分譲検討中
[更新日時] 2025-02-03 20:56:22
愛知県内で分譲住宅を探していたところ、ウッドフレンズというHMの物件に出会いました。
あまり聞いたことのないHMだったのでHPは見てみましたが・・・
ご存知の方、情報お願いします。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2006-04-15 00:08:00
最近見た物件
プラウド神田
-
所在地:東京都千代田区神田多町二丁目7番2(地番)
-
交通:東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:39.48m2~79.70m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 94戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市中区栄四丁目5番3号 KDX名古屋栄ビル2F |
交通 |
https://www.woodfriends.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウッドフレンズの評判ってどうですか?
-
392
匿名希望 2020/05/01 11:01:02
間取りなんかどこもいいですが
ウッドフレンズはやめたほうがいい
欠陥多いし、クレーム出した時の上司の対応最悪
-
393
匿名さん 2020/05/01 11:23:20
-
394
匿名さん 2020/05/02 01:29:33
ウッドフレンズの建売に住んでるけど、タマホームよりも仕様が良くて快適ですよ。
タマの場合は標準仕様では建売以下。オプションをバンバン付けないとウッドフレンズには到底及ばないです。
同じ価格で見れば明らかにウッド。
いくらでも金をかけて良いなら、タマホームじゃなくて他を選んだら?
-
395
評判気になるさん 2020/05/02 11:47:12
こちらか、角文かフジケンで迷い中。
構造的にはこちらが一番よさげですが、建て売り戸建ですが狭い。
-
396
匿名さん 2020/05/04 20:52:09
-
397
名無しさん 2020/05/09 19:34:47
商品性に昔の面影なし、上層部は、アマチュアみたいな感じ、財務出身で講釈たれている人ばっかりでアフターの本質わかっていないよ、何がコンセプト、理念騒いでいるけど、この成績は、顧客がレッドカードを出していることまだわからない。販社にも食われている。この苦しい時に資金繰りするのが財務の仕事!!
-
398
匿名さん 2020/05/09 19:46:09
-
399
名無しさん 2020/06/03 04:52:43
マンションの事故物件を
ウッドフレンズは売ってるって噂みたけど
ホントの話ならやばいですね。
ここの青○部長さんは
欠陥クレームから逃げるのが得意とは
知り合いから聞きました。
-
400
名無しさん 2020/06/03 22:32:15
隣家(同じウッドフレンズ)との境界近くにヤマボウシが植えられてますが、枝が隣家敷地内に入らないか気にしなきゃいけないのが面倒に感じます。
他のウッドフレンズの物件も見たけどやっぱり隣家との境界近くに木が植えられてる。
なんでわざわざ面倒な場所に植えるんだろう。
-
401
匿名さん 2020/06/03 22:42:42
そりゃウッドフレンズだから。
木は隣家との関係を良くするフレンズなんだよ(笑)
-
-
402
名無しさん 2020/06/06 07:34:34
>>401 匿名さん
はぁー。よりによって落葉樹だし思いっきり隣家の敷地に落ちるわ。
ちなみに隣家のシンボルツリーはうちの敷地内に落葉で干渉しないんだよなー。
-
403
名無しさん 2020/06/09 04:06:53
去年購入した者ですが、駐車場に張られてある芝生って手入れしてますか?
恥ずかしい話、去年全く手入れしていなかったので所々枯れたり軸が伸びてひょろひょろな芝生になってしまい…
ハサミで伸びた所を切ってもものすごく時間かかるし、かと言って芝刈り機を使うほど張られていないし。
-
406
通りがかりさん 2020/07/05 16:00:21
狭くて立地もそんなに良くないわりには値段が高い。
あの家で3000万円以上の値段なら、ウッドフレンズ以外の他のところに頼めばもっと広くて立地良いところに建てられるのに、という印象。
-
407
通りがかりさん 2020/07/10 08:47:29
数ヵ月前にウッドフレンズの建て売り(地方)買ったけど代理の仲介業者が最悪
ローン代行手数料が欲しいのか、バックマージンがあるのか、提携ローン組ませることしか考えてない
物件の話より提携ローンの話のが遥かに多い
都合の悪いこと、手間なことはこちらから問い合わせなければ一切対応する気もないみたいです
物件に関する不満は特にないですが、長く住んだ時に外壁、内装は汚れが目立ちそうで不安です
-
408
通りがかりさん 2020/07/11 05:00:44
全体的に対応が最悪です。
都合の悪い話になると黙り込み、日を先伸ばしして逃げ続けます。
上層部も常識的な人間の心をもっていない。
たとえ物件を気に入っても、こんな会社の家はいらないです。
-
409
名無しさん 2020/08/07 02:48:27
キッチンの収納が少ないので、カップボードは大きめが必須です。
カウンター周りを広く開放的に見せる為に、吊り戸棚がついていないので仕方ないですね、
-
410
評判気になるさん 2020/08/09 03:45:47
木造軸組パネル工法のようですが、制震ダンパー無くても繰返しの地震には対応出来るのでしょうか?断熱よりも地震が心配です。
-
411
名無しさん 2020/08/19 10:56:53
ソーラーパネルが無料でついてくる等と、うたっている
ソラトモサービス、よく調べずに契約してしまいました。
ソーラー発電した電力を強制的に買わされます。
電気代が安くなるとの説明しか受けませんでしたが、
契約書をよく読むと、25.45円/kwh(税別)
中部電力のおとくプランは 120kwhまでは21.07円/kwh(税込)
120~300kwhまでは25.54円/kwh(税込)
全然安くなってませんよね?詐欺にあった気分です。
調べなきゃ良かった。
契約の解除には、ぼったくり価格でソーラーパネルを買い取らないといけないし、ソーラーパネル付きの建て売りを買ってしまったら諦めるしかないですね。
-
412
匿名さん 2020/08/21 01:10:05
>>409
吊戸棚の代わりに大きめのパントリーを設置したり背面に棚を置いたりしてるところが多かったです。
というか吊戸棚を付けてる家はほとんどないようですね。
こういった家で気になるのはレンジから出る料理の匂いです。
全てリビング方面に流れちゃいますけどレンジフードを相当パワーの大きいものにしてるんでしょうか。
あと油もダイニングテーブル側に飛んじゃいますが、それはどうしてるんでしょうか。
-
413
名無しさん 2020/08/24 06:22:45
>>412 匿名さん
レンジフードはごく一般的な物ですが、意外としっかり機能してくれるのでリビングにいても匂いは気になりません。
油が飛ぶような料理は3口あるグリルの手前を使うので思っている程飛ばないと思います。
うちでの油の最大飛距離は今のところカウンターまで届いていません。
ウッドフレンズのオプションのようなものでオイルガードというガラスのパネルを販売していますが、オイルガード自体の掃除が大変そうですし、なにより高すぎるので設置しませんでした。
市販の手に持つタイプのオイルガードを使用していますがオススメです。
-
414
検討板ユーザーさん 2020/09/01 22:47:43
ウッドフレンズ見てきて、感じたことを書きます。
・ローコスト住宅感はあるが、デザイン性はある
・内装クロスがイマイチ
・内装の手すり等荒削り感があった
・外壁は、かなり手入れがいると感じた
・かなり売れているらしく、営業さんが、余裕そう
こんなところです。
この後、他のハウスメーカーを見たんですが、
ちょっと無理をしてパナにしました。
-
415
評判気になるさん 2020/09/08 12:35:40
>>403 名無しさん
全て人工芝にしました。
草が伸びず手入れが楽です。
ご近所さんは業者に依頼してましたが、私は自分でやりました。せっかくのマイホームなので、DIYした方が楽しめます。
-
416
評判気になるさん 2020/09/12 05:10:29
木造を売りにしていますが、ベニヤ板を寄せ集めて1本の木材にしたような感じで耐久性が心配です。ここ最近の豪雨の中、建設途中で雨の対応もしずに、雨ざらしになった木材は問題ないのですかね。建設中の様子を見る限り、雑さが目立ちます。技術をもった人がやっているとは思えない。
-
417
通りがかりさん 2020/09/12 05:18:55
ハッキリ言って、こんな最悪な会社は初めてです。
契約後に家の内装が違っていたと判明し、報告もなく勝手に施工する始末です。対応も最悪です。謝罪の仕方を知らないのでしょうか。
また、住宅の周辺環境もろくに説明もしない、家の構造の話も聞かないと話さない、契約は畳み掛けるような圧力、ローンの金利相談も勝手にどうぞ。の会社です。
-
418
土地探し中 2020/09/15 00:53:59
土地が出て最悪ウッドフレンズで建てなくても大丈夫なので?と電話で言われ話を聞きに行った。
当日あれからどうですか?土地はすぐ売れちゃうのですぐに考えてないなら話をする意味ないので。と言われ10分で帰された。それなら電話で最初から言えばいいだろ!と夫婦で怒りが収まりませんでした。
最初からウッドフレンズで建てるつもりはなかったけど話聞きにいったのも間違いでした。
-
-
419
匿名さん 2020/09/16 02:40:47
>>412 匿名さん
オプションでオイルガードがありますよ。
透明ガラスとすりガラスの2種類でした
-
420
名無しさん 2020/09/19 09:35:53
一宮の物件を近くの不動産屋経由で購入しました、仲介手数料もなく住宅ローンも不動産屋の紹介で本当に迅速で希望額までしっかりとやってもらい購入しました
物件購入する前まで沢山建売を見ましたがほぼ同じ会社の建売住宅ばかりでしたので、ここを見た時本当に即決みたいな感じで話を進めました、エアコン取付業者が壁に穴を開けた時、ここの外壁は本当に今時の壁と違いかなり良い物を使用してると言ってました
部屋の扉等も他とは違い高くて満足しています
建売なので注文住宅と差はありますが、建売住宅としてみれば満足してます
-
421
マンコミュファンさん 2020/09/20 15:05:10
>>420 名無しさん
先日、自身でエアコン用の穴を開けましたが、外壁はよくあるサイディングボードなので普通だと思いました。業者の方が仰っているのは内壁の耐震パネルのことですかね??
ただ、断熱材がこれでもかといわんばかりに詰め込まれていたので、断熱性能に関してはかなり期待が持てます
-
422
なかなか良い 2020/10/19 01:23:22
品質は他社の建売物件よりも比較的良く、コスパが良い。ただ、仕方ないことだがデザインがいまいち。立地はなかなか良いところが多い。ローコスト高品質なので、家に外観の格好良さや内観のおしゃれを求めない人にはおすすめしたい。
-
423
口コミ知りたいさん 2020/11/06 01:57:01
購入して2年目の者です。
トイレの換気扇の掃除をしようと思い、2階は低い位置についていたので掃除しましたが1階の換気扇が便器の上の高い位置の壁についていて外せないです。
みなさんどうやって外してますか?
狭いから横から脚立では無理だし便器の前から脚立も届かなくて困っています。
-
424
eマンションさん 2020/11/19 14:32:44
>>422 なかなか良いさん
デザインは好みではないでしょうか?
うちは、ここ以外に玉善とエサキホームを検討していましたがこちらを購入しました。
玉善は最近良くあるマンションの様な暗めの色の設備やクロスを使っているのですが、色が違うだけでウッドフレンズも同レベルのものを入れていました。家族が暗めの重厚感ある感じが嫌いなのでウッドフレンズを選択しました。ただ、デザインにあまり変化がないのと数種類の建具しか使ってないのが残念ですね。エサキホームは無難な感じでした。団地によっては凝ってるところもありましたけど。
品質は建売の中で良い方だと思います。
住宅関係者が建売を検討する時は結構選ばれると聞きました。実際自身も住宅関係者ですし、周りにもウッドフレンズを選んでる方がいることもあって決めましたよー
-
425
住んで居ます。 2020/11/25 03:18:26
入居してから気づいたのですが、エアコンのコンセントの位置が悪くクローゼット内にエアコンが入り、クローゼットの扉が閉まらないという信じられない設計をしていました。1番小さいタイプのエアコンです。何度も交渉してやっと直してもらいましたが、最初は「その様な設計ですからクローゼットを開けたままで使用してください。」とか「反対側にずらせば隣の窓にかかりますが、その程度なら気にならないのでは無いですか?」とか言ってきました。アフターフォローはあまり良くないですね。下手に出ると何もやってくれないです。人をイラつかせる天才が1人います。
他の業者が入った際に設計図と天井の高さが10cm違うとの指摘もされました。
和室がない物件が多いです。和室がないと子供が小さいときは不便な事もありました。
その他に気になるところはないです。
立地とデザインは気に入っています。
コンセントも直ったので満足しています。
-
426
名無しさん 2021/03/25 13:04:57
-
427
名無しさん 2021/03/25 13:05:44
-
428
名無しさん 2021/03/25 13:07:09
>>410 評判気になるさん
そんなの建売にはついてません!
注文住宅のオプションみたいなもんです!
-
-
429
名無しさん 2021/03/25 13:25:49
集成材をたくさん使って、外観や内装はそこそこの材料を使いながら、今っぽい家
自分と奥さんの一代で住む家!
子供、孫までは保証しません!
だから価格はそこそこ!
本当に良い家を建てたいなら
注文住宅!基礎工事から棟上げまでその目で見て
喜びを感じましょう!
異国の職人が
寄せ集めの材料で建てた家か
真剣に考えて作る家か?
選ぶのは、あなたしだいです!
-
430
匿名さん 2021/05/05 01:28:25
住んで数年になるが、酷いから絶対絶対やめとけ。
壁は曲がってるし部屋を広く見せたいのはわかるが、二階なんか天井高い分、屋根と空間が無いから、メチャクチャ暑いから。
夏は罰ゲームかってくらい暑い。
冬の二階…外気温かよ…。
あと壁はペラペラ。
外からの会話がメチャクチャ聞こえる。
リビングの照明取り付け位置が酷いほどずれてる。
ほんと買ってメチャクチャ後悔だよ。
他の住宅販売会社より少し高めなんだから、しっかり作れよ!
客舐めすぎ。
みんな内覧すると思うけど、まじで騙されないで隅々まで見てね。
本当に後悔するよ。
人はいいが、家が最悪。
-
431
通りがかりさん 2021/05/09 12:06:44
うちの隣がウッドフレンズなんですが、430さんが仰ってた「壁が曲がってる」ってのは本当ですね。
あと外壁は14mmの釘打ちだけどスパンがかなりずれてる…コーキングも隙間あいてる…築4年くらいなのに…
夏はメチャ暑くて冬は外気温…まさに430さんと同じ事をいってましたね…
-
432
評判気になるさん 2021/05/09 12:09:21
断熱材の厚さとか質問したけど、営業は答えられなかった
そういうことか
-
433
名無しさん 2021/05/12 03:54:51
目の前のような所に分譲されたんですけど、営業の方も挨拶もしないし、こちらから声をかけてやっと「あぁ」という感じ。車で出られたら、田舎の細い道をウインカーも出さず爆走。こんな方が営業やられてるのか……とそれだけで評判を見たくなりました。自分なら……買いませんね。
-
434
通りがかりさん 2021/05/23 23:41:54
ひどい。ウッドフレンズの大工は爆音で音楽をかけながら勤務しています。イヤホンで聞くなら何も口出ししないが、垂れ流しなので重低音が非常に近隣に響いてくる。しかも、一度注意をしたのにも関わらず、その姿勢を止める気配なし。その他にも工事中の見過ごせない素行の悪さが多々ある。印象は最悪です。絶対にこの会社の家は買いません。
-
435
通りがかりさん 2021/05/26 10:04:31
ひどい。ウッドフレンズの大工は爆音で音楽をかけながら勤務しています。イヤホンで聞くなら何も口出ししないが、垂れ流しなので重低音が非常に近隣に響いてくる。しかも、一度注意をしたのにも関わらず、その姿勢を止める気配なし。そして、朝の7時・夜の19時に作業をし騒音を出しているときもあった。その他にも工事中の見過ごせない素行の悪さが多々ある。印象は最悪です。絶対にこの会社の家は買いません。
-
436
評判気になるさん 2021/06/20 16:41:04
>>15 テリーさん
工賃叩きで工期ケツ叩きは本当。
ただ建売の職人=腕が悪いは偏見だね。
実際ちゃんと一級建築士持って働いてる人も居るから一括りにしないで欲しいね。
-
437
通りがかりさん 2021/07/27 03:59:32
皆さん結構、厳しい意見が多いようですね。
購入して10年になりますが不具合はほとんどないですよ。
この価格帯でこれくらいの家が買えるなら、かなりお得だと思います。
プラス1000万以上出せる方は大手ブランドの物件を買いましょう。
住んでみて気になるところが出れば、後から直していけばいいと思います。
-
438
匿名さん 2021/08/10 17:00:11
住んで半年くらいです。
点検の指摘事項しっかり対応してもらえました!保証期間内はちゃんと対応してもらえるのではないかと期待してます。ただ2年より後の点検が有料なのは驚きです。。今時30?50年点検とかやるのにね。
-
-
439
外見がな… 2021/08/10 17:11:28
住人です。来客にクロスや梁がお洒落だねって言われました。来客人はダイワハウスで建ててるけど壁白くして寂しいそうな。
予想外に褒められると嬉しいですね笑
外見がもーちょい凝ってたらなぁー
4500万円には見えない。土地を考えても割高だなぁ。すぐ売れてたけど。
-
440
通りがかりさん 2021/08/18 07:55:10
建売は土地選びがうまいなと思います。
注文の方は自営業者や士業の客も多いみたいですよ
大手にうんざりして流れてくるようです
最近?木製サッシを使ってるようですね
採用されている方の意見聞きたいです
メンテナンスとか長期的な耐久はどうなのでしょうか?
-
441
口コミ知りたいさん 2021/09/08 06:15:29
玉善の中村区草薙町、中村公園あたりを考えています。中年なので今後を考え一階にリビング、トイレ、キッチンが欲しいです。
他にローコストのオープンハウスやウッドフレンズも考えています。
間取りとしては一階に和室があったりで、玉善が一番ですが草薙町で4680って安いのか?ちょっと厳しいです。かなり無理しないといけないです。
オープンハウスは、二階建ての物件が4500くらいで出ており場所も駅近でした。
ウッドフレンズは、4100くらいなのですが間取りが一階にリビングが18畳ありながら和室がなくそこがどうかなもいます。将来を思うと、そこを3畳ぐらい仕切ってベット置いたらすれば良いのでしょうか?ご意見ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[株式会社ウッドフレンズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
プラウド神田
-
所在地:東京都千代田区神田多町二丁目7番2(地番)
-
交通:東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:39.48m2~79.70m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 94戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件