やじうまが増えてきましたね。
周りの神奈川のマンションスレはこの話題で盛り上がってきました。
もうこの掲示板での発言はデメリットしかなさそうなのでやめておきます。
私も考えちゃいました。やっぱり価格も抑え目なのは、こういった事が重なっていたからなんでしょうね。。。隣がラブホだけでは、安いという、十分な理由ではなかった。今更ながら納得。
今回の件、意見がある契約者同士で連絡とりあえる方法はないでしょうか??
158です。
>164さん
いろいろな方がいらっしゃいますので、みなさんの思いは様々だと思いますが、
少なくとも私はプロセスが腑に落ちないので、あのようなコメントをしました。
(既に記載したとおり、公衆トイレの出来るリスク自体は認識しています。)
勿論、トイレが出来なければそれで一件落着、という方もいらっしゃると思いますが
私はそうではないです。疑問を残したままことを終える、というのが性に合わないので。
さて話は全然変わりますが、今回のこのことでトイレがどうなるか、ということよりも
これからご一緒する住民の方が、とてもしっかりした思慮深い方が多いのではないかなぁ、
という印象を持ちました。
立地や建物自体も重要ですが、やはり一緒に住まう方がどんな方かも大切だと思いますが、
その点ではとてもよい発見(?)が出来たと思います。
入居予定者のみなさま、是非末永いお付き合いをお願いいたします。^^
公衆トイレも考え方によっては良くないですか。
漏れそうになっても、すぐに用が足せるしね。
1.誰に何を要求したいのか?
2.またなぜその要求をしたいのか?
この点が不明瞭です。
トイレの出来ることは聞いていました。
公衆トイレとは知りませんでした
安い理由がわかりました
公衆トイレは契約時には決まっていなかった
のではないでしょうか。
ラブホにせよ、人の土地何だし、とやかくは
言えんでしょう。
契約会の重要事項説明書読み合わせのその時まで、
トイレの話しは一切聞いていません。
心ないコメントが目立ちますね。
住民の方々と直接お話しできる機会が近くあることを願って
今後一切のコメントを控えます。
心ないコメントが増えてきましたね。
お暇な方も多いんだと、正直びっくりしています。
少なくとも本当に契約した方は(私も含め)少しでも良い環境に住みたいと思っていると思います。
公衆トイレができることは仕方がないとしても、マンションの入り口の隣に公衆トイレができるとは想像もしていなかったので、困惑しているだけです。
174さんのお気持ちはとてもよく分かり、私もこのコミュの参加を止めようかとも思いましたが、175さんのコメントや、158さんや170さんのような動こうとしている方のコメントにも励まされましたので、どうにか連絡を取り合えるよい方法はないでしょうか?
本当に嫌ならキャンセルすればいい話。
トイレができるのは知っていたはずなので、
ジタバタすることではない。
ここの掲示板は「契約者限定」って書いてあるんですけどね。。(苦笑)
まぁ、ノイズは適当に流しましょう。
みなさんと連絡取る方法についてぱっと考えたなかで、比較的現実的なのは
オフ会を開くという方法があります。
日にちと集合場所を決めて、住民であることを証明するもの(例えば住民でしか知りえない、
監視カメラシステムのID等)を提示しあうというものです。
全員が一度に集まることは難しいのですが、何度か開催することで少しずつ広げられるとは
思います。
メールでのやり取りを考えてみたのですが、最初のきっかけにリスクが伴うので
少し難しいかもしれません。(やり様はないこともないのですが。。。)
他にコミュニティサイトを使ってパスワードを設定するというやり方もありますが、
このリスクは、業者が紛れ込むリスクがあり、あまり好ましくは無いですね。
(Face to Faceではない分、成りすましのリスクがあるという意味で。メールでのやり取りも
同様のことが言えると思います)
今後ご一緒することを考えても、悪い方法ではないと思うのですが、どうでしょう?
オフ会が開かれたとしても参加したくないのでずか…
オフ会でもイイですね。
あとは、モリモトに連絡をいれ、一度説明会を開催してもらう提案をしようと思います。契約者しか参加しないはずですし、少なからずこの件に関心のある方が参加するはずですしね。
詳しい配置であったり、トイレの管理方法など、知る権利はあると思いますので。
また、このコミュの存在を知らず、悩んでる方もいるかと思いますし。
オフ会提案ありがとうございます!