東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「中央線沿いってそんなにいいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 中央線沿いってそんなにいいですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-04-19 08:03:58
【沿線スレ】中央線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

値段高すぎませんか?
各停駅なんて接続悪くて使いづらいと思うのですが
国立駅なんて法外に高いですよね… 文教地区ってそんなブランドなんでしょうかね?
ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの?

[スレ作成日時]2010-10-16 19:40:47

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中央線沿いってそんなにいいですか?

  1. 622 匿名さん

    >>619
    どんな深読みですか(笑)
    思いつきもしなかった(笑)

  2. 623 匿名さん

    小金井市のゴミ問題、なんとなく知ってる程度だったので
    ここでこれまでの経緯がわかってすっきりしました。

    619さんは中央線の市部すら買えなくてつらいんですね。
    武蔵野市の一部エリア以外は普通のサラリーマンでも手が届くはずなんだけどね。

  3. 624 匿名さん

    武蔵野市の一部エリアってどこだ?吉祥寺駅近は元々買える所じゃないし・・・

  4. 625 匿名さん

    吉祥寺東町4丁目 徒歩11分 9,875万円 225.16m2 坪単価145万円
    http://search-rehouse.jp/search/custom_rehouse/%E5%90%89%E7%A5%A5%E5%A...

    やっすいねーw
    埼玉と変わらないよw

  5. 626 匿名さん

    国立より吉祥寺買うな その値段なら

    アパート建てるな 木造で生護者専用

  6. 627 匿名さん

    >625
    もう売却されてて見えないよ。
    前にも書込みがあったけど、訳あり物件なんでしょ?
    セットバックで土地の一部を市に差し出さないといけない土地だし、西荻から徒歩11分といったら、吉祥寺から徒歩20分くらいか。
    訳あり物件とはいえ、駅からの距離とか同条件でこれより高い物件が埼玉県にあるの?

  7. 628 匿名さん

    >626
    セットバックで残った土地が200㎡くらいか。
    容積率が80%だから160㎡の建物で、ワンルームアパートにすると共有スペースを含めて6部屋のアパートだね。
    6部屋で家賃が月7万として、年間504万の収入になる。
    土地と上物で1億2000万として、維持管理費もかかるから、現金購入だとしても25年分の家賃の値段だ。

  8. 629 匿名さん

    その辺は高圧線近くだよ。

  9. 630 小金井市在住者

    結論。
    中央線を始発から終点(東京~高尾)までひっくるめて議論するのは論外。
    エリアを区分して比較しないと地価から環境からすべて違ってくる。以前にそのような投稿しましたけど・・・
    そして、これまた東急東横線小田急線京王線・西武新宿線と各々ひっくるめて比較しても無意味。
    第一、投稿している人がその沿線全てを語れるほど熟知していないはず。住まないと分からない事も多い。
    そして過去に中央線2駅、東急田園都市線1駅に住んだ経験から私見として。
    永住するならコストも含めトータルバランスは「武蔵境~立川」は結構良いと思います。

  10. 631 匿名さん

    そうですね、市部に限ってもエリアによってかなり雰囲気が違いますもんね。

  11. 632 匿名さん

    中央線高いかな?
    逆に国分寺~武蔵境辺りはコスパ良いと思うけどな
    都下で都心ほど高くないのに、環境はかなり良いでしょ

  12. 633 匿名さん

    杉並区武蔵野市は年寄りが多いからその子供は棚ボタでいい。自力組はローンで大変。
    中央線より西武線が2割安い。西武線に行ったほうが楽。
    JRのメリットは終電が1時すぎまである。西武線だとタクシーになる。
    だから高い。

  13. 634 匿名さん

    >>630
    確かに。中央線は東西に相当長いからね。自分に当てはめると新宿から西がまだ知っているほうといえる範囲かな。しかも主要駅にしか降りたことがないから駅周辺以外の物件に関する情報はなかなか手に入らない。いろんなエリアの物件情報が欲しいね。

  14. 635 匿名

    >>633
    西武線が中央線よりはるかに安いのにはわけがあるだろ。
    安かろう悪かろうだよ。

  15. 636 匿名

    やっぱり三鷹がいいと思いますよ。
    バス便も充実してるし、環境もいい。
    公立中学校の評判もいいし、子育てにはとてもいい地域だと思います。
    バス便のマンションもけっこういいお値段ですけど。

  16. 637 匿名さん

    「やっぱり」の意味が全然分かりませんが、三鷹ねえ
    ろくな住宅地がないしバス便とか不便な土地が大半の田舎で論外ですねえ
    畑を緑、駅通不便な田舎を環境がいい、ごちゃごちゃした汚い駅前を買い物便利というなら、その通りなんでしょうけどね
    ちょっと理解できない感覚ですね

  17. 638 匿名さん

    売れないマンションの買い煽りでしょうからマジレスしなくても。

  18. 639 匿名さん

    本当に三鷹市を敵視してる吉祥寺の輩が1名いて、色んなスレに書き込んでるよね。

    しつこい。

  19. 640 匿名さん

    三鷹市は終わってるけど三鷹駅はそこそこ良いですよ。駅北側は武蔵野市で西久保というそこそこ高級な住宅街がありますから。三鷹市になると途端に汚く小忙しい街並みになります。成城から調布になった途端の格差ほどではありませんがそれなりの格差を感じることが出来ますよ。

  20. 641 匿名

    三鷹は、武者小路実篤や太宰治や山本有三などの文学者たちがこよなく愛し住んでいた。
    また森鴎外や近藤勇のお墓もあり由緒正しい歴史ある街。

    国立天文台や公園や自然も多く子育てにも良くて、
    どこかの街みたいに夜遅くまでストリート系若者のドンチャン演奏も無く、駅近でも静かで落ち着いてて熟睡できる。

    またどこかの駅からすぐに見えるような、お水系飲み屋やラブホのネオンも全く皆無で治安も良い。

    仕事行くにも、総武線東西線始発で座って、中央特快で急いで都心へ一本で、交通の便も良い。

    三鷹は住むにはお薦めですよ。ぜひいらっしゃって下さい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
サンクレイドル国立II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸