- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-10-24 10:05:24
将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこでしょうか。
[スレ作成日時]2010-10-17 22:53:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part2】
-
348
匿名さん 2012/05/22 22:03:52
-
349
匿名さん 2012/05/22 22:17:39
将来が、確定してるなら、誰でも大金持ちになれるわな。
-
350
匿名さん 2012/05/22 22:38:07
>349
まさにそう
未来はわからないからおもしろい
-
352
匿名さん 2012/05/23 04:33:35
未来は予測できないこともあるけれど確定していることもある
人口は減少し労働人口はそれ以上に減り高齢者割合は増え健康保険や年金は破綻し財政は危機に瀕するのは変えられない未来
1億人を割るのが30年後か40年後かが変わるかもしれない未来に過ぎない
-
353
匿名さん 2012/05/23 05:13:56
日本という国が存在しているかどうかもわからんのに、未来に確定事項なぞないわな。
-
355
匿名さん 2012/05/23 12:27:09
名古屋がやばくなる頃には日本全体がやばくなってるだろうね
-
357
匿名 2012/05/23 23:22:47
関東南岸 大地震発生早まるか
東日本大震災のように日本海溝の付近で大地震が起きたあと、30年以内に関東大震災と同じタイプの地震が起きたケースが過去に複数あることから、防災科学技術研究所のチームは、「100年から200年先と考えられている関東大震災のような大地震の発生が早まる可能性がある」とする研究成果をまとめました。
>>東京はかなりヤバいらしい
-
358
匿名 2012/05/23 23:27:06
-
359
匿名さん 2012/05/24 00:23:57
>>356
それよりも東海東南海南海3連動4連動を心配したら?
-
361
匿名さん 2012/05/24 15:59:18
名古屋駅東側以外の地盤の悪い所の将来性は一切なし
駅力(笑)とか田舎者ですか?
質の良い住民層は地盤最重視
-
-
364
匿名さん 2012/05/26 10:24:36
-
366
匿名さん 2012/05/27 00:53:39
世界的にみても日本の中でみても、
超一流の人気エリアはほとんど海側の街です。
海の怖さは昨年の地震で経験しましたが、
それでも、日常の日々において
海を眺めて癒されることが至福だからです。
海側に住みたい人は海側で、山側に住みたい人は山側で、
いいのではないでしょうか。
ただ、明らかに将来性が見込めるのは前者でしょう。
大都会において、名古屋はまだ発展途上段階なので、
可能性がまだまだあるでしょう。
港区は近々ではないが、近い将来高嶺の花になる可能性あり。
-
367
匿名さん 2012/05/27 04:18:21
-
368
匿名 2012/05/27 05:18:49
-
370
匿名さん 2012/05/27 07:00:22
ライオンズ名古屋港レジデンスから、流れてきたんだろう。
熱いからな、あのスレ。
まあ、港区はレゴランドもできるし、豊洲のようになるのか…。
名古屋駅は、それ程海に近くないからなあ。
-
371
匿名さん 2012/05/27 07:01:01
何か知らんが、中古(0~10年程度)が売れ出した
長期滞留物件が結構捌けているんだが
景気が回復しつつあるのか
-
372
匿名さん 2012/05/27 07:22:38
金利が安いし、査定甘々だからな。
震災やらリーマンショックやらで、自粛していた層が痺れ切らして買っているんだろう。
外国のファンドも戻って来ているし、上に行こうというエネルギーは感じる。
後は、ギリシャが落ち着けばいいのかもしれないが…。
-
374
匿名さん 2012/05/27 09:55:27
池下~本山が住みたいエリアだな。
成熟しているけど、都心へのアクセスもよいし治安・地盤もよく店も多いし住みやすそう。
これ以上の将来性が高いかと言われると別だが。
-
375
匿名 2012/05/27 10:38:35
せまっ!
せめて、東山、星ヶ丘くらいまで広げたら?
-
377
匿名さん 2012/05/27 20:40:35
長久手は将来性の塊のような街。
市内だと南大高や桜通線延伸区間は将来性ある。
東山線沿線は相変わらず人気なので値崩れは無さそう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件