猛反対をうけて工場建設&経営するメリットがある場所?

    書くのも考えるのも個人の自由だけど、そういうのは団体や組織や人の集まりで「KY」と呼ばれるだけです。

  30. 821 匿名さん 2010/10/30 07:47:16

    SとTの新タワーもBASと同じ準工業地帯ですね。

  31. 822 匿名さん 2010/10/30 07:49:35

    >>820
    実際、KYと思っても、どこかの団体が工場を建てると申請して、どれが用途的にOKで許可を出せば建ってしまいます。
    一応、それが準工業地帯です。
    個人的にはこれから工場は建たないであろうと思ってるのですが、土地用途的には可能ということを言いたかったのです。
    間違っていますか?

  32. 823 匿名さん 2010/10/30 07:50:59

    ガイドライン見たほうがいいですよ。

  33. 824 匿名さん 2010/10/30 07:53:07

    ○ 2区域(台場・有明北連絡道路以北(新埋立地を除く))
    2区域は、地区の魅力を演出する2つの道路に挟まれた中心的な地区であ
    ることから、環状2 号線沿いを中心に地区の居住者や就業者の利便性を高め
    る商業・業務機能等を配置するとともに、都市型の居住機能や都市型工業・
    流通機能を適切に配置し、住環境に配慮した良好でにぎわいのある複合市街
    地を形成する。

    都市型工業はOKみたいですよ。

  34. 825 匿名さん 2010/10/30 08:01:12

    確かに都心で買う時は「準工業地帯」ってのは危険地帯です。
    買う時注意が必要な場所です。
    ただ、ガイドライン引かれた有明ではむしろ便利な地域になると感じました。

    それにトラックターミナルや倉庫は儲からないですからね。
    マンション用地として土地の価格で交渉してると話聞きましたが。

  35. 826 匿名さん 2010/10/30 08:01:20

    お台場と同じ感じって事ですよね。

    工場はさすがにないですね。

    KYな人がKYなものを立てないようにするのがガイドラインですからね。

  36. 827 匿名さん 2010/10/30 08:06:09

    ガイドライン的にも建設OKなのでは?
    多分建たないとは思うのですが。
    それが準工業地帯ですね。

  37. 828 匿名さん 2010/10/30 08:14:29

    >それが準工業地帯ですね。

    準工業地帯というのは気にしなくていいよ。

    ガイドラインに書いてあるとおりです。

  38. 829 匿名さん 2010/10/30 08:15:14

    ガイドラインだと都市型工業はOKになっていますよ。

  39. 830 匿名さん 2010/10/30 08:17:02

    KYなものにはならないでしょう。

    工業がどんな程度かわかりませんが、工場はないですね。

  40. 831 ご近所さん 2010/10/30 08:17:24

    このバカ高い土地には工場はわりにあわんでしょ

  41. 832 匿名さん 2010/10/30 08:19:26

    ガイドラインに工業もOKだけど、多分建たないだろうと推測、ということでいいですか?

  42. 833 匿名さん 2010/10/30 08:19:42

    レジデンスエリアとして謳っていますからね。

  43. 834 匿名さん 2010/10/30 08:19:47

    ガイドライン的に工業もOKだけど、多分建たないだろうと推測、ということでいいですか?

  44. 835 匿名さん 2010/10/30 08:26:50

    都市型工業と書いているので立つんじゃないですか、

    レジデンスエリアにふさわしいものであれば都市型工業も有りということでしょう。

    へんな工場はないということです。

  45. 836 匿名さん 2010/10/30 08:29:10

    そのとおりですね。
    気になる方は、住居専用地域にすればよいのです。

  46. 837 匿名さん 2010/10/30 08:33:17

    経済合理性からもありえないですしね。

  47. 838 匿名さん 2010/10/30 08:35:55

    都市型工業はOKとガイドラインに書いてあるのであり得なくはないと思います。
    もしできるのであれば環境等に配慮された、外観等調和をはかった建物となるのでしょう。

  48. 839 匿名さん 2010/10/30 08:51:05

    そこにあることで儲かる工業でなくてはいけません。
    つまりマンション住民に便利な企業が出てくると思われます。
    電気自動車の充填基地とかね。
    ソーラー関係も進出するかもしれないね。

  49. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
クレストタワー西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸