匿名さん
[更新日時] 2025-03-09 23:01:25
茨城県守谷市のアゲルで建築を検討しているのですが、会社設立から7年、住宅の建築を始めてまだ5年ということでネットで検索してみてもほとんど情報を得られずにいます。
アゲルについてなにかご存知のかた、お家を建築されたかたのご意見を聞かせていただけるととてもありがたいです。
よろしくお願いします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社アゲル
[スレ作成日時]2007-11-09 16:01:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市東平塚1207番地(研究学園C29街区11) |
交通 |
https://www.ager.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
茨城県守谷市のアゲルについて教えてください
-
152
名無しさん 2019/07/21 21:37:49
>>151 通りがかりさん
ローコストでもここの家はZEH対応になりますよ。
-
153
通りがかりさん 2019/07/27 12:43:11
>>152 名無しさん
ただ対応しているだけでは意味がない。
勉強不足ですね。
ZEHなんて太陽光発電のせて蓄電池つけてLED照明にして省エネエアコンにすれば数値的なものは満たせちゃうよ。
数値じゃ本当の快適には繋がらないよ。
快適に過ごしたいなら最低限の設備で熱交換換気にしてないとやっぱり所詮ローコストってなっちゃうかな。
-
154
名無しさん 2019/07/30 04:06:16
>>153 通りがかりさん
と、賃貸に住んでいる方が申しております。
-
155
匿名さん 2019/07/30 07:45:50
>>154
賃貸に住んでいて家を検討中だから勉強しているんじゃない?
-
156
検討者さん 2019/07/31 11:30:51
>>150 匿名さん
断熱性能は普通と感じます。
機密は数値ではなんとも言えないけど、悪くはなさそう。
アフターケアは普通に問題ないと思いました。(建てて数年の者になります)
-
157
通りがかりさん 2019/08/01 06:56:03
ローコストに気密断熱を期待しないでください。
雨がしのげりゃ充分だろってぐらいですから。
気密の重要性が体感したいなら、新宿にあるLIXILの体感施設に行くといいですよ。
私も家を計画しているときにローコストさんも検討しましたが、こちらの施設を体感してローコストはないなってなりました。
高い買い物ですから、快適に暮らしたいですよね。
-
158
名無しさん 2019/08/02 05:02:44
>>157 通りがかりさん
と、自己満足が申しております。
-
159
通りがかりさん 2019/08/02 05:35:03
>>158 名無しさん
そもそも家って自己満足でいいんじゃないの?
-
160
検討者さん 2019/08/02 09:19:44
-
161
通りがかりさん 2019/08/05 01:58:10
快適性って事で考えると、ローコスト住宅の場合築10年20年って住んでいくと後悔するときが来ると思います。
-
-
168
通りがかりさん 2019/08/17 11:55:30
まっ、世の中には軽自動車でいいよって人もいれば、いやいやせめてクラウンにしようよって人もいる。
レクサスじゃないと車じゃないって人もいれば、ロールスロイスの後部座席以外には乗りたくないって人もいるでしょう。
価値観は人それぞれですが、私はちょっとローコスト住宅は勘弁ですね。
-
169
検討板ユーザーさん 2019/09/16 23:11:47
自分の子供が家を建てる時は、絶対にすすめないハウスメーカーです。
この先何十年と住むことを考えて、選んだ方が良いと思います。
色々と酷いです。
-
170
匿名さん 2019/09/17 12:26:27
>>169 検討板ユーザーさん
何かあったのですか?
詳細教えて欲しいです。
-
171
通りがかりさん 2019/09/18 13:51:50
この会社の建物に関しては何も知りませんが、施工方法に疑問があります。
先行足場を建てて、建方をする前日にレッカーで足場上に柱や梁などの材料を置いたままにして翌日から作業をよくしている。
木とは言え重量物を足場の上に放置
している会社に疑問を感じます。
-
172
通りがかりさん 2019/09/24 04:15:51
>>171 通りがかりさん
何も知らないのに問題を指摘してくるとか暇なんですかね?
荒らすならもう少し具体的な内容で荒らした方がいいですよ笑
-
173
匿名さん 2019/09/25 22:10:41
茨城の治安はどうですか?
エキスプレスはケンカが多い、凶悪な事件やイジメのほとんどが茨城なので住む前に知りたいです。
-
175
通りがかりさん 2019/10/16 07:08:54
はい、私も似たような対応でしたので、候補から落とさせていただきました。
営業さんなんて、どこでも最初は対応が良いのは承知の上でしたが、ここの酷さには呆れて言葉が見つかりません。
営業さんとの相性もあったりするかと思いますが、家の性能の話をすると訝しく思うのか曖昧な返答で明確な回答をいただけませんでした。
今どき、耐震等級3も取れないような家を販売しているのですから、お客さんの住まいの安全なんて考えてもいないのでしょうね。
やはり一生に一度の買い物ですから、ハリボテの中身に厚化粧を施して、それらしく見せているような家を購入しようとは思えませんでした。
-
177
通りがかりさん 2019/10/17 13:46:18
-
178
マンコミュファンさん 2019/10/17 16:53:29
ハウスメーカーは三井ホームで決まりでしょ。
それ以外はだめです。
-
179
匿名さん 2019/10/18 09:02:32
あなた他のスレにも同じ事書いてるけどよっぽど暇なんですね。
私はここも検討しましたが、立地で建売にしました。個人的には無垢材が標準でなかったのが気になりましたね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[株式会社アゲル]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件