大阪の新築分譲マンション掲示板「グランファースト千里桃山台Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 桃山台
  7. 南千里駅
  8. グランファースト千里桃山台Ⅱ
匿名さん [更新日時] 2010-11-20 16:47:26

引き続きグランファースト千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~5LDK
面積:55.72平米~134.61平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:住商建物 大阪支社
売主・販売代理:日本住宅流通
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社

施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:未定


※前スレ(Ⅰ)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76336/



こちらは過去スレです。
グランファースト千里桃山台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-16 13:05:06

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 451 購入検討中さん

    > 近所とコミュニティを築くことが困難

    っていうところ、はなっからあきらめずに
    せっかくいい共用施設があるのですから
    ママさん同士や子供同士でいい関係をきずけるような
    コミュニティを作っていきたいですね。>購入検討者さんたち

    頭の堅い地権者さんに我が物顔されるのはなんとか阻止したいところ

  2. 452 物件比較中さん

    でも玄関のモニターがあるかないかは重要ですよ。エントランスなんて誰かの後ろをついて入ったらどこでもいけますしね。
    押し売りとかいろいろ来てその度にのぞき窓のところまでそっと毎回行って確認することになります。

    でもエントランスで案内内来客には基本的に出ないってのも手ですが...。

  3. 453 申込予定さん

    エントランスで顔と声・名前を確認し、上がってきたら

    戸口で声・名前を確認するでもいいのではと思いますが・・。

  4. 454 匿名

    >451
    だめですよ!近所とコミュニティを築きたいからと、マンション住人以外の人を招き入れて共用施設を利用することは!

  5. 455 購入検討中さん

    物件比較するにあたり、皆さんが上げられているメリットもデメリットも大変参考になります。
    確かにデメリットは多いですが、メリットが自分の希望にもかなり近いので85平米以上の高層階を検討中です。
    でも、皆さんがおっしゃるほど、安いですか?
    大阪市内のマンションより高いと思うのですが、
    大きな公園や緑が多く、必要な近隣施設や学校への近さ、環境を考えると、大阪市内ではこのような物件は見つけられないので、大阪市内より値段が高くても、割安と言うことでしょうか?
    千里NT内では格安と言う事ですか?

  6. 456 申込予定さん

    あと一歩、踏ん切りがつかないこの私・・ここを見て諦めたいのかもしれません。ただ決定的な情報はなく・・・見なければいいのに、みてしまう弱者には毒が強すぎる・・Wさん、今度大〇行きますのでどうすべきか教えてくださいね。よろしくお願いいたします。あっ大〇は無理ですよ。低所得者ですので・・

  7. 457 申込予定さん

    >454

    共用施設のパーティルームで、友人を呼んでパーティーするのはだめなんですか?
    どこに説明ありました?

  8. 458 申込予定さん

    421>相変わらずレス進むの早過ぎwそろそろ出尽くしたみたいだけど、好評だったみたいなのでとりあえず修正しときます。

    好評って、そうなの?素人の私では理解できないんだって!(笑)新旧比較だけアップしてよ(笑)今、コメント打ちながら笑ってるし(笑)頑張れよW

    見てる私が一番の被害者(笑)

  9. 459 匿名さん

    値段は決して安くないと思いますよ。
    特に高層階で日がよく当たる部屋は。
    でも、この自然環境や駅の近さなどを考慮すると建物の構造が多少古くても割安感はあると思います。
    と、言う事で要望書出してます。

  10. 460 匿名さん

    いままで静観してきたが、本当にあんた↑馬鹿だね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    シエリア梅田豊崎
  12. 461 物件比較中さん

    パークハウスの掲示板で地権者の問題が話題になってるけど、グランファーストの地権者254戸って冷静に考えると恐ろしい多さのマンションですね。

  13. 463 匿名さん

    どう冷静に考えても別に恐ろしくはないが。
    それだけここに愛着があるんだろう。
    住みやすいのかなと私は考えたが、

  14. 464 匿名さん

    462>申し込み予定さんへ
    ずっと寝ててください。

  15. 465 匿名さん

    >>461

    2世帯で1世帯の地権者の物件費用を負担していることになります。
    かつ1/3が地権者になるので、管理組合は大変と思います。

    他人の親の面倒を全て引きうけるような状況です。

  16. 466 匿名

    >>460さんへ
    ずっと静観しててください。

  17. 467 ビギナーさん

    「地権者 問題」でググったらこの掲示板が出てきたのはちょっと笑えました。

    http://allabout.co.jp/r_house/gc/185379/

    地権者問題のこと、わかりやすく書いてます。
    たしかにこれだけ大規模で1/3が地権者だといろんな世代がいるので
    結論が出るのにそれなりの時間と苦労がありそうです。

    まぁ少数の気難しい地権者がいても若い世代の方が決定権あると思いますが
    評判が悪かったらすぐに干されるでしょうし、建替え問題までには世代交代してるでしょうし。

  18. 468 物件比較中さん

    >463
    ここに愛着があるって(笑)

    地権者には建て替えを決議する直前に、投資目的で転売益を見込んで購入した人も多いと聞きました。
    まるで土地転がしに利用されているだけですね。

  19. 469 購入検討中さん

    郷土愛が多少なりある地権者より
    近所とコミュニティを持ちたくない
    我無関係な世代の方が取り扱いが難しいような気がする




    > 地権者には建て替えを決議する直前に、投資目的で転売益を見込んで購入した人も多いと聞きました。

    それに何か問題でも?普通のことでは。

  20. 470 匿名

    土地転がしのお眼鏡にかなうような立地、素晴らしい!

  21. 471 匿名さん

    466>>おまえもな

  22. 472 匿名さん

    地権者がやなら買わなきゃいいだけ。
    議論するまでもない。
    バイバイ。
    私は気にしない。

  23. 473 物件比較中さん

    >472
    気にしないってレベルの話じゃないよ。

    これだけ地権者が多いマンションは、関西では聞いたことがない。

  24. 474 匿名

    隣人となかよくする気持ちがない人は、マンション掲示板なんか見ずに土地でもさがしたらいかが?

  25. 475 匿名さん

    てゆっかお前らみたいに地権者がいるから嫌とかいってるような奴が
    差別や偏見で何でも物事を判別して余計に問題を大きくするんだよ。

    そんなやつはどうせ協調性ないんだろうから入居してくれるなよ。
    まぁどうせここですら手が出ず僻んでるだけなんだろうけど。

  26. 476 匿名さん

    地権者さんの管理費と修繕費がどうなっているのか聞いてみたいですね
    ひょっとして、地権者以外で負担してたりしないだろうか。
    だとしたら、地権者の割合が多ければ多いほど損ですね。
    大規模な割に修繕費が高いのが気になったので。

  27. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ウエリス香里園
  28. 477 匿名さん

    地権者のことばかり気にしたら買うのがいやになるのでは?完成前の物件ですから、その部屋を想像して自分にとって価値があるかないかで判断するしかないと思います。

  29. 478 物件比較中さん

    >477
    いやいや。地権者のことも考慮して判断しますよ。
    そりゃ、地権者が多いより少ない方が、地権者がいるよりいない方が、断然良いのは間違いないのですから。

  30. 479 匿名さん

    入居が始まったら、地権者も新規入居者もすべて平等です。
    真面目であかるい、若い家族の入居を望んでいるんですよ。

  31. 480 匿名

    地権者についての議論は勿論結構ですが、

    1番大きなデメリットは このマンションに関心が有るにもかかわらず、

    この掲示板で 誹謗中傷の無責任な発言を繰り返し、自分の欲求不満のはけ口にし、
    荒れることを楽しみにしている輩どもがいることですね。

    そういう輩どもの書き込みを無視して、もっと建設的な議論をしましょう。

  32. 481 匿名

    ここは地権者がいても安いから許されるね。普通は地権者いたらぼったくり価格ですから買う気が起こらないもんな。ブランズが良い例。

  33. 482 匿名さん

    そもそも地権者様がいるからこのマンションが建てられたのでしょう。
    購入者はありがたく思いなさい・・・なんちゃって。
    どうでもいいけど。

  34. 483 匿名さん

    475さんの言われること賛同します、私は地権者では有りませんが、地権者の方を知らないのにどうだの、こうだのと、気にする方は買わなければいいので、そんな方が入居して頂くのは地権者もお断りでしょう。

  35. 484 物件比較中さん

    >483

    地権者がお断りされるんだよ。地権者いらねー。特にここみたいに品が無い上に恫喝する奴いたり、投資目的の地権者いたり、いらねーよ。

  36. 485 申込予定さん

    結局、今駅近のマンションを買いたい人が
    ためらうほどのデメリットってあるの?

    ここの書き込みでたまに登場している

    ・チープな作り
    ・一昔前の構造

    って具体的にどのあたりのことを言ってるんでしょうか。

    一重床?
    空間の狭い二重天井?
    可動ルーバー面格子がないこと?
    シングルガラス?
    狭いバルコニー?

    壁結構厚いしフローリングもいいもの使ってるみたいだし
    コンクリートも30Nより小さいのはマンションの屋上とか一部のようですし
    エンジンがない車っていうほどのデメリットってどこを言ってるんでしょう?

  37. 486 申込予定さん

    ゴミドラムって共用棟にあるですよね。
    3~4号棟ならまだしも遠いところって結構面倒のような。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  39. 487 物件比較中さん

    >486
    遠いよ。それは大規模マンションの宿命。

    嫌なら買うな。

  40. 488 匿名

    484
    極めて低能な発想だね。元々の区分所有者が投資目的と言うのなら世の不動産所有者は全てそのように呼称されるだろう、自身の不動産を低く評価しても許すという神様みたいな方がいるのなら連れてこいよ、愚か者が。
    おっと、私は地権者でもなく不動産屋でもない一般常識のあるフツーの人間だからね。

  41. 489 周辺住民さん

    >488
    知らないの!?
    桃山台第2団地は、建替えの話を聞きつけて、中古を買い付けた投資家が結構いたのですよ?
    しかしその投資もこのような造りのマンションになって、期待した資産価値が付かず、むしろ大幅下落で、投資目的の地権者は非常に悔しがっているそうです。

  42. 490 匿名さん

    >489
    [期待した資産価値]と、まだ竣工もせず、評価額も出ず、売却事例も無いのに、あたかも低いかの様な決めつけ、いつもながら恐れ入ります。

  43. 491 匿名さん

    489はジーッとPC見てネガティブではないレスを獲物を狙うがごとく待ち構えてるんだろうね、早く更正しなよ。

  44. 492 物件比較中さん

    >>485さん

    人によっては、「エンジンのない車」に見えるみたいですよ。
    私はあなたに賛成ですが。「そりゃー言いすぎやろ~」と思います。
    個人的には、日照は厳しいところがありそうなので、検討にあたりじゅうぶん考えないといけないなと感じています。

  45. 493 匿名さん

    >490
    >[期待した資産価値]と、まだ竣工もせず、評価額も出ず、売却事例も無いのに、あたかも低いかの様な決めつけ、いつもながら恐れ入ります。


    仕様と構造、販売価格で竣工時点でのある程度の資産価値は分かるじゃないですか~。
    4~5000万円オーバーを狙った投資転売目的地権者は明らかに大損決定ですよ。

  46. 494 物件比較中さん

    色々と賛否を言おうが、このマンションの地権者に投資目的の地権者(投資家)が多いと言うことは事実です。

  47. 495 匿名さん

    494>>
    資産目的もべつに批判すべき事はないと思う。
    バブルの頃は当たり前だったし。
    ただ、今は不動産神話も終わり、資産目的のマンション購入を本気でやってる人は無いと思う。
    賃貸にして家賃収入で老後を過ごす人はいるだろうが。
    資産価値がないからだめという人もいれば、資産目当てを批判する人もいる。
    それが同一人物っぽいのが笑える。

  48. 496 匿名さん

    地権者マンションの問題の一つは、地権者の物件費用を分譲物件に負担させていること。

    ブランズは、建築制限を意識して分譲戸数が少なくなったため、物件価格が高くなった。
    グランファーストは、建築制限の区分変更前に滑り込みし、分譲戸数を多くしたが、地権者の数が多いため建物のコストを大幅にカットした。

    マンションの造りはよーく見とかないと後で後悔します。
    唯一確認できガのが劣化等級3.現在85%のマンションが劣化等級3です。
    耐震等級、省エネ等級他にいたっては全く不明です。

    コンクリートの最大等級は1階の柱等の強度になります。15階建てで最大30Nは十分というのでしょうか?
    ※予測:耐震等級はせいぜい1

    どなたか知っている方おられましたらレスください。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 497 匿名

    496
    テキトーなこと並べ立てた挙げ句、最後は他力本願か…説得力を微塵も感じさせないね。

  51. 498 申込予定さん

    >496
    耐震、省エネ、更新、維持、などの等級は全部1級だけど。
    文句ある?

  52. 499 物件比較中さん

    >497
    別に496が言ってることは適当ではなく普通だぞ。

  53. 500 マンコミュファンさん

    しかしまあ、地権者が250戸強もいる新築マンションなんて関西で聞いたことがない。
    数十戸でもトラブルはよく聞くのに、250以上いて大丈夫か?

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸