- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこでしょうか。
[スレ作成日時]2010-10-17 22:53:54
将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこでしょうか。
[スレ作成日時]2010-10-17 22:53:54
一年程前に、名古屋から東京に転勤した私の意見として、
名古屋は、庶民サラリーマンにとって住みやすい街だと実感中。
首都圏は、住居費、教育費が特に高い。
首都圏のまともな居住エリアでは、
3LDK75m2マンションが6000万位~。
家賃20万~、駐車場3、4万する…。
子供は、早けりゃ幼稚園から私立で遅くとも中学から私立。
庶民サラリーマンである私には、家も買えなけりゃ、
子供をまともな学校にすら行かせられるかわからない。
更に、環境は首都高や環七、環八、国道246などの渋滞で空気も悪く、緑も比較的大きな公園にあるぐらいで気休め程度。
仕事で転勤にならなきゃ東京なんて住みたく無いですよホント…。
ある程度出世して、もう一度転勤があれば、名古屋に希望を出して永住したいです。
そして、市内郊外にでも5000万程度の戸建てか、
4000万程度のマンションでも買って、
マイカー持って、
程よく都会、程よく田舎を満喫し、
家族との時間をたくさん作り、楽しく暮らしたい。
首都圏でそんな生活は、庶民サラリーマンにとって夢のまた夢。
東京に憧れる人達にとっては、それでも住みたい場所らしいですが、
今のところ私には理解できません。