- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
値段高すぎませんか?
各停駅なんて接続悪くて使いづらいと思うのですが
国立駅なんて法外に高いですよね… 文教地区ってそんなブランドなんでしょうかね?
ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの?
[スレ作成日時]2010-10-16 19:40:47
値段高すぎませんか?
各停駅なんて接続悪くて使いづらいと思うのですが
国立駅なんて法外に高いですよね… 文教地区ってそんなブランドなんでしょうかね?
ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの?
[スレ作成日時]2010-10-16 19:40:47
>>412
『過去の栄光に胡坐をかいているから』とかいう発想がよく分からないんですよ。
普通の中央線沿線住民は今のこの環境が好きで住んでいるわけで。
『東京全体の動きに気付いて、よくなってくれればいいな』っていうのも
具体的にはどういったことでしょう?
抽象的すぎてよく分かりません。
今後中央線の地価は落ちるかもしれないし変わらないかもしれない。
自分は、現在の環境が気に入っているので住んでいるだけです。
将来性に賭けて開発途上の町を選ぶ人がいても全然構いませんよ?
ただ東横線と西武池袋線が繋がって地価が上がるという論には笑ってしまいますが。
自由が丘や横浜が好きな人はその近くに住むでしょうし、そこを買えない人が
西武池袋線に流れてくるんでしょうから、地価は上がりにくいでしょうね。