検討中の者です。住友林業に木達という規格型商品があるみたいですが、検討された方、建てられた方のご意見等お願いします。
[スレ作成日時]2010-10-17 23:23:27
検討中の者です。住友林業に木達という規格型商品があるみたいですが、検討された方、建てられた方のご意見等お願いします。
[スレ作成日時]2010-10-17 23:23:27
まず、最初の見積りで坪70万くらいでした。延床42坪二階建てで2800万。地盤改良、外構、冷暖房等はふくみません。
オプションつけたら膨れ上がり、割引があってどれくらいになるかな。
今現在のMyForest と木達での設備などの違いってありますか?
木達でも制限はあるが間取り変更可能であり、設備も大差ない・・・なんて事ないですよね・・・??
マイホレストとマイホレストGSの違いは、住友ゴムが開発し、住友林業にしか提供していない、GSパネル(1枚、約8万円が3枚〜)が入るか入らないか。
他、設備等、変更なし。
マイホレストと木建の違い①
設定金額、マイホレスト(約60万)木建(約53万)←都道府県により金額の誤差あります。
②マイホレストは値引き交渉可能。木建は値引き交渉不可、ワンプライス。 ちなみにどちらも、間取り変更可能です。設備も同じです。
[住友林業株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE