- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
値段高すぎませんか?
各停駅なんて接続悪くて使いづらいと思うのですが
国立駅なんて法外に高いですよね… 文教地区ってそんなブランドなんでしょうかね?
ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの?
[スレ作成日時]2010-10-16 19:40:47
値段高すぎませんか?
各停駅なんて接続悪くて使いづらいと思うのですが
国立駅なんて法外に高いですよね… 文教地区ってそんなブランドなんでしょうかね?
ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの?
[スレ作成日時]2010-10-16 19:40:47
俺は吉祥寺徒歩2分に住んでいたよ
だからと言って住んで良かったとは思わない
住みたいは アンケートでもおおよそその傾向になるかもしれないが
住んで良かったはNGだよ
あほくさいんだよ
>スレ主さん
フェードアウト宣言したんだから、早く消え去ったほうが良いんじゃないですか?
今更喧嘩始めてどうするんですか?
逆に盛り上がっちゃってるじゃないですか。
住みたいは理解できるよ
住んで良かったは理解できません
また、その結果をうのみにしている君
お笑い
ギャクだよ
賃貸さんにアンケート取ってもねとおもうがね
住んでよかった街アンケートを鵜呑みにしているわけじゃないけど、ある程度は参考になるよ。
この手のアンケートは複数の企業が毎年のように調査していて、結果は新聞等に掲載されている。
「お笑い」「ギャグだよ」とか思う人ばかりなら、こんな調査しないよ。
一生 おどらされていろ で終焉
250は 何 きどっているの 掲示板で 紳士だね
市区別の生活実感調査
http://prtimes.jp/data/corp/330/0a8b0915c4099cee22f8813a353a07a7.pdf
府中2位。おすすめです。
>>249
個人的な感想なんて恐縮しなくても、みんなそれはわかっているよ。
……ただね。
中央線の今の駅前の賑わい、文化力って駅から徒歩圏の人口だけで成り立っているものではなく、
中央線の駅をターミナルとするバス便による吸引力があってこそのはずなんだよね。
そしてここが他の沿線の駅前と中央線の駅前の最大の違いだと思うんだ。
そして、誰かがすでに書いているように、中央線は東京圏の沿線の中でも昔から栄えていた沿線で、
かつては、まず中央線の駅から徒歩圏に住みたい、それが叶わないのであれば次の選択肢は
中央線の駅へのバス便。そういう感覚が強かったと思うんだ。
ところが今はどう? 確かに中央線の駅徒歩圏は多くの人が住みたいというだろう。
それは昔とさほど変わっていない。しかし、バス便にしてまで中央線にこだわらなければ
いけないような環境ではないね。後から発展した他の沿線や新線開通で便利になった沿線が
たくさんある。
何が言いたいかというと、今後、中央線のバス便エリアの人口は減っていくと思うんだ。
すると中央線の駅の賑わいや文化力も当然維持できずに、他の沿線と同程度の規模にまで
収斂されていくのではないか? つまり、今の中央線の良さは失われていくはずなんだよね。
デパートは銀座・新宿だろうが郊外だろうが、どこも厳しいよ。
業態の問題でしょ。