東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「中央線沿いってそんなにいいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 中央線沿いってそんなにいいですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-19 08:03:58
【沿線スレ】中央線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

値段高すぎませんか?
各停駅なんて接続悪くて使いづらいと思うのですが
国立駅なんて法外に高いですよね… 文教地区ってそんなブランドなんでしょうかね?
ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの?

[スレ作成日時]2010-10-16 19:40:47

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中央線沿いってそんなにいいですか?

  1. 764 匿名さん

    ここ数年あまりとまらないけど、確かに10年くらいまえはひどかった。
    中央線が止まっても総武線で行くから大丈夫。

  2. 765 匿名さん

    今年、中央線で人身事故あったっけ?

  3. 766 匿名さん

    現在、中央線、もしくは井の頭線で一戸建て購入検討中。
    初めは京王線も検討していたが、
    正直、これだ!って駅がない、、、。
    何だろう、、面白くないって言ったら失礼だが、
    別にブランドを求めているわけではないが、
    世田谷の中でも、ランクが低いし、
    杉並でも人気の駅がない、、。
    商店街もぱっとせず、下高井戸くらいかな、良いのは。

    井の頭線・・
    杉並区で屈指の人気の浜田山、下北、代沢周辺
    文教地区が多い、治安が良い、環境も良い。

    中央線・・
    商店街充実、都心へのアクセスが良い
    高級住宅街が多くあり
    (南荻窪、荻窪、松庵、阿佐谷南、吉祥寺)

    マイホーム買うなら井の頭と中央線
    皆さんどちらが良いですか?

  4. 767 匿名さん

    渋谷か新宿をどちらをメイン?

    どっちも取るならアレだ

    大宮だ 池袋 湘南ラインでOKだぞ

  5. 768 匿名さん

    766
    吉祥寺だったら両方通ってるじゃん

  6. 769 匿名さん

    >>766
    答えにくい質問ですね。
    住んでしまっている人間は、自分の街を自賛するだけですから。
    自分の好みは~だが、どの街が合いそうかなど質問を変えた方がいいですよ。

  7. 770 匿名さん

    中央線も井の頭線もどちらも好きだな。
    どちらにも住んだことあるけどそれぞれ良さがあると思うんだよね。
    まあ、井の頭線の方がのんびり、まったりしている気はするね。
    あまり大規模な開発がない感じだから。

  8. 771 匿名さん

    一般人は中央線
    資産家は井の頭。

    電車の総合的なアクセスは中央線が圧倒的に上。でも国立より東でないとね。

  9. 772 匿名さん

    井の頭線は地下鉄乗り入れしてないのが致命的。西武新宿線もだけど。

  10. 773 匿名さん

    いや、中央線沿いには資産家も沢山住んでいますよ。
    ただ、気取りはないね。
    それが、中央線文化。

  11. 774 匿名さん

    それぞれの街が面白いのは絶対に中央線
    でも井の頭線も駅から離れると適度にローカル感があって好きだな。
    善福寺川緑地とか和田掘公園とか。
    レトロな釣り堀があったりしてさ。

  12. 775 匿名さん

    >>766のカキコを見て気づいたんだが、井の頭線は京王線に含まれてないのか(^^;
    京王線本線はハナから議論の対象外にしてたわ。

  13. 776 匿名さん

    中央線は、中野が便利で良いと思います。

    黄色い電車の始発駅ですから、座ってらくらく。
    東西線も始発駅ですから座ってらくらく。
    ちょっと歩けば、丸ノ内線新中野も使えます。
    渋谷に行きたい場合は、南口から京王バスが出ています。

    中野でそろわないものは、家電とCD&DVD(新作)です。
    これは、新宿に行きますと大丈夫です。書籍も新宿へ。

    ただ、マンションの価格は安くないです。
    実家が中野なので、いろいろと探しましたが、中古も高く、東中野の中古を買いました。
    姉は薬師前に住んでいます。
    東中野も薬師前も、自転車で中野に行けば近いですし、休日ならお散歩がてらに歩ける距離です。

    宝くじに当たったら、中野のマンション買いたいです(笑)

  14. 777 匿名さん

    中野から薬師は 徒歩でも問題ないし

    いいよね 夜中 明るい事が


  15. 778 匿名さん

    中野は特に文句の付け所が少ない良いところだと思います。
    駅近タワーに住めたら何の不満もないですね。渋谷や新宿も頻繁に行ける範囲の距離でかなり利便性は高いですよね。新しくできたものがあまりなく比較的古びた感じの駅周辺環境ですが、中野マンションを選ぶ方は都心との相性も見て選択する方が多いのではないでしょうか。

  16. 779 匿名さん

    京王線の方がいいですよ
    これだって駅がない?
    実際に降りてみては
    新宿は別として、明大前、調布、府中あたりなら特急停まるからそんなに遠くないし

  17. 780 匿名

    中野?
    人口密度大杉。
    空気が綺麗じゃない。
    緑が少ない。

    結論:自分は住みたいとは思わないですね。

  18. 781 匿名さん

    明大前は近いからまだ ○
    調布、府中は通勤時余計に時間がかかるから △
    特急が帰宅ラッシュ時でも10分間隔で乗客が集中するから △
    新宿駅JR乗換え通路は狭くて通り抜けに相当難があるので ×

    なので京王にこだわりがなければ中央線が便利。

  19. 782 匿名さん


    中央も朝はのろのろ運転だよ。
    利便性は良い。
    吉祥寺~中野まで個性がある駅が多く、
    面白さを求めるなら、中央線はいいよ。
    その分やはり、私鉄に比べると、当たり前だが
    犯罪は多いね。

    資産価値は、井の頭と同等、
    資産家は井の頭の方が多いか、そんな変わんないかな。
    まあ、個人的にはそんなに地価高くないし
    オススメだよ。

  20. 783 契約済みさん

    中野も高円寺も住みやすいし、開発途中で今後も楽しみ。

  21. 784 匿名さん

    LOVE京王線
    多摩地区サイコー

  22. 785 匿名さん

    >779
    中央線と両方使えるなら都心勤務の方にとっては万が一でも安心ですよね。ちょっと調べてみましたが、中央線京王線の距離が近い地域が二箇所ほどありますね。一つは京王線の芦花公園エリアと中央線の荻窪エリアの間の地域。もう一つは京王線の府中エリアと中央線の国分寺エリアの間の地域になります。この地域でマンションを検討すれば、どちらかの路線にアクシデントがあってももう一方に乗るのに移動がはやいので便利だと思います。あとはいいマンションがこの地域に建って欲しいです。

  23. 786 匿名さん

    中央線は変なおじさん多くないかい?
    絡まれる率が高くて困ってるよ

  24. 787 匿名さん

    >782
    京王ほどノロノロ運転じゃないよw

  25. 788 匿名さん

    京王ヲタが一匹しつこいね

  26. 789 匿名さん

    阿佐ヶ谷の釣堀がオススメ。
    西荻窪の占いもオススメ。
    荻窪のカーリングもオススメ。
    高円寺のレンブリンがオススメ。

  27. 790 匿名

    >785
    選んだ2か所はどちらの路線からも遠い場所としか言いようが無いと思うけど。
    電車が動いていても駅まで行く気がしないような場所。

    荻窪駅近に住んで中央線丸ノ内線両方使うとか、吉祥寺駅近に住んで中央線と井の頭線両方使うとか、明大前駅近に住んで京王線と井の頭線両方使うほうが現実的。そもそも中央線は三鷹までなら快速と各駅停車あるからどっちかは動いてることがほとんどだし、中野なら快速各駅停車全滅でも東西線は動いてる。普通にいくらでもヘッジできるんだけど。
    それも嫌なら多摩センター近辺に住んで京王と小田急を併用するほうがマシ。それともいっそのこと八王子にでも住んで中央線と京王を併用したら。

  28. 791 匿名さん

    新宿から下り方面、東中野、武蔵境、東小金井って地味だなあ。
    話題に一回も出てこない。
    きっと話題がないんだろう。

    西荻窪って意外と閑静。
    荻窪よりも住みやすい。
    駅前が庶民的な雰囲気が好きならお勧めだね。
    松庵3丁目、西荻南は高級住宅街。
    上荻(北側方面)は大したことなし。

  29. 792 匿名さん

    地味だからこそ、中央線の中でも、三鷹~国分寺間が一番好きだ。
    話題?もちろん人に語れるほどのネタはないよ(笑)

    東中野を中央線に入れるのは無理がある気が・・・中央線は止まらないし。

  30. 793 匿名さん

    中央線は東京のメインストリートだからね。
    東中野、武蔵境、東小金井はちょっとその中でもマイナーな街だけど、
    中央線以外の駅と比べれば全然ましでしょう。

  31. 794 匿名さん

    大久保あたりに住んで

    はめ外したいとおもう中年です

  32. 795 匿名さん

    >>791
    武蔵境は散々話題に出てたけど?

  33. 796 匿名さん

    東中野は総武線だよ。
    ちなみに駅近くに昔マイナーな映画を上映していた映画館があったけどまだあるの?
    十数年前にグレン・グールドの伝記みたいな映画を上映するというので見に行った記憶が。

  34. 797 匿名さん

    東中野は中央線だよ。
    黄色い電車は表示されてる通り、「中央・総武線」。
    お茶の水から三鷹が中央線各駅停車、お茶の水から千葉が総武線各駅停車。

    今朝の日経に、JRが東中野の西口に駅ビル(アトレ)を建てると書いてあったよ。
    駅前広場整備に合わせて開発するらしい。

  35. 798 匿名さん

    >794
    最近大久保行ってないでしょう?
    韓国の芸能人関係のショップばっかになって、オバチャンでごった返してるから歩道を歩くのも一苦労だよ。
    旦那以下ろくでもない家庭で、現実から逃避してる可哀想な人達なんだろうけど。
    韓国料理の屋台みたいのにも大行列が出来てるし、風俗関係の店はすっかり存在感なくなっちゃったよ。

  36. 799 匿名さん

    >793
    東小金井はともかく、武蔵境は多摩地区の私鉄で言えば特急停車駅レベルの規模だぞ。
    自転車の乗入れ台数は23区を含めて都内10位。
    バスの運行本数は調布や府中を上回ってるし。
    多摩川線はマイナーだけど、西武の駅ビル?(エミオ)には成城石井とか色んな店が入ってて便利。
    ヨーカドーは全国トップレベルの規模と売上の店で、入ってる店はユニクロ、無印、ABCマートから八重洲ブックセンターまで幅広い。
    飲食店もスタバ、サブウェイ、ミスド、ホブソンズから、ほぼ全ジャンルの店が揃ってる。
    商店街はチェーン店ばっかだけど、少し前の産経新聞に駅前のラーメン戦争の記事も載ってたよ。
    餃子の王将、餃子の満州、日高屋が集結して厳しいと思いきや、相乗効果で売上は落ちてないとか。

  37. 800 匿名さん

    たしかに武蔵境駅周辺はいいと思いますよ。
    十数年前上京してきた時、自分は京王線を選んだんですが多くの友人は中央線が良かったみたいで中央線沿いに住みました。勿論吉祥寺は人気でしたね。ただ駅から遠い物件も多く、価格の問題もあったそうで、吉祥寺や三鷹に住みたがっていた何人かは結局武蔵境にしたんですよ。で、何度か遊びに行ったのですが当時からいい場所だなって思ったものです。今新築マンションも建設中のようですが、それなりに抑えられた価格のようで、いろんな条件が良くて武蔵境が人気がある理由もわかりますね。

  38. 801 匿名さん

    東中野は、中野と比べたら地味です。
    だから、地価も安くて、穴場なんです。

    住む立地によりますが、JR大江戸線東西線が利用できます。
    立地によっては、丸ノ内線も利用できます。

    新宿から2駅目。
    都心に近く、地価が安い東中野は、まったりしてくらしやすい街です。
    お寺も多いから、緑豊か・・・墓地も多いけど・・・。
    気にならない人にはくらしやすい街。

  39. 802 匿名さん

    先週日曜日に引き続き、今日もまた中央線人身事故、本当中央線人身事故多発しすぎ。
    ホームガード早期に付けて人身事故減らしてほしいけど、電光掲示板導入一番遅かったりと一番対応遅そう。

  40. 803 匿名さん

    >802
    立川まで完全立体化されたせいか、人身事故は激減したよ。
    自殺志願者が移って行ったのか、すっかり京王線のほうが多くなった。
    京王線は新宿駅にホームドアつけるみたいだけど、元々終着駅の新宿で人身事故なんてなかったし、踏切をなくさないと無くならないよな。
    中央線にホームドアが設置されたら、東京~立川間での人身事故は無くなるのは確実かも。

  41. 804 匿名さん

    今日、西国で人身あったみたいだね。
    京王で人身が増えた?
    井の頭は少なくともここ2年くらい知らないが。

    土日に阿佐ヶ谷、高円寺、西荻を通過するなら、
    東小金井、武蔵境、武蔵小金井、西国のが利用客も少なく、
    しょぼいのに、なぜ通過しない?と思ったが、
    郊外だから仕方ないか、総武線も無いし、、ね。
    それにしても武蔵境は土地安い。
    平均地価みてビックリした。
    なんか評判良くない?駅なの?

  42. 805 匿名さん

    特急や急行停車駅の次の駅は、どこも地価は安い。例えば、二子玉川の次や成城の次は半値以下。
    それにしては武蔵境は環境はいいので健闘していると思う。(土地は坪146万円)
    http://jutaku-chishiki.com/sobaeki/20101.html

  43. 806 匿名さん

    >>804
    新小岩でじゃないですか?
    ヤフーアラート路線情報では新小岩で、になっていましたが。

  44. 807 匿名さん

    >804
    マンションが建つような駅前の商業地価は武蔵境でもそんなに安くないよ。
    多摩地区内の私鉄だと武蔵境より乗降客の多い駅は町田くらいか?
    そんな駅でさえ、快速を通過させろと言われるんだから、中央線は恐ろしい集客力だよな。

  45. 808 匿名さん

    >804
    京王線と井の頭線は別モノと認識してる人が大多数だと思う。
    京王線は人身事故増えた上に、最近は復旧に時間がかかり過ぎ。
    京王線もそうだけど、井の頭線も朝の通勤時間がかかりすぎる。
    三鷹台あたりから都心に行くときに吉祥寺まで戻って中央線を利用する人もいるくらいだから。

  46. 809 匿名さん

    >804 >807
    多摩地区内 乗降客数(5万人以上)
    1立川 316,136
    2◎小田急町田 289,622
    3吉祥寺 286,628
    4町田 215,598
    5国分寺 212,630
    6三鷹 179,342
    7八王子 160,546
    8●京王吉祥寺 145,197
    9武蔵境 123,340
    10●調布 115,654
    11○西武国分寺 115,005
    12武蔵小金井 111,484
    13国立 106,690
    (高円寺 98,158)
    (阿佐ヶ谷 88,606)
    14●府中 87,639
    15●京王分倍河原 86,262
    16●京王多摩センター 84,161
    (西荻窪 81,390)
    17○秋津 77,111
    18○田無 76,188
    19分倍河原 75,280
    20●仙川 71,174
    21○清瀬 70,518
    22○ひばりが丘 68,663
    23●聖蹟桜ヶ丘 67,747
    24豊田 62,640
    25西八王子 61,916
    26高尾 61,724
    27●高幡不動 59,491
    28●京王八王子 58,983
    29拝島 56,702
    30○保谷 56,041
    31東小金井 55,786
    32日野 54,680
    33○花小金井 53,268
    34西国分寺 52,948
    35○東久留米 52,302
    36昭島 51,926

  47. 810 匿名さん

    >804 >807

    多摩地区内 国土交通省平成22年地価公示(1,000千円/m²以上のみ抜粋)

    吉祥寺 4,200,000(円/m²)(武蔵野市吉祥寺本町1-9-12)
    立川 3,950,000(円/m²)(立川市曙町2-7-20)
    八王子 2,400,000(円/m²)(八王子市旭町2-6)
    町田 2,190,000(円/m²)(町田市原町田6-3-9)
    吉祥寺 2,050,000(円/m²)(武蔵野市吉祥寺南町1-5-5)
    三鷹 1,950,000(円/m²)(三鷹市下連雀3-35-6)
    町田 1,740,000(円/m²)(原町田4-1-7)
    町田 1,570,000(円/m²)(町田市原町田6-15-15)
    吉祥寺 1,420,000(円/m²)(武蔵野市吉祥寺本町2-5-11)
    三鷹 1,420,000(円/m²)(武蔵野市中町1-13-3)
    立川 1,410,000(円/m²)(立川市錦町2-1-2)
    三鷹 1,330,000(円/m²)(三鷹市下連雀3-33-6)
    武蔵小金井 1,270,000(円/m²)(小金井市本町5-12-7)
    府中 1,260,000(円/m²)(東京都府中市府中町1丁目1番5)
    国分寺 1,250,000(円/m²)(国分寺市本町2-10-5)
    武蔵境 1,170,000(円/m²)(東京都武蔵野市境南町2-2-3)
    八王子 1,130,000(円/m²)(八王子市東町7-4)
    調布 1,080,000(円/m²)(東京都調布市小島町1丁目11番2) 
    三鷹 1,020,000(円/m²)(三鷹市下連雀3-37-41)


    井の頭線沿線 国土交通省平成22年地価公示(1,000千円/m²以上のみ抜粋)(渋谷駅、吉祥寺駅を除く)

    下北沢 1,940,000(円/m²)(世田谷区北沢2-19-12)
    神泉 1,150,000(円/m²)(世田谷区松涛2-3-2)
    神泉 1,140,000(円/m²)(渋谷区円山町1-12)
    下北沢 1,100,000(円/m²)(世田谷区北沢2-31-13)
    駒場東大前 1,010,000(円/m²)(渋谷区上原2-29-7)

  48. 811 匿名さん

    >809
    >810
    804でも807でも無いですが、非常に興味深い書き込みありがとうございます。
    年収や納税額や平均預金残高的なもの等についても何か書き込んでいただけるとさらにうれしいです。

  49. 812 匿名さん

    納税義務者1人当たり課税対象所得
    (都市データパック2010、出所~総務省市町村税課税状況等の調)
    ※課税対象とは、納税義務者の市町村民税所得割の課税対象となった所得金額(退職所得にかかわる分離課税を除く)
    ※課税対象となる所得には給与所得、配当所得、不動産所得、事業所得、退職所得、山林所得、譲渡所得、一時所得、及び雑所得、営業所得、農業所得などが含まれる

    港区1065.9
    渋谷区730.9
    中央区610.0
    文京区583.2
    目黒区558.0
    世田谷区528.7
    新宿区508.7
    武蔵野市497.7
    杉並区455.1
    国立市443.6
    品川区442.7
    三鷹市431.2
    小金井市426.9
    大田区421.8
    豊島区420.5
    練馬区414.9
    調布市411.6
    稲城市402.9
    町田市402.9
    中野区402.4
    台東区400.7
    江東区397.4
    小平市392.8
    府中市390.9
    狛江市389.1
    西東京市387.6
    多摩市383.5
    日野市376.4
    八王子市368.3
    立川市367.3
    板橋区364.6
    東久留米市364.2
    江戸川区361.9
    東村山市360.9
    墨田区360.8
    北区356.3
    東大和市354.0
    荒川区352.5
    羽村市349.5
    昭島足347.5
    清瀬市347.5
    葛飾区344.6
    青梅市337.8
    あきる野市336.7
    足立区335.8
    福生市331.7
    武蔵村山市325.4

  50. 813 匿名さん

    新中間層の割合(就業者のうち、専門的技術的職業従事者と管理的職業従事者の割合)
    都市データパック(総務省「国勢調査」をもとに東洋経済が算出)

    文京区29.8%
    渋谷区28.6%
    港区28.4%
    武蔵野市26.4%
    国立市26.1%
    世田谷区25.8%
    新宿区25.6%
    目黒区25.6%
    杉並区25.2%
    中央区24.6%
    小金井市24.2%
    三鷹市23.8%
    国分寺市23.3%
    狛江市23.1%
    多摩市22.9%
    中野区22.9%
    調布市22.1%
    町田市22.0%
    府中市21.5%
    小平市21.4%
    豊島区21.2%
    練馬区21.1%
    日野市20.9%
    品川区20.5%
    西東京市20.4%
    東村山市19.6%
    八王子市19.5%
    清瀬市19.1%
    大田区18.3%
    東久留米市18.1%
    立川市17.9%
    板橋区17.7%
    青梅市17.5%
    北区17.4%
    東大和市17.3%
    昭島市17.2%
    台東区17.2%
    江東区17.0%
    羽村市17.0%
    福生市16.0%
    あきる野市15.6%
    墨田区15.5%
    荒川区15.0%
    葛飾区14.6%
    江戸川区14.5%
    足立区12.7%
    武蔵村山市12.4%

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル国立II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3840万円~6250万円

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~65.1m2

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4400万円台~8500万円台(予定)

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4990万円~5580万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

3LDK

66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5198万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,110万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸