- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-04-19 08:03:58
値段高すぎませんか?
各停駅なんて接続悪くて使いづらいと思うのですが
国立駅なんて法外に高いですよね… 文教地区ってそんなブランドなんでしょうかね?
ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの?
[スレ作成日時]2010-10-16 19:40:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中央線沿いってそんなにいいですか?
-
351
匿名さん
素朴な疑問だけど、このスレによく登場する石神井公園は日常的な買い物が大変じゃない?
物凄く便利だと言ってる人がいるけど、買い物や食事の選択肢が少なすぎる。
練馬もそうだけど、便利な駅で利用客が多いなら、店が出来るのが普通だと思うけど、財布の紐が硬いのか?
ユニクロや無印みないな安い服だと、中央線だと半分くらいの駅に店があったりするから、電車を利用しないで買い物が出来てしまう。
背伸びした買い物も山手線駅に出るまでもなく、近くの駅で済んでしまう。。
-
352
匿名さん
>349
山手線から荻窪のほうが遠いので単純比較は出来ないけど、
西武池袋線が直通で行けて便利と言われているところでも、中央線との到達時間に差がないことはよく分かった。
逆に中央線が直通で行けるところに練馬からも同じような到達時間で行けるのかな?
東京、御茶ノ水、秋葉原・・・
-
353
匿名さん
-
354
匿名さん
石神井公園の池前に建ち並ぶ豪邸街はスゲーぞ
中央線沿線にあのレベルの住宅街はないな
-
355
匿名さん
>到達時間に差がない
直通であるか無いかの差は到達時間のチョットした差よりも大きいよ…
-
356
匿名さん
>354
井の中の蛙だよ。
アホらしくて、反論するのも気の毒。
-
357
匿名さん
>355
その直通電車の本数が少なかったり・・・。
中央線の直通電車の本数と比べてみなよ。
【石神井公園】一例として朝8時台
〇池袋行き
13本
〇有楽町線直通
3本
〇副都心線直通
6本
【荻窪駅】
〇東京行き(山手線を横断する地下鉄路線のような利便性、到達時間も早い)
25本
〇総武線直通
14本
〇東西線直通
7本
〇丸ノ内線(始発)
15本
-
358
匿名さん
>>356
どこにあんの???
吉祥寺南、下連雀1、南荻窪、善福寺3のようなド庶民の街しか知らないんで
-
359
匿名さん
はっきりいうとJR幹線と私鉄沿線を純粋に利便性で比較したらさすがにツライ。
西武池袋線はよく頑張った。私鉄沿線ではかなりイケてる。京王線よりも便利。
JR線沿線は利便性は高いがもれなく駅前に風俗店があるなど駅前が雑然としている。
JR線同士の比較で、荻窪が大井町や錦糸町、赤羽、北千住に勝てるかな??
-
360
匿名さん
みんな、ここは市部スレだぞ!!!
中央線なら吉祥寺以西
西武池袋線なら保谷以西
関係ない駅を持ち込まないで下さい!
以後、荻窪、練馬等の話題は禁止でお願いします!
-
-
361
匿名さん
ファッションだな 洋服 と駅ビル
これがしっかりしている所が栄えるんだな
新宿と立川かな?
吉祥寺?はダメだな ロンロンがダメだな 荻窪?ダメだな
国立?何いってんの
品川?もっとダメじゃん
-
362
匿名さん
中央線も西武線も田園都市線も都心に住めない庶民が仕方なく住むどん詰まり路線ですから
-
363
匿名さん
品川はさらに延びるだろうな
なんたって新幹線と飛行機、日本の大動脈の基点
多摩は本当に不便だね
-
364
匿名さん
>358
四ッ谷駅前から市ヶ谷駅前にかけての「番町」知ってる?
住宅地価が日本一。
-
365
匿名さん
>361
ロンロンはもうなくなってよ。
アトレになって様変わりした。
隣には京王が駅ビルを建設中。
-
366
匿名さん
>362
都心部でも買える値段なのに、なんでわざわざ中央線を選ぶのか、ということみたいですけど。
-
367
匿名さん
>>366
地縁があるから以外にないよ
地元の人間の買い替え需要だけ
わざわざ都心から越してくるのはいない
そもそも吉祥寺にしても三鷹にしても売れ残りの恥晒し物件ばかりからね
-
368
匿名さん
>地縁があるから以外にないよ
>地元の人間の買い替え需要だけ
>わざわざ都心から越してくるのはいない
都心と同じ値段という理由にならないよ。
他の路線には地元の人間の買い替え需要はないの?
疑問だらけ。
何か裏付けがあるの?
-
369
匿名さん
だから売れなくて悲惨な事になってるジャン
業者の値付けが吊り上ってるのは豊洲と同じ論理
誰がババを掴まされるかのチキンレースですよ
-
370
匿名さん
-
371
匿名さん
ランドタワーやルフォンやレジデンシアでは?
大幅値引きでも大量に売れ残り中古となって賃貸に出てますが(失笑)
極めつけは借り手もつかないという(笑止)
-
372
匿名さん
番町麹町だってピンキリ。古くて安い五番町マンションからあるし。
あの松涛や神山町にある御殿も歩けば善福寺や荻窪にごろごろある。
中央線の市部の代表が武蔵野市国立市になるけど超豪華な屋敷があるよ。
金持ち=大きな庭付き住宅を構えているならどこでもごく一部に集中してある。
風流なのが小金井市の古屋敷。代々脈打つ威厳の門構え。樹齢200年?の大木が一番の風格。
-
373
周辺住民さん
三鷹市のジブリに行く途中や井の頭公園南側もまずまず凄い。
-
374
周辺住民さん
豪邸街じゃなくても、基本的に中央線市部はミニ戸が無い。
-
375
匿名さん
>372
五番町は高級住宅地の最たるものだろ。
高級住宅街-wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%B4%9A%E4%BD%8F%E5%AE%85%E8%A...
公示価格(住宅地)
1位 東京都千代田区五番町12番6 2,830,000円/m2
2位 東京都港区赤坂1丁目1424番1外 2,580,000円/m2
3位 東京都千代田区三番町6番25 2,150,000円/m2
4位 東京都千代田区一番町16番3 2,130,000円/m2
5位 東京都千代田区九段北2丁目6番26 2,050,000円/m2
-
-
376
匿名さん
>372
>風流なのが小金井市の古屋敷。代々脈打つ威厳の門構え。樹齢200年?の大木が一番の風格。
奥多摩に近づけば近づくほどそういう屋敷があるね。
-
377
周辺住民さん
-
378
匿名さん
その辺だと、五日市街道や人見街道沿いに凄い屋敷がある。
数百メートルに面して一族の屋敷で樹齢100年の大木というか、昔の防風林が立ち並んでる。
多摩地区には蔵のある本物の屋敷がいっぱいある。
-
379
匿名さん
>371
売れてる物件も確かにあるけど、ミニバブルが弾けてタイミングの悪い時期だから、高級マンションほど売れ残ってる。
そういう中で、一億円以上する物件が数百戸も売れてるんだから凄いと思う。
夜に三鷹駅前でタワーマンション見たけど、半数以上のの部屋に電気付いてたよ。
-
380
匿名さん
-
381
匿名さん
-
382
匿名さん
都心のようなタワーマンション、
城南の様な高級マンションを作っても、売れ残りまくり。
不動産業者の買い被りエリア、それが中央線。
城北・城東住民→なんで都心から遠いのに高いの?
城南住民→なんでガラが悪いのに高いの?
-
383
匿名さん
>382
売れ残りまくりって、そんな物件は中央線以外でもそんな物件あちこちにあるだろ。
売れなきゃ値が下がるだけ。
でも下がらない。
-
384
匿名さん
都心住民「中央線でそれくらい金出すなら、都心に住んだ方が良くない?」もあった。
-
385
匿名さん
住宅の値段って不思議だよな。
田園調布とか成城学園、中央線で言えば吉祥寺や国立の価格は都心からの距離に比例していないんだから。
-
-
386
匿名さん
中央線だと大久保駅は新宿から一駅なのに、住宅地としての評価は高くない。むしろ低い。
新宿はどうか、池袋はどうか、こちらも高くない。
都心というだけで住みたがる奴なんて少ないよ。
-
387
匿名さん
山手線駅を除いて交通の便の良いところは赤羽、錦糸町、北千住・・・。
都心から近いのに人気はいまひとつ。
交通の便だけじゃないんだね。
-
388
匿名さん
-
389
匿名さん
子持ちなら西側。
独身&子無しなら東側でFAだろ。
-
390
匿名さん
私鉄はどうして不便なんだ?
練馬、明大前、中井、JRだったらもっと栄えて便利な街になって住宅地としてもっと人気があったと思う
-
391
匿名
田舎者ほど都心に憧れる。
利便性を異常に誇張するが、どんだけ忙しいの?
-
392
匿名さん
>>367
以前少しだけ検討した西武池袋線区部の財閥系マンション。
竣工2年近くになるのにまだ売れ残ってるんですって。
中央線だけじゃないみたいですよ?
-
393
武蔵小金井住民
ほんと意味の無い投稿合戦になってますね。タイトルは、どなたかが指摘していたように「東京都市部の中央線の価値やいかに」ではないでしょうか。
中央線以外に素敵な沿線(東急東横・田園都市線など多々)がありますが、中央線都市部の価値は比較してどうなのか-ひとそれぞれの価値観があるので一概には言えないけれども-これについて投稿しませんか。
心ある方のこれまでの投稿である程度、見方が見えてるような気もしますが。
中央線だけに関して言うと(区部含め)、
「東京~新宿」:穴場があるかもしれないけど、其処の長子として生誕しない限り、一般人が家族を持って子育てす るには、高価すぎて自宅として住むことが不可能なエリア。または住めてもお洒落だが環境がハー ドでしょ!?
「中野~西荻窪」:できたら此処に住みたいのだけれど、親の遺産があるか高級サラリーマン(金融・製薬・マスコ ミ・IT関係などの高額給与者)でない限り無理。DINKS(死語か?)しないと無理←子供は宝だ よ!3人は楽しいよ、貧乏になるけどね=自虐
「吉祥寺~武蔵境」:普通のサラリーマンでもちょっと運が向けば(出世するor生前贈与を両家から受けるor??) もしかしたら、駅から徒歩15分の物件なら取得できるかも。でもジブリ近辺とかは残念だけど 無理だよー。
「東小金井~立川」:此処しかないんじゃない?!コスト&環境&通勤条件&趣味を天秤に図れば。住宅だけ豪華で もお粗末でも公私の生活を楽しめないからさ。バランスが大事じゃないでしょうか。若者には 面白くないかな。でも今は草食系男子や弁当男子や森ガールの時代だから良い?
「それより以西」:うーん、出身者は別で、自然環境を心から愛していたり特別な趣味や健康問題があれば違うけ ど、ごめんなさい、選べないです、私には。少子高齢化で人口減少の日本では、特に。確かに立 川の北西部など地主さんの豪邸がありますが、騎馬武者が走り出してくるような門構え(武田信 玄の居城の雰囲気=影武者)ですし。バブル時代はこの区間が庶民の楽園でしたが・・・
皆さんはいかがでしょうか?
-
394
匿名さん
俺は中央線に親近感があるので、アドバイスするが、ここの市部住民の対応はこっけいだ。
そもそも「中央線沿いってそんなにいいですか?」なんていうスレは、反中央線のスレだろ。
こんなスレがある限り、おもしろおかしくネガされ続けるだけだ。
そして、ちょっとネガされると、おろおろおろおろして、何とかして反論しようとする。
市部で平和なスレしか経験してないからだと思うが、俺から見ると経験不足だ。
ネガされても、スルーできるようにならないと、マンコミュではやっていけない。
そして、ネガにスルーし続ければ、このスレは事実上葬ることができる。
中央線を語りたければ、別のスレを立てた方がいい。
-
395
匿名
-
-
396
匿名さん
市部のスレだけど、他沿線の市部住民からのネガはない。
ネガは全部23区住民。わざわざ市部板に来て書きこんでいる。
価格的に競合するとは言え、ある意味すごい注目度だ。
-
397
匿名さん
ここの市部住民が必死なのは、
ネガ?の言うことにも一理あるかも、って気づき始めていて、
自分でそれを認めたくないから。
-
398
匿名さん
>393
一つ忘れてるのが共働き。
大手企業勤務や教師みたいな公務員なら一人では高額所得者でなくとも二人合わされば高額所得世帯になる。
800万と700万が合体すれば合わせて1500万の世帯に。
中央線で親の力なく買える人はこの手が多いと思う。
保育園の倍率が高いエリアはそう。
中央線でも立川を過ぎると、保育園入所が段々楽になる。
-
399
匿名
市部の中央線の価値と言えば、中野まで快速たりえず鈍行という点、ちょいと致命的。あと混雑やらが凄いと聞く。
複々線だけでなく、地下化の話は進んでる?あのくらいドラスティックにやらんと。
教育上とか、良い住環境と思うけど、いまひとつ区部から転居するには勇気がいる。
-
400
匿名さん
西武池袋線から将来、副都心線を経て東急東横線に乗り入れるからイメージアップになると思ってる人がいるみたいだど、あまり期待できないと思うよ。
東急田園都市線は半蔵門線を経て東武伊勢崎線に乗り入れているけど、東武線の沿線価値が向上したとか聞いたことが無い。
-
401
匿名さん
>>400
それとこれとは条件が違いすぎるんじゃないかい?
東武線の押上から渋谷までは半蔵門線区間が30分もある。
副都心線の池袋から渋谷は急行で11分。
そして田園都市線はニコタマとかたまプラとか近所の人のための街しかないが
東横線には横浜があるし、代官山も中目黒も自由が丘もある。みなとみらい線も直通だしね。
池袋、新宿、原宿、渋谷、東横線のオシャレエリア、横浜の全てに直通ということで
若い人が住み始めるようになる可能性は考えられる。
ただ、それよりも東横線が直通すれば副都心線の需要増が見込めるから本数増加が期待できるんじゃない?
-
402
匿名さん
【第一段階】
有楽町、銀座、池袋、新宿、原宿、渋谷、東横線のオシャレエリア、横浜の全てに直通ということで
若い人が副都心線・有楽町線エリアに住み始めるようになる
↓↓↓
【第二段階】
今まで杉並や中野をはじめとした中央線エリアを選んでくれていた若い人の流入がこれまでより減る
↓↓↓
【第三段階】
若い高感度な世帯、特に単身世帯に支えられていた中央線近郊エリア駅前の商業集積が需要を失い衰退
↓↓↓
【第四段階】
中央線沿線への流入が減ることにより、中央線に愛着を持つ人、どうしても中央線沿線に住みたい人が
育たず、中央線郊外エリアに新しく家を買う子育て世帯が減る
-
403
匿名さん
>>394
>そして、ちょっとネガされると、おろおろおろおろして、何とかして反論しようとする。
>ネガされても、スルーできるようにならないと、マンコミュではやっていけない。
あなた達観していますね。その通りだと思います。
-
404
匿名さん
>403
ネガの代表格がスレ主だよな
書き込みもそうだが、このタイトルからして
-
405
周辺住民さん
西武池袋線より複々線化しでいる東武東上線の方が遥かに地下鉄本数も多いし、副都心線の恩恵を受けている。川越は地価上昇し、埼玉住みたい街ランキング1位になったが、西武池袋線の地価はさっばり上がってない。
-
-
406
周辺住民さん
-
407
匿名さん
少なくとも、中央線と池袋線・東上線は離れすぎてて競合しないよ。
中央線沿線だと、どちらも利用したことない人が多いと思う。
-
408
匿名さん
東横線と接続することで、若者が西武線に押し寄せてくる?
そんな東横線大好きな奴は、最初から東横線に住むだろ!!
-
409
匿名さん
>【第一段階】
>有楽町、銀座、池袋、新宿、原宿、渋谷、東横線のオシャレエリア、横浜の全てに直通ということで
>若い人が副都心線・有楽町線エリアに住み始めるようになる
イタイね
-
410
匿名さん
副都心線は中央線の貧乏くささを解消してくれる良いチャンスだと思うけどね。
中央線駅近は地価が高いけど、そこらの若者でも住めるのは古い賃貸物件が
多く残っているせい。
同じ家賃で副都心線なら綺麗な物件に住めるとなれば、そっちに流れてもおかしくない。
そうなったら中央線沿線の街並みも少しは更新されるようになるかも。
ただ、若者自体が減れば今の中央線の良さは失われていくけど。
-
411
匿名さん
-
412
匿名さん
中央線沿線は、過去の栄光に胡坐をかいているから、
東京全体の動きに気付いて、よくなってくれればいいな、と
元中央線住民としては思います。
昔は相手にしてなかった地区が、どんどん新世代にとっては
身近な街になっているからね。
-
413
匿名さん
>>412
『過去の栄光に胡坐をかいているから』とかいう発想がよく分からないんですよ。
普通の中央線沿線住民は今のこの環境が好きで住んでいるわけで。
『東京全体の動きに気付いて、よくなってくれればいいな』っていうのも
具体的にはどういったことでしょう?
抽象的すぎてよく分かりません。
今後中央線の地価は落ちるかもしれないし変わらないかもしれない。
自分は、現在の環境が気に入っているので住んでいるだけです。
将来性に賭けて開発途上の町を選ぶ人がいても全然構いませんよ?
ただ東横線と西武池袋線が繋がって地価が上がるという論には笑ってしまいますが。
自由が丘や横浜が好きな人はその近くに住むでしょうし、そこを買えない人が
西武池袋線に流れてくるんでしょうから、地価は上がりにくいでしょうね。
-
414
匿名さん
>>413
そういう書き込みをオロオロオタオタしているって言われるんだよ。
>今後中央線の地価は落ちるかもしれないし変わらないかもしれない。
>自分は、現在の環境が気に入っているので住んでいるだけです。
こういっておきながら、こと西武池袋線に関しては地価を絶対的な評価軸に据えている。
上の方のレスをみても西武線の地価が上がるとしている書き込みなんてまったくない。
すべてネガられてオロオロオタオタしているあなたの頭の中で組み立てられたロジックでしかない。
今までは西武線に関心が無くても、東横線直通であることを気に入って住みはじめる人も
でてくるだろう。西武線の地価は落ちるかもしれないし変わらないかもしれない。
でも、東横線直通の利便性が気に入って住んでいるだけの人がいたっていいじゃない。
-
415
匿名さん
>>413
【パターン1】
実家が西武沿線。
横浜や代官山や中目黒や自由が丘が好きで、将来は東横線沿線に引っ越したいと
考えていたし、高学歴で資金的な余裕もあるが、地元の西武池袋線がなんと
あの東急東横線と直通運転開始。実家に近いエリアのほうがなにかと便利なこともあり
西武池袋線沿線でマンションを探し始める。
【パターン2】
地方出身の大学生。
横浜にはあこがれていたけれど、さすがにしょっちゅう行きたいわけではないので
通学先の早稲田大学に近く、横浜も一本で行ける西武池袋線沿線で賃貸生活をはじめる。
西武線に関してはまったく知識がなかったけど、住んでみると公園も多くて意外に暮らしやすい。
社会人になったら西武池袋線沿線にマンションを買いたいと考えるようになった。
-
416
匿名さん
>>414
今後中央線の地価~以降の文は、412さん宛てではありません。
分かりにくくてすみません。
それ以前にあった西武池袋線の地価が上がるだろうといったレス全般に対してです。
なので東横線直通が気に入って池袋線に住む人がいても全然かまいませんよ?
価値上昇に対して懐疑的なだけです。
ですので、私も中央線が貶されていても特にオロオロすることもありません。
気に入って住んでいるので(笑)
-
417
匿名さん
>>416
>それ以前にあった西武池袋線の地価が上がるだろうといったレス全般に対してです。
そんなレスどこにもありません(笑)
ただ若い人なんかが今よりも流入してくるようになるだろうって書き込みがあるだけです。
オロオロオロオロしているから、取り違えてしまうんです。
それ以前に
>今後中央線の地価は落ちるかもしれないし変わらないかもしれない。
>自分は、現在の環境が気に入っているので住んでいるだけです。
と、いっておきながら、
>将来性に賭けて開発途上の町を選ぶ人がいても全然構いませんよ?
>ただ東横線と西武池袋線が繋がって地価が上がるという論には笑ってしまいますが。
街を選ぶ基準として地価を意識してますよね(笑)
-
418
匿名さん
>>3
どうもこのスレの中央線擁護の方々の反論の中身をみていると
あまり論理的な考えが得意な子には育っていないみたいですね。
-
419
匿名
では、都下ではどの沿線がいいのかな?
中央線と比べて総合的に評価が高い沿線を教えて下さいな。
-
420
匿名さん
>>419
将来性を捨てて(相対的利便性低下による人口流入ストップとそれに伴う商業の衰退、資産価値下落)
を覚悟して成熟しきった沿線を選ぶ人がいても全然構いませんよ?
いくら街が生き物であるとはいえ、現在の環境がいつまでもいつまでも永遠に続く可能性だって
あるのだから。
-
421
匿名さん
>>417
私は現在の環境が気に入って成熟した中央線沿線に住んでいますが、
他の方が将来性に賭けて住む場所を決めることを否定しないと言っているんですよ?
私の歳だと将来性に賭けるより今現在の環境を大切にしたいので。
-
422
匿名さん
>>421
なるほど。オロオロしているから取り違えたわけじゃなかったんですね。
わかりました。
御自身が本音では将来の地価を意識しているからこそ、西武池袋線の地価が上がるだろう
といったレスが以前あったかのように御自身の頭の中ですり替えられてしまったんですね。
-
423
匿名さん
まあフォローすると、環境が気に入って住んでいるからこそ、
将来の地価が気になるものだよ。理屈では固定資産税が安くなる
とは言えても、心情的には気に入っている自分の街が社会から
評価されなくなるのは寂しいものだよ。
つーか、居住地を確保していて社会的な評価も気にならない人が
なんでマンコミュをのぞいて書き込みまでしてるんだって話。
それに中央線は大丈夫。
これまでのようには若い人が流入してこなくなっても母数自体がデカイ。
むしろ将来性が疑問視されるのは東急田園都市線や小田急線の
丘陵地帯。坂がきつくて車やバスがなければ生活できないエリアは
リスクが高すぎる。商店から離れたゆとりある広さの一戸建て中心の区画
というもの自体が今の日本の世帯構成や生活スタイルからズレてきている。
事実、田園都市線は、横浜市内のほぼ全ての駅の乗降客数が2年連続で
減少している。日吉駅の乗降客数から割りだせるグリーンラインへと
流出した客数以上に減少をしている。
その点、街の構造が雑多で自然な中央線沿線は、田園都市線や小田急線の
丘陵地帯のようにいびつな街ではないし、安心。
ただし、中央線でもバス便を選ぶくらいなら、ほかの手の届く沿線の駅徒歩圏
のほうが良いのでは? 都心回帰で地域の人口が縮小すればバスなんて
真っ先に減便、廃止されるし、近所のスーパーだって潰れてもおかしくない。
-
424
匿名さん
>417
矛盾していないものを無理矢理矛盾していると言っているように聞こえますが
421さんはたぶんお金持ち
422さんはたぶん標準的な年収の人
-
425
匿名さん
-
426
419
誰か私の質問に答えて下さいな。
もしかして、西武線がいいって言ってるのは、
将来の価値向上って投機的理由だけ?
-
427
どうぞ
-
428
匿名さん
-
429
匿名さん
-
430
匿名さん
427のマップ可笑しいね。
バス利用の場所が高いのに、駅前のほうが安かったり。
-
431
匿名さん
調布駅前より調布駅から徒歩20分のとこのほうが安い!
-
432
匿名さん
-
433
匿名さん
>429
僻地エリアのスレですが、何しに来たんですか?
-
435
匿名さん
-
436
匿名さん
-
437
匿名さん
>>422
東横線との直通で若い世代の人口流入=地価上昇という構図なのかと
勝手に思ってしまいました。
ただの人口流入を意味していたのですね、失礼しました。
それぞれ住みやすい町に対する考えは違うと思いますが、私にとっては
若い世代の大量流入=良い環境とは思えません。
ある程度の若い世代が流入してくることは良いと思いますが。
それから私が地価を大分気にしていると分析して頂いているようですが、
そりゃあ将来の地価は気になりますよ?
ただそれが住む場所を決める上での最優先順位にはないってことです(笑)
今現在、環境がある程度整った土地に住みたいのです。
あなたの条件の優先順位は何ですか?
それから415さん、パターン1、2ともおもしろかったです。
そういう人はいるでしょうね、沢山いるかどうかは分かりませんが(笑)
-
438
437です
かなり感じの悪い書き方してますね。
反省してます。
-
439
匿名
-
440
匿名さん
中央線は住民層が良い、と言った意見があるが、
このスレをみるとそうは思えない・・・
思いっきり他の地域を見下した発言ばかり。
-
441
匿名さん
このスレに書き込む中央線住民は田舎に住んでいるクセにプライドだけ高いウケるやつらばっか。
-
442
匿名
-
443
匿名
-
444
匿名さん
-
445
匿名さん
>440
こんな匿名スレで住民層を勝手に妄想してしまう人もいるんだねw
-
446
419
結局、結論として、
中央線よりも総合的に評価が高い沿線は、都下にはないってことかな。
ただ、アンチな人は、23区と比べて中央線が高いと言いたいんだろうね。
23区もいろいろ。価値観もいろいろ。
都下と23区を比べるなら、別スレでも建てたほうがいいんじゃないかな。
-
447
匿名さん
中央線沿いというと、駅とその周辺物件をまず考えてしまうけど、中央線を使っていてもその大半の人は駅から離れたところに住んでいるのでは。
どこかのスレッドでもレスしたことあるけど、中央線からある程度南下したエリアは道路も広い、緑も多い、バス網も発達、などの良い環境が結構あるよ。だから広義では中央線沿いはいいと考えてる。場世によっては京王線沿い、武蔵野線沿い、南武線沿いって定義になるけど。
-
448
匿名さん
-
449
匿名さん
>447
中央線利用者は西武新宿線の北側から京王線の徒歩圏まで幅広いからね。
あの乗降客数とバスの種類・便数の多さは異常。
私鉄の特急停車駅レベルの駅が団子状に連なってる。
-
450
匿名
なぜあんな鈍行スシ詰め通勤に皆おとなしく黙っているのだ?
・複々線化が実現しないかぎり、
・杉並3駅の通過を実現しない限り、
中長期的には少しずつ地盤沈下するエリア。
この掲示板の平均年齢は40代くらい?
20代に聞いてみたら?
中央線はいまいち古いイメージでピンとこない線である。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件