住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派改めタワーマンション派vs反タワーマンション派  パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンション派vs低層マンション派改めタワーマンション派vs反タワーマンション派  パート4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-28 21:55:50
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

続きです。

今人気で眺望のよいタワーマンションを支持する方々とそれを僻み反対する方々、特定物件、特定地域、別スレのある地盤や耐震性の問題以外で、タワーマンションへのご意見をお聞かせてください。

前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92013

[スレ作成日時]2010-10-18 01:11:35

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション派vs低層マンション派改めタワーマンション派vs反タワーマンション派  パート4

  1. 584 匿名さん 2010/11/26 18:55:03

    あ、うちの低層も同じようなもんだ!!
    立地も環境もバランスよくいいが、そんなに極度に高くなかったからかも。

  2. 585 匿名さん 2010/11/26 21:01:21

    >>583
    >>584
    羨ましい!
    場所はどちらですか?
    私もそんなところに住んでみたい。

  3. 586 匿名さん 2010/11/27 00:39:15

    俺はオフィスが45Fだから家は部屋の窓から緑が見える場所がいい。
    家に帰ってまで会社と同じような空しか見えない場所に住みたいとは思わないし、高層ビルばかりの街に住みたいとも思わない。息がつまるよ。
    タワマンに憧れるのは高層ビルのない田舎の人か、ブルーカラーの人たちではないでしょうか。

  4. 587 匿名さん 2010/11/27 00:45:04

    タワマンを選んでも良いとは思うが、低層階と高層階の価格が3倍以上ッて
    ところは選びたくないな。やはり同じ年収程度の世帯と住みたいでしょ。
    今はそういうタワマンも出てきたけどそれが本来の共同住宅の姿だと思う。

  5. 588 匿名さん 2010/11/27 01:09:39

    少子高齢化で、人口減少はすでに始まっているが、2015年からは世帯数も
    減少する。既に世帯数より700万戸以上住宅が余っているのに、金儲け一筋の
    デベロッパーは、バカスカ新築マンションを建てて、低金利、国の一時的な住宅
    施策に踊らされてそれを買う消費者、新築からストックへの時代逆行も甚だしい。
    戸建市場では、リフォームと言っても増築ではなく減築の時代で、一人か二人の
    高齢者世帯がほとんどなので平屋志向になってきている。
    20年後、30年後に都心から離れた埋立地に林立する超高層マンションの運命
    はいかに???

  6. 589 匿名さん 2010/11/27 01:18:17

    >>586
    >俺はオフィスが45F

    いいんじゃあないの。あなたは低層のままで。

    >同じような空しか見えない

    会社じゃあ、窓際でなければ、普段は景色を楽しめないからね。

    でも「空しか見えない」というのは、似非超高層ワーカーだろう。ちょっと窓際によれば、眺望は開けるんだが。それとも八丈島かなんかのヴァーチャル超高層かな?


  7. 590 匿名さん 2010/11/27 01:20:28

    >>583
    >>584
    人に言えないところにお住まいですか?

  8. 591 匿名さん 2010/11/27 01:24:38

    >>588
    >都心から離れた埋立地

    例えばどこのこと?

  9. 592 匿名さん 2010/11/27 01:33:41

    どこでしょう?中央防波堤かなあ?でもあそこはゴミ処分場だから地面の下はどんな有毒物質が埋まってるかわからないよね。人は住めないだろうな。

  10. 593 匿名さん 2010/11/27 01:47:46

    ↑埋立地に建つ豊洲等全て。

  11. 594 匿名さん 2010/11/27 01:51:45

    こらっ、豊洲のどこが不便じゃ、23区内だぞ一応。
    わしは永田町勤務だから便利じゃ。

  12. 595 匿名さん 2010/11/27 03:53:25

    確かに不動産投資熱が冷めて不景気が加速し、少子高齢化を目の当たりにする
    20年後、30年後の住宅・不動産市況って怖い気がする。

  13. 596 匿名さん 2010/11/27 04:16:41

    不動産デベ  建売不動産  余命5年でしょ   生き残るのは仲介不動産のみです。

    いまのうちに儲けておいてください。

  14. 597 匿名 2010/11/27 04:17:33

    >>586
    そんなに高層のフロアじゃないけど丸の内の約20Fに勤めています。
    正直、職場から窓の外の景色堪能ってしたことありません。
    (したらそれなりに眺望はいいんでしょうが)
    外を見るとしたらトイレの時くらいかな…。
    そんなに窓の外見放題の職場ってどんな職種なのかなーと思いました。

    残業しているときに
    「きっとこっちのほうを観て『わー綺麗な夜景!』とか言ってるヤツいるんだろうな…」
    とは思ったことがあります(笑)。

  15. 598 匿名さん 2010/11/27 04:22:10

    近く震度6レベルの地震がきたら、25階以上のタワマン住民は「生きたここちがしなかった」と
    悟りほとんどが引っ越しの憂き目にあうでしょう。
    暴落のはじまり。

  16. 599 匿名さん 2010/11/27 04:28:52

    タワマンってうるさいわ。外からの防音がいいだけに中の音がうるさい。
    内廊下が絨毯なのもわかる。
    あれだけうるさいんだからフローリングとかやめて欲しいわ。踵ばかが周りに住み着いたら終わる

  17. 600 匿名さん 2010/11/27 06:03:06

    地震の被害は来て見なきゃわからないが、むしろ火災はどうなの?

    最近の上海タワマン火災なんか、比較の対象にならないだろうけど、
    9.11のビル倒壊も航空燃料による高温火災で、鉄骨が熱降伏したせいだそうな。

    住人参加の避難訓練とかやらないんですか?
    私、防火管理士として東京消防庁から表彰を受けた身なんで、
    すっごく気になります。

  18. 601 匿名さん 2010/11/27 06:32:50

    >>599
    >タワマンってうるさいわ。外からの防音がいいだけに中の音がうるさい

    そりゃあ、あんたの声がうるさいんだろう。

    外からの防音が良くて、なんで中の音がうるさいの?

  19. 602 匿名さん 2010/11/27 06:35:53

    タワマンって風の議論があいまい。
    地震には色々な対策が施されていますが、風対策って実はおろそか。
    台風と地震が同時に来たらどうなるか?

  20. 603 匿名さん 2010/11/27 06:36:40

    >>600
    >防火管理士として東京消防庁から表彰

    防火管理士って何よ?民間資格か何か?

    >すっごく気になります。

    別に気にされずとも、避難訓練や設備の点検は定期的に行っていますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸