東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「中央線沿いってそんなにいいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 中央線沿いってそんなにいいですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-19 08:03:58
【沿線スレ】中央線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

値段高すぎませんか?
各停駅なんて接続悪くて使いづらいと思うのですが
国立駅なんて法外に高いですよね… 文教地区ってそんなブランドなんでしょうかね?
ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの?

[スレ作成日時]2010-10-16 19:40:47

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中央線沿いってそんなにいいですか?

  1. 984 匿名さん

    >983
    980です。万人向けで無く私の私的基準です。一番の要素は購入許容価格です。安ければあなたの言われる距離がより一層理想でしょう。

  2. 985 匿名さん

    私も500m程度がいいですね。徒歩7~8分までですね。
    徒歩10分と不動産屋がいうときは800mですから、
    大阪人じゃなければ12分かかりますので遠すぎます。

  3. 986 匿名

    いや、徒歩4〜5分程度がベストだよ。7分だとかったるさを感じるよ。徒歩5分の壁は確実にあるね。

  4. 987 匿名さん

    徒歩2~3分を味わうと徒歩5分もかったるいよ。

  5. 988 匿名

    言い出すときりがないけどね。
    そりゃあベストは傘不要駅直結だよ。
    中央線だと荻窪にあるね。

  6. 989 匿名さん

    一戸建てなら10数分でもいいけど、マンションなら2~3分。

  7. 990 匿名さん

    電車の音がうるさくないですか?

  8. 991 匿名さん

    2~3分といっても線路沿いではないから、うるさくはないですね。
    沿線レベル落としてもマンションは駅近がいいな。
    一戸建てなら駅近じゃなくてもいいけど。

  9. 992 匿名さん

    風俗店、ギャンブルと揃っているので、
    疲れたサラリーマンにはもってこいの路線です。

  10. 993 購入経験者さん

    987
    そんなことないよ。ライフステージが変わると考え方も変わるよ。

  11. 994 匿名さん

    >992
    隣の駅くらいならいいけど。
    自分の家の最寄り駅にそれは避けたい。
    家族持ちとして。

  12. 995 匿名さん

    >994
    京王線での人気駅は風俗、ギャンブル勢揃いじゃない?
    特に府中は競馬場、調布は競輪場が近い。
    中央線にはそれが全くないのに人気の国立もある。

  13. 996 匿名さん

    国立は文化的でいいよね。

  14. 997 ご近所さん

    国立は文教都市という実体のない空疎なイメージが一人歩きしてるだけです。
    一歩路地に入れば狭い道路を人と車が冷や冷やしながら行き交うような町です。

  15. 998 匿名さん

    >997
    イメージって大切だよ。
    一歩路地に入ると狭い路地ってのはどの駅前も一緒。

  16. 999 匿名さん

    >997
    あなたが思い浮かべる文教地区はどんな感じですか?
    私の中では優秀な大学や学校があって、規制でパチンコを含む風俗店が無いことなんだけど。
    狭い路地の存在が文教地区であるか否かを決定するんですか?

  17. 1000 匿名さん

    大学通りをまっすぐ行けば、そこにはパチンコ店

  18. 1001 匿名さん

    >1000
    もしかして谷保駅前のパチンコ屋?

  19. 1002 匿名さん

    風俗店が多いのはファミリー層には、マイナスだよね。
    朝鮮人の金づるのパチンコ店も嫌だ。

    便利で豊かな中央線沿線だが、貧しい人も多く格差があり、荒れた感じで落ち着かない。

  20. 1003 匿名さん

    住みたい沿線ランキング
    住んでみて良かった沿線ランキング
    3月28日発表
    調査:『SUUMO(スーモ)』(リクルート)
    http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

    住みたい沿線ランキング
    1位・JR山手線
    2位・JR中央線
    3位・東急東横線
    4位・JR京浜東北線
    5位・東急田園都市線
    6位・小田急線
    7位・京王線
    8位・JR総武線
    9位・京王井の頭線
    10位・JR東海道本線

    住んでみて良かった沿線ランキング
    1位・JR中央線
    2位・JR京浜東北線
    3位・京王線
    4位・JR山手線
    5位・東急東横線
    6位・小田急線
    7位・東急田園都市線
    8位・JR総武線
    9位・JR東海道本線
    10位・東京メトロ東西線

    20代シングル・住んでみて良かった沿線
    1位・JR中央線
    2位・JR山手線
    3位・JR京浜東北線
    4位・小田急線
    5位・JR総武線

    共働きカップル・住んでみて良かった沿線
    1位・JR中央線
    2位・JR京浜東北線
    3位・JR山手線
    4位・京王線
    5位・JR総武線

    ファミリー・住んでみて良かった沿線
    1位・JR中央線
    2位・JR京浜東北線
    3位・京王線
    4位・JR総武線
    5位・東急東横線
    5位・東急田園都市線

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
アージョ府中

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4708万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3830万円~5990万円

1LDK・2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸