住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派改めタワーマンション派vs反タワーマンション派  パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンション派vs低層マンション派改めタワーマンション派vs反タワーマンション派  パート4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-28 21:55:50
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

続きです。

今人気で眺望のよいタワーマンションを支持する方々とそれを僻み反対する方々、特定物件、特定地域、別スレのある地盤や耐震性の問題以外で、タワーマンションへのご意見をお聞かせてください。

前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92013

[スレ作成日時]2010-10-18 01:11:35

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション派vs低層マンション派改めタワーマンション派vs反タワーマンション派  パート4

  1. 544 匿名さん

    マンション購入でまともなマンションを買えるかは確率論。
    コストかけれる公共建築でも手抜きが多いってことは民間分譲利益追求型マンションは
    手抜きの可能性が高い。

    でもその中で安心なマンションを探せるかどうかは確率論。100%はない。
    大手分譲会社と中小分譲会社。商社が絡んで材料調達等していて保険が効く場合が多い
    のと今までの実績が多い大手は色んなケーススタディに対応している経験値の高さで
    常識で考えれば大手分譲会社だが、一部不安な会社もあるにはある。

    あとは、建築基準法という言葉が出てきてたが違法は論外で、まず建築基準法があって、
    性能評価制度を受けたり長期優良住宅等第三者が建築途中で検査に入っている方が安心。
    ただ、これもいい加減な検査をしている場合もあるにはある。
    だから、確率論ですな。

  2. 545 匿名さん

    >>544
    確かにその通り。

    そして、常識的には、事故時の風評被害などのリスクが大きいから、大規模物件の方が、事業主も施工会社も慎重だろうね。

  3. 546 匿名さん

    埋め立て地に高層建てて無理やり売りつけようっていう魂胆はあまりに軽率過ぎましたね。

    そこまで消費者はバカじゃない。

  4. 547 匿名

    >>546 都内には幹線道路、高速道路、線路沿いなど住環境としては最悪なマンションがたくさんありますね。

    私からすると、あんな騒音と排ガスだらけの所によく住めるなと思う。

    そんなマンションでも買った人がいるということですね。

    消費者がバカとか賢いとかの問題ではなく、その時にそこを買う必要性があったのでしょう。

    私は埋め立て地でも、必要とする人がいると思いますね。

    デベは買う人がいるから、造るのでしょう。

  5. 548 匿名さん

    埋立地ってばかにするけれど、丸の内、銀座界、日比谷有楽町隈も同じようなもの、低層なら危ないだろうけれど、超高層なら全く問題ないのでは?

    結構便利だそ眺望抜群で良いよ。

    何を嫌うのかよくわからないな。

  6. 549 マンション投資家さん

    >低層なら危ないだろうけれど、超高層なら全く問題ないのでは?

    これって逆じゃない?低層ったって重量鉄骨プレハブじゃないんだから。

  7. 550 お客様

    超高層=埋め立て地

    と強引に結びつける理由がわからない。

    前者と後者は何の関係も無い。
    たまたま、湾岸を埋め立ててその土地に超高層を建築しようと土木技術と建築技術を進化させただけ。

    その前に太古の昔から人類は大都市をシーサイドが目立つのか、理解している輩は居るのか?
    これは、交通機関として船舶が最初に繁栄したからに他ならないだろう。
    特に重量物を大量に輸送する交通機関は船舶には現在でも勝てない。

    なら、生産された自動車を空輸していたらコスト倒れになるだろう。

  8. 551 匿名さん

    ちなみに、西新宿の245m66階建ての超高層マンション計画は頓挫したのかな?
    世界一の323m80階建て永久いかないまでも、韓国の264m69階建てを抜くぐらいのものを作ってほしいところですね。

  9. 552 匿名さん

    >>549
    低層って超高層と比べて、規模が小さいだけに、基礎がしっかりしてないんじゃあないの?

  10. 553 匿名

    >>551
    用地買収が全然進んでいないらしい。
    あのあたりは小さくて古い建物がゴチャゴチャあるエリアだからねー。

  11. 554 匿名

    >>551 解体困難だからもう造らない方がいいよ。

  12. 555 匿名さん

    >解体困難だからもう造らない方がいいよ

    数十年後も解体困難って、どういう根拠が?

    既に、築30年以上の高層が8,000棟以上もあって、超高層の解体技術競争が始まっているんだけれど。

    それより、購入需要が多くて、「買いたい」困難かな?

  13. 556 匿名さん

    ↑わろた。
    花火大会前後のお盆期間限定で住むのは魅力あるかもね。

  14. 557 匿名さん

    他のスレからの転載で申し訳ないが、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95417/res/445
    ------
    分譲マンション 住み心地に関する売主ランキング結果
    http://www.a-lab.co.jp/research/press101119.html
    上位3位はマンション専業ではなく総合デベロッパーが高く評価された。
    マンション専門業者や中小よりは大手の満足度が高い。
    ------

    上位は、どこも超高層を扱っているが、住民の満足度は軒並み高いようだね。

  15. 558 匿名さん

    ブランド別で見ても、タワーの評価が非常に高いことがわかる。
    実際に住んでいる人の評価は信頼性が高い。
    http://www.a-lab.co.jp/research/press101008.html

    ポジ情報だけでは何なので、ネガの反証データも見てみたいところだ。
    情報あったら貼ってほしい。

  16. 559 匿名

    データまで出してくるなんて、そんなに真剣にならなくても?

    前にも言ったけど、今だけの現象だからね。

    間もなく飽きられて、だれも振り向いてくれなくなるから、今の内に処分した方がいいですよ。

    流行は20年周期だから、タワマンもそろそろじゃない?

  17. 560 匿名さん

    タワマンブームってのは2005年まで。
    それ以降はまっ逆さまに。

  18. 561 匿名さん

    で、低層や戸建、中高層にブームが戻ると思っているの?

    そもそも低層マンション・ブームというのは、いまだかつてなかったと思うが。

    ブームが終わって、超高層に住むことが、デフォルトというかデファクトスタンダードがなるだけだと思うが。

  19. 562 匿名さん

    >>559
    >データまで出してくるなんて、そんなに真剣にならなくても?

    面白い言いぐさだね。根拠の無いことばかり書いておいて、結局何の根拠も無いってことに尽きそうだね。

    お気の毒としかいいようがない。

  20. 563 匿名さん

    中・低層マンションは、スタンダードだからブームって関係ないよ。
    そこに住まうのが普通だから。
    特殊物件であるタワマンタワマンブームの産物。

  21. 564 匿名さん

    超高層の満足度評価には、デベの意向と、住人の「負け惜しみ」が含まれてる気がする・・・

    とにかく、東海でも東南海でもいいから、一発大地震が来れば、勝敗が明確になる。

    太陽活動が近年になく極大になる(何年も前『ネイチャー』で「太陽風の直撃が来る~って」大騒ぎしてた)
    2012年あたりが危険かもね。
    そもそも、気候変動期に火山噴火や大地震が続発する事は、氷河期・亜氷期の開始及び終了時期について
    気候学者・地質学者たちによって確認されており、実際エルニーニョの年には、赤道地帯の強風を担保するため
    地球の自転が遅くなる=地殻にストレスがかかる事が、確認されてる。

    1万年ぶりに気候変動期に突入した今、将棋に喩えるれば、エルニーニョやラニーニャなんかが「歩」
    に見える、「金」「銀」「飛車」「角」クラスの大変動が今後襲い来ることからして、
    大地震の続発は不可避。実際、近年インドネシア等、赤道一帯で大地震が・・・ムニャムニャ

  22. 565 匿名さん

    >>563

    ぜんぜん>>561の書いてあることがわかってないね。これからは、超高層のブームは終わって、超高層がスタンダードになるってことなんだよ。

    >特殊物件であるタワマン
    「飽きられ」るほどあるものが、「特殊物件」って、主張がころころ変わりすぎじゃあないの?

    飽きられるほどあり、もうすっかり飽きられたのが「中・低層マンション」なんだよ。契約実績を見れば、明らかだろう。

    反論するなら、何かデータをだしなよ。

  23. 566 匿名さん

    >>565
    特殊物件って意味は、人間が住むのに適さない物件ってことだよ。
    なんで高さ制限のある住宅地に無駄にひょろ長いマンションが建ち並ぶ
    ってことかい?スタンダードの意味わかってるの?
    どうしようもない埋立地とかに容積率緩和して高さ制限なくして無理矢理
    建ててるんでしょ。
    そんな不要な建物がどうしてスタンダードになるの???

  24. 567 匿名

    低層階を好む人が意外に多いですよ。
    但し、ブームとかはないんだよね。

    低層は地面(自然)に近く、住まいとして基本的なものだからね。
    ベイシックなものに流行は無いんです。

    自然が近いって本当にいいですよ。

    怖いもの見たさにタワマンを買った人も、その内落ち着きのあるところに戻りたくなりますよ。

  25. 568 匿名さん

    高さ40階、50階もの超高層に住みだしたのはいつからか?
    30階までなら数十年前からあるけどね。
    地上から100m超えたところに住むって鳥じゃねえんだから。
    精神的に悪い、子供が情緒不安定になる、流産が多くなるって
    悪い話は多いが、健康に良いって話は全くない。

  26. 569 匿名さん

    >>568
    標高1200mのところに別荘持ってるが、快適だよ。それこそ鳥がたくさんいる。

    都心の限られたところで、便利で環境のよい低層って例えばどこよ。駅近で駅の密集地から離れていて、緑が豊か、それでいて価格はリーズナブルなんていうのがあれば、そら理解できるがね。そういう物件があれば、是非とも紹介するなり、ヒントが欲しいね。

    働く時は、便利で快適なところに住み、休暇は環境の良い別荘。こう言う暮らしの方が理想的だと思うが。

    >精神的に悪い、子供が情緒不安定になる、流産が多くなるって悪い話

    話ばかりで、しっかりしたソースはあるの?

  27. 570 匿名さん

    現在、東京都心の新築マンション供給戸数はピーク時(10年前)の
    約三分の一にまで下がり、低金利や贈与税の控除枠拡大等の政策もあり、
    マンションの契約率は、たまたま契約率が高くなっているだけだと思います。

    2015年には世帯数も減少に転じるので、バカバカ造り続けたマンション
    が今後どうなるのかまさに注目です。

    タワマンも中・低層マンションも良いマンションもあるし、悪いのもある。
    いかに将来資産の落ちないマンションを選ぶかがカギでしょう。

  28. 571 匿名さん

    >>566
    >特殊物件って意味は、人間が住むのに適さない物件ってことだよ。

    人間が住むのに適さないものが、飽きられるほどあり、どんどん売れるって、あなたのお書きになられたことは、やっぱり矛盾しているよね。あなたは、多数の超高層住民を中傷しているのだが、その点、理解されていますか?

    スタンダードっていのうは、標準ってこと。皆が住むようになれば、それが標準だろう。一棟の規模が大きいからね。別に戸建や低層と同じ棟数は必要ない。簡単な計算なんだが。

  29. 572 匿名さん

    >>564
    >とにかく、東海でも東南海でもいいから、一発大地震が来れば、勝敗が明確になる。

    こんなくだらんことの勝ち負けのために地震を望むとか病気だよ。

  30. 573 匿名さん

    >>570
    >いかに将来資産の落ちないマンションを選ぶかがカギでしょう。

    その通りです。

    結局は需要と供給の関係に加え流動性でしょう。市場原理ですね。

    不便で既に地価の高いとことは厳しいでしょうが、便利で快適な場所の需要と流動性は、当然ある程度確保されます。

  31. 574 匿名さん

    大手デベの部長してる友人が言ってた。とにかく建てなきゃ会社がもたんと。

    タワマンも他社との競合上、建てにゃいかんと。

  32. 575 匿名さん

    仕事するなら超高層でもいいが、住むのはいやだなぁ。

  33. 576 匿名さん

    だからもうこの業界は手段が目的化しちゃってるんだよ。
    金払う側が付き合うのも限度ってものがある。

  34. 577 匿名さん

    付き合わなきゃいいんじゃね?

  35. 578 匿名さん

    >>574
    >大手デベの部長してる友人が言ってた。とにかく建てなきゃ会社がもたんと。

    リーマンショック前には、最高益をあげていた大手デベもあったようだが。

    でも、デベがとにかく建てなきゃいけないというのは、本当でしょう。それが本業なんだから。本業で稼がないで何で稼ぐの?

    >タワマンも他社との競合上、建てにゃいかんと。

    そりゃあそうでしょう。低層の売れ行きは契約率70%どまりだからね。100%近い超高層を建てるのは当然でしょう。

    簡単なことだ思います。

  36. 579 匿名さん

    >>575
    間抜けな投稿やね。

    >仕事するなら超高層でもいいが、住むのはいやだなぁ。

    ということは、現在超高層と全く縁がないということでしょう。

    まあ繁華街の地下のネットカフェで、超高層で働き少しこぎれいな賃貸にでも住める日が来る夢でも見ることでしょうな。

  37. 580 匿名さん

    >だからもうこの業界は手段が目的化しちゃってるんだよ。
    >金払う側が付き合うのも限度ってものがある。

    金を払ってから書いた方がよいだろうね。

  38. 581 匿名さん

    重複投稿になりますが、

    平成22年第3四半期地価LOOKレポートについて
    http://www.mlit.go.jp/report/press/land04_hh_000051.html
    より
    ----
    (佃・月島地区)
    取引市場は新築マンションの販売在庫、分譲価格、契約率の改善傾向によりマンション用地の取引は
    活発で、優良物件の先行取得は依然活気づいている。
    ...
    佃・月島地区の新築マンションについては、前期に販売した際に反響がよく、強気の価格調整を行ったようであるが、その後も好調な売れ行きが続いており、在庫は残りわずかとなっているようである。(売買仲介業者)
    ----

    山の手線内側は苦戦模様。超高層立地は、概ねOKってところでしょうか。

  39. 582 東京人

    例の京都野郎のブログでいい加減な事を書きやがった。

    エレベーターの被災?
    兵庫県南部地震では、官公庁・病院の高層建築等にエレベーターがあるのを忘れている。
    そして神戸市役所だったっけ、超高層の方はビクともしなかった。それも忘れている。

    超高層建築が売値が高いのは、まず中低層より基礎に金が掛けられている事。
    安くしろ! と言うのは超高層建築の一番大事な基礎を手抜きしろ! と言っている様なもの。

    何故、東京と超高層の相性が悪いのか?

    それだったら、日本初の超高層ビルである霞ヶ関ビルなんて建てなかっただろう。
    ただ、霞ヶ関ビルは9/11のWTCビルの様なセンターコア構造ではない為、頑丈に
    出来ている。
    風揺れ? アホか? 風揺れは良くたわむS造に見られる事で、住宅としてはRC造が一般的。
    何故、荷重の大きいRC造にしたか? 風揺れ対策と階下への衝撃音を防ぐ為にコンクリート
    床スラブが厚くその荷重を支える為でもある。

    あんな氏の言う事を信じてない方が良いと思います。
    根本的に東京を知らない人だから。

  40. 583 匿名さん

    私の住んでる低層マンション、民間の調査機関によれば購入時から比較しての価格下落率1%(築後8年経過)ですと・・・エヘン!

  41. 584 匿名さん

    あ、うちの低層も同じようなもんだ!!
    立地も環境もバランスよくいいが、そんなに極度に高くなかったからかも。

  42. 585 匿名さん

    >>583
    >>584
    羨ましい!
    場所はどちらですか?
    私もそんなところに住んでみたい。

  43. 586 匿名さん

    俺はオフィスが45Fだから家は部屋の窓から緑が見える場所がいい。
    家に帰ってまで会社と同じような空しか見えない場所に住みたいとは思わないし、高層ビルばかりの街に住みたいとも思わない。息がつまるよ。
    タワマンに憧れるのは高層ビルのない田舎の人か、ブルーカラーの人たちではないでしょうか。

  44. 587 匿名さん

    タワマンを選んでも良いとは思うが、低層階と高層階の価格が3倍以上ッて
    ところは選びたくないな。やはり同じ年収程度の世帯と住みたいでしょ。
    今はそういうタワマンも出てきたけどそれが本来の共同住宅の姿だと思う。

  45. 588 匿名さん

    少子高齢化で、人口減少はすでに始まっているが、2015年からは世帯数も
    減少する。既に世帯数より700万戸以上住宅が余っているのに、金儲け一筋の
    デベロッパーは、バカスカ新築マンションを建てて、低金利、国の一時的な住宅
    施策に踊らされてそれを買う消費者、新築からストックへの時代逆行も甚だしい。
    戸建市場では、リフォームと言っても増築ではなく減築の時代で、一人か二人の
    高齢者世帯がほとんどなので平屋志向になってきている。
    20年後、30年後に都心から離れた埋立地に林立する超高層マンションの運命
    はいかに???

  46. 589 匿名さん

    >>586
    >俺はオフィスが45F

    いいんじゃあないの。あなたは低層のままで。

    >同じような空しか見えない

    会社じゃあ、窓際でなければ、普段は景色を楽しめないからね。

    でも「空しか見えない」というのは、似非超高層ワーカーだろう。ちょっと窓際によれば、眺望は開けるんだが。それとも八丈島かなんかのヴァーチャル超高層かな?


  47. 590 匿名さん

    >>583
    >>584
    人に言えないところにお住まいですか?

  48. 591 匿名さん

    >>588
    >都心から離れた埋立地

    例えばどこのこと?

  49. 592 匿名さん

    どこでしょう?中央防波堤かなあ?でもあそこはゴミ処分場だから地面の下はどんな有毒物質が埋まってるかわからないよね。人は住めないだろうな。

  50. 593 匿名さん

    ↑埋立地に建つ豊洲等全て。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸