- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-04-19 08:03:58
値段高すぎませんか?
各停駅なんて接続悪くて使いづらいと思うのですが
国立駅なんて法外に高いですよね… 文教地区ってそんなブランドなんでしょうかね?
ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの?
[スレ作成日時]2010-10-16 19:40:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中央線沿いってそんなにいいですか?
-
582
匿名さん
吉祥寺研究してないね。以前から吉祥寺徒歩圏で見てたけど公園周りと東急裏と紀ノ国屋裏が高い。
私には買えないから西荻側、練馬武蔵関側、成蹊側辺りが狙い目。
倍の値段出さなくても済むし、新築が建てたいから予算8000万円で考えてる。
1年のスパンで1~2件はある。地主が建売屋に売っちゃうとガックリ。割高で安普請で2度ガックリ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
小金井のプラウドスレにこんな書き込みがありました・・・。
小金井市が二枚橋に決定したのはこんな理由なんだろうけど、エゴの象徴的な市だよな。
>ゴミ処理場用地、素人考えですが二枚橋以外は考えにくいのではないでしょうか。
>仮に街中などに作ってしまったら、周囲の地価は下落し評価額から固定資産税も減り、
>市にとっては痛いと思います。
既存の場所なら周囲の地価は既に折込済みですので。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
ゴミ焼却場問題はこのエリアの自治体に深く関わってるからOKでしょう
このスレ自体が中央線ネガ状態なわけで、こんな問題抱えてる中央線沿いってそんなにいいですかということで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
ゴミ処理施設の問題(老朽化に伴う新設など)については、中央線とか特定エリアの問題ではありませんよ。10年単位の時系列ではすべてのエリアに共通する深刻な問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
二枚橋焼却場の建て替えは少し前にTBSの噂の東京マガジンっていう番組で特集組まれてたくらい結構有名な話だよ。
建て替えに反対してた小金井市がどのツラ下げて建て替えを主張するんだみたいな論調だったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
>586
深刻度が違いすぎる。小金井市以外は苦労しながらも順調だから。
二枚橋焼却場から追い出された府中市は国立市や稲城市と共同でゴミ焼却場を進め、同じく追い出された調布市は三鷹市と共同で焼却場を両市の市境で建て替えることになった。
隣の武蔵野市も隣接地での建て替えが決まった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
稲城市の市報にも市長の説明が掲載されてました。
小金井市の可燃ごみ受け入れの経緯について
(広報いなぎ平成21年6月1日号掲載・No.200)
ttp://www.city.inagi.tokyo.jp/shichoushitsu/jidaienoshiten/21nen/no200/index.html
家庭から排出されるごみ(一般廃棄物)の処理は、市町村に義務付けられており、最も基本的でかつ重要な仕事といえます。ところが小金井市は、新ごみ焼却施設の建設場所の決定ができなかったことから、西多摩衛生組合や柳泉園(りゅうせんえん)組合などから支援を拒否される事態となりました。このことの責任は全て小金井市に帰せられるわけですが、放置することができない事態となりました。東京都総務局・環境局、東京都市長会からも多摩川衛生組合(狛江市・府中市・国立市・稲城市)の管理者である私に支援の要請がありました。また、稲葉(いなば)小金井市長からも直接「助けてほしい」と話があり、東京たま広域資源循環組合(25市1町でエコセメント施設と最終処分場を運営)の管理者を務めていることもあり、「多摩は一つ」の精神のもと、多摩地域の自治体が支援する以外にないと意を決しました。平成21年4月17日に正副管理者会議、多摩川衛生組合議会全員協議会の開催をお願いし、また地元自治会の対応などを行い、組合に余裕のある土曜日分、年間2,000トンの受け入れを決定しました。
振り返ってみると、平成3年に私が市長として仕事を始めて間もない頃、東京都副知事と府中市長の突然の来訪を受け、「府中市の可燃ごみを多摩川衛生組合で受け入れてもらえないか」という要請がありました。府中市・小金井市・調布市のごみの焼却処理をしていた二枚橋衛生組合は、小金井市住民と議員の強い反対と、調布飛行場の関係で焼却場の煙突の高さも制限されることから、炉の建て替え計画が行き詰まっていました。当時、多摩川衛生組合では、95トン炉2基の190トン炉への建て替え計画がありましたが、発電などのサーマルリサイクルができないという課題を抱えていました。そこで炉の規模を150トン炉3基の450トンとし、発電や稲城市立病院への熱供給や灰溶融施設を併設し、東京都の用地を活用することなどを盛り込み、府中市を受け入れるという計画変更に踏み切りました。結果として二枚橋衛生組合の行き詰まりを打開してきたという経緯もありました。
私は、多摩川衛生組合を代表して早期に新焼却場計画を決定するよう、小金井市長に強く申し入れました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名
しかし小金井市は最初どうするつもりで二枚橋を断ったのだろうか。まさかノープランで断るなんてことはないだろうし。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
592
匿名さん
ゴミに関する問題とは全く別のお話になりますが、このスレの説明にもある「郊外なのになぜ物件価格が高いところがあるのか」ということに関して、私もスレ主さんと同じく理由を知りたいと思っていました。建てる際のコスト的な面から始まり、上乗せするとどうしてもそういう価格になってしまう、ということなのかなと考えているのですが、もっと詳しく知りたいなと思っています。詳しい方はいらっしゃいますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
>591
ごみ焼却場がどこに出来るかによって、武蔵小金井〜国立間の相場・物件価格は大きく変わりますよ。
小金井市のごみ焼却場建て替えが頓挫すると、国分寺市は国立駅北側に焼却場を建設するかもしれない。
そうすると、国立駅の価格が下がるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
>590
そのまさかでしょう。
小金井市には計画性がないから。
財政事情がよくないのもそのせい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
元々、二枚橋の施設では府中・調布・小金井が土地を出し合って、3市のゴミを処理していました。それが老朽化して、小金井市のみ自前の処理施設を建設できず、今の事態に陥っており、それに関して府中・調布はそ知らぬ顔。コレには都も関与していて、調布飛行場を維持するために、施設の高層煙突を作ることを認めず・・・。国分寺もいまや自前の施設が老朽化し小金井と提携しようとするも調整が進まず、小金井の二の前寸前。
これって、特定の市の問題?あなたの市(区)にもありうるのでは?人事ではないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
>595
>今の事態に陥っており、それに関して府中・調布はそ知らぬ顔。
おいおい、府中市と調布市は二枚橋を建替えて運用し続けようとしてたのに、それを阻止したのは小金井市だぞ。
小金井市議会は建替え反対決議までしている。
追い出された形の府中市と調布市は苦労して自前でゴミ処理の道筋をつけたんだよ。
廃止になると思ってた付近の調布・府中市住民は怒ってるぞ。
>国分寺もいまや自前の施設が老朽化し小金井と提携しようとするも調整が進まず、小金井の二の前寸前。
おいおい、提携を申し入れたのは小金井市だぞ。
国分寺市はあと10年以上寿命が残ってるのに、「10年間は国分寺市で処理させてください、10年後までに小金井市内に処理施設を建設するので、あとはこちらで国分寺市の分も処理します」と言ってきて協定も締結した。
国分寺市の老朽化までに間に合わないとすれば、それは小金井市の全責任。賠償請求されかねない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
新宿から府中までの京王線が良い
緑も多いし治安が良い
おすすめは仙川、国領、調布、府中、徒歩10分以内なら凄く良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
>>595
国分寺市に泣きついたのは小金井市だよ。
国分寺市に対する燃やすごみの共同処理の申し入れ等
http://www.city.koganei.lg.jp/kakuka/kankyoubu/gomitaisakuka/info/kouh...
老朽化が進行した二枚橋焼却場の現状を考慮し、小金井市では平成16 年5 月、国分寺市に対して、小金井市と国分寺市が将来の焼却場建設も含めて燃やすごみを共同処理することについて協議させてもらいたいとの申し入れを行いました。
1. 国分寺市との主な協議内容
(1) 小金井市からの申し入れ等の内容
ア 二枚橋衛生組合を解散した場合、小金井市が単独で焼却場を建設することは、国の広域化計画に適合しないうえ、経済性、効率性からみても困難である。
イ そこで、国分寺市と可燃ごみの共同処理をお願いしたい。具体的には次のとおりである。
(ア)二枚橋焼却場で処理を中止した後は、小金井市の可燃ごみを国分寺市の焼却場の稼動期限とされる平成28 年ごろまで、国分寺市の焼却場で共同処理をお願いしたい。
(イ)おおむね平成26 年度から28 年度までの間に新焼却場を建設し、共同処理をしたい。
(ウ)新焼却場の建設場所については、二枚橋焼却場の跡地を含め小金井市が責任を持って確保する。なお、二枚橋焼却場の跡地問題については、今後二枚橋衛生組合構成3市で協議する。
ウ 新焼却場は20 年以上は使用できると思われる。その後は、その時点のごみ処理の実態等を考えて、両市が協議のうえ、最善の方法をとればよいと思う。
エ 国分寺市の焼却場で共同処理をすることについては、小金井市は、①小金井市がごみを搬入することにより新たに必要となる施設改善費、②管理運営費、③共同処理期間中に必要となった炉等の修繕、改修費、④焼却炉の解体
費用について、応分の負担をする用意がある。
オ 小金井市と国分寺市が可燃ごみの共同処理をするため、一部事務組合を設立したい。
カ 小金井市と国分寺市が可燃ごみを共同処理することについては、東京都と協議し、理解が得られている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
じゃ、ま、ゴミ問題の責任を負っていくのが嫌な方は小金井市に転入するよりも
隣市である武蔵野市や国分寺市に転入した方が良さそうってことですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
>599
責任を負うのが嫌というより、居住地近くに焼却場が出現するかもしれないのが嫌というのが正直なところかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
596さん
当時、二枚橋を諦めたのは、「小金井市に立地し地元住民の反対運動があった」「米軍や都の反対で煙突を高くできないため、異臭や粉塵が周囲に飛散してしまっていた」ことと理解しています。ただ、今また二枚橋を候補地にしている(ジャノメ跡地も)のは、技術の進歩により、周辺住民に影響のない施設を建設可能と市が判断したためのようです。その状態で府中市・調布市に待ったをかけられているのではないでしょうか?
598さん
勉強になりました、ありがとうございます。無知を恥じております。
真意としては、「中央線沿線はゴミ問題が・・とあるが、それは他の沿線でもありうる例として」で、国分寺の方には失礼なことでした。
上記の状態ですので、小金井市も打開したいけど頓挫している、というところでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
>602
>当時、二枚橋を諦めたのは、「小金井市に立地し地元住民の反対運動があった」「米軍や都の反対で煙突を高くできないため、異臭や粉塵が周囲に飛散してしまっていた」ことと理解しています。
それより何より、稲城市の市長が言ってるように、小金井市議が反対してたからでしょ。今の小金井市長は当時市議だったみたいだし。当時、小金井市議は二枚橋に反対して焼却場の寿命が来た時にどうするつもりだったんだろうか。
>ただ、今また二枚橋を候補地にしている(ジャノメ跡地も)のは、技術の進歩により、周辺住民に影響のない施設を建設可能と市が判断したためのようです。その状態で府中市・調布市に待ったをかけられているのではないでしょうか?
周辺住民に影響が無いと判断出来るなら、小金井市内の住宅地に建設しろって話になるよ。小金井市内の別の候補地は「学校が近い」とかの理由で反対しといて、府中市の保育園の目の前に建設しようだなんて、有り得ない。
今までの経緯を踏まえて二枚橋に建設出来ると思うのは楽観的過ぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
杉並区も高井戸駅前に作ったんだから、小金井市もジャノメに作れよ。
杉並ごみ処理場の隣に分譲マンション建築中なくらいだから、エントツを高くすれば大丈夫なんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
当時小金井市が二枚橋の建て替えに反対したのは、単なる選挙対策という説もあります。
いい顔をして周辺住民の票を取り込みたかったらしい。
悲しいくらいに浅はかです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
>605
そんな浅はかな理由だとしたら、追い出されて苦労させられた調布市と府中市は怒り倍増だろ。
ますます二枚橋跡地への建築許可は出さないだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
607
匿名さん
二枚橋周辺には府中市の住宅地もあるわけだけど、府中市のゴミを処分するんだったら説得して反対意見が残っても許可を出しただろう。
ところが府中市民のゴミ処理は全くないし、遠い国分寺市のゴミまで受け入れるなんて、住民の反対を押し切ってまで許可を出す理由が見つからない。
おまけに真っ正面に府中市は保育園まで作ってしまい、さらにハードルは上がってしまった。
周辺住民も10年以内に引っ越してきたような人は、二枚橋処理場が廃止になると聞いてただろうから反対するのはごもっとも。
府中市長が許可を出すことでデメリットはあってもメリットは全くない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
ここまで小金井市のゴミ問題を深く語りたいのなら、ご自分で新しくスレをたてたらいいのに。
エゴむき出しですねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名
焼却炉はジャノメ跡でしょうね。煙突からの粉塵はだいたい1キロ先に落ちるらしいですよ。なので間近よりもちょっと離れた所のが被害がある。でも昔の焼却炉と違って、新しいものは設備もいいし、そんなに被害はないだろうね。
世田谷は清掃工場そばの学校では喘息率が高いなんて言われているけど、清掃工場と学校が環八の横だったりするし、因果関係は難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
>>610
どこが意味不明でしょう?
中央線沿線の一問題としての小金井市のゴメ問題の提起はもう十分でしょう?
ここでこれ以上論じるのはスレ違いでしょう。
スレ違いだと意見されているのに「興味なければ見なければいい」という発言が
これまたエゴむき出し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
>612
もう十分と決めつけるのも、これまたエゴむき出しだわな。
別な話題に興味あるなら自分で書き込んで話題を変えれば?
スレ違いではないとの指摘もあることだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
何を言っても通じない人にはスルーしかないようですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
池袋本町
「中央線は割高」ってことで、
スレの本題の決着はもう付いたので、
ゴミの話題も良いんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
617
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
中央線は割高なのかもしれません。
長い期間割高だったことこそ、中央線の住宅地を落ち着いた町にしてきたの
ではないかと思います。
もし中央線沿線の地価が落ちてしまい今の町の雰囲気が失われてしまったら、
別な落ち着いた(割高な)町へ脱出すると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
小金井市のゴミ問題をなんとか引き合いに出して
中央線の割高問題からそらそうと必死。
でももう崩落は始まってるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
マンコミュファンさん
JR中央線の高架化事業で最後の切り替え工事区間といわれていた西国分寺―立川間が終了したが、これで「開かずの踏切」問題は解決に動いてくれるのだろうか?この15年間というトンネルは沿線住民にとって単に長いものではなかったよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
>>619
どんな深読みですか(笑)
思いつきもしなかった(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
小金井市のゴミ問題、なんとなく知ってる程度だったので
ここでこれまでの経緯がわかってすっきりしました。
619さんは中央線の市部すら買えなくてつらいんですね。
武蔵野市の一部エリア以外は普通のサラリーマンでも手が届くはずなんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
武蔵野市の一部エリアってどこだ?吉祥寺駅近は元々買える所じゃないし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
国立より吉祥寺買うな その値段なら
アパート建てるな 木造で生護者専用
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
627
匿名さん
>625
もう売却されてて見えないよ。
前にも書込みがあったけど、訳あり物件なんでしょ?
セットバックで土地の一部を市に差し出さないといけない土地だし、西荻から徒歩11分といったら、吉祥寺から徒歩20分くらいか。
訳あり物件とはいえ、駅からの距離とか同条件でこれより高い物件が埼玉県にあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
>626
セットバックで残った土地が200㎡くらいか。
容積率が80%だから160㎡の建物で、ワンルームアパートにすると共有スペースを含めて6部屋のアパートだね。
6部屋で家賃が月7万として、年間504万の収入になる。
土地と上物で1億2000万として、維持管理費もかかるから、現金購入だとしても25年分の家賃の値段だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
小金井市在住者
結論。
中央線を始発から終点(東京~高尾)までひっくるめて議論するのは論外。
エリアを区分して比較しないと地価から環境からすべて違ってくる。以前にそのような投稿しましたけど・・・
そして、これまた東急東横線・小田急線・京王線・西武新宿線と各々ひっくるめて比較しても無意味。
第一、投稿している人がその沿線全てを語れるほど熟知していないはず。住まないと分からない事も多い。
そして過去に中央線2駅、東急田園都市線1駅に住んだ経験から私見として。
永住するならコストも含めトータルバランスは「武蔵境~立川」は結構良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
そうですね、市部に限ってもエリアによってかなり雰囲気が違いますもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件