注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「マツシタホームで建てた方いかがですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. マツシタホームで建てた方いかがですか?
  • 掲示板
ビビンパパ [更新日時] 2025-04-29 10:24:36

大手HMは一定の安心感があるものの、どうしても高くつくように思います。
中堅のHMとしてかなりの努力をしていると思われるマツシタホームに関心がありますが、建てた方の感想をお願いします。

[スレ作成日時]2006-08-13 22:07:00

最近見た物件
シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億9,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:76.43m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マツシタホームで建てた方いかがですか?

  1. 1484 評判気になるさん 2022/05/31 10:23:11

    >>1483 名無しさん
    そうかね、言ってることはまともだと思うけど。
    ずいぶん穿った見方をしているね。
    国の仕事とかもしてる人だけど。

  2. 1485 検討者さん 2022/05/31 20:54:43

    一条程度の性能に妥協するのが一番コスパいい。
    (UA値0.25なので一般メーカーより格段に断熱が良い)
    一条がデザインと素材とデシカントやめて自由設計にしてくれないかな。
    あ、あと窓と屋根と外壁も変えられるようにして。
    玄関ドアもダサいからかえたい。

    マツシタは一条より断熱良くて、デザインの自由度があるから一歩リードしている印象。(UA値0.23)
    今度詳しくきいてみようかな。

  3. 1486 匿名さん 2022/06/01 07:02:15

    >>1484 評判気になるさん

    今泉さんは一石を投じた
    反発が出るのは当然
    必要なのは消費者の利益

  4. 1487 通りがかりさん 2022/06/01 22:05:13

    鹿嶋市でマツシタのMスタで建築を進めている者です。
    基礎断熱、ダブル断熱(外張&充填)、エクセシャノンのトリプルサッシは寒さにも暑さにも両方に価値のあるものだと思います。トータルでランニングコストが良いので魅力を感じました。
    ダブル断熱なので、玄関ドアがYKKapイノベストD50、天井断熱が310ミリの仕様になりました。
    太陽に素直な設計?パッシブ設計?、こだわりはすごかったです。
    最新の情報なので、参考にしていただければと思います。

  5. 1488 匿名さん 2022/06/01 22:19:34

    >>1487 通りがかりさん
    壁の断熱材の厚みはどれ位でしたか?

  6. 1489 e戸建てファンさん 2022/06/02 08:37:32

    >>1488 匿名さん
    私は昨年建てましたが、ダブル断熱でお願いして壁断熱の厚みは150ミリです。
    ネオマフォーム50ミリ、高性能グラスウール36k100ミリと記憶してます。
    住む世界が全然違いますよ。
    ちなみにG2、G3のわかりやすい動画です。

    https://m.youtube.com/watch?v=sRZQFqGgj14

  7. 1490 名無しさん 2022/06/02 21:00:31

    大手ハウスメーカーと同じくらいの坪単価でありながら、その中身は倍以上の価値が詰まっている。
    そういう印象持ってます。
    がしかし庶民にはなかなか手が出せない価格帯なので自分はもう少し性能と価格を抑えた会社に頼みました。ここで建てられる方は羨ましいです。

  8. 1491 匿名さん 2022/06/02 21:34:16

    >>1490 名無しさん
    それは無いですね。
    残念ながら価格なりです。
    坪単価も大手に比べるとだいぶお手頃な印象ですよ。

  9. 1492 名無しさん 2022/06/03 21:30:24

    >>1491 匿名さん

    >>1491 匿名さん
    ちゃんと比較してみたらわかりますよ。
    価格なりかどうかはわかりません、実際大手ハウスメーカーで見積りをとりましたが、価格はそこまで変わりませんでした。
    大手の方が200~400万位は高かったのですが、私が標準的なグレードでオーダーしたせいなのか、他よりもここが優れているという部分はなく、残念ながら平均点の印象でした。
    勿論、モデルハウス並みの高級グレードでオーダーしたら価格は相当高くなるでしょうけど、富裕層でもないかぎり現実的ではありません。
    ただ比較するうちに気になったのが素材です。
    マツシタホームでは、タイル外壁、トリプル樹脂サッシ、ダブル断熱、床暖房or全館空調がつくのに対して、大手では特別オプションにしなければつかないです。
    (オプションすると、さらに高くなるので断念しました)
    そんな私ですが、価格が折り合わず大手やマツシタではない会社に依頼しました。

  10. 1493 通りがかりさん 2022/06/03 22:54:55

    仰るとおりだと思います。
    トータルコストが安くなるのは百も承知ですし魅力的ですが、住宅ローンの借り入れ審査はイニシャルコストしかみないですからね。頭金をつぎ込むとか、高給取りでないと購入は難しいメーカーだと思います。

  11. 1494 匿名さん 2022/06/03 23:52:04

    >>1492 名無しさん
    大手はかなり幅かありますよ、要はピンキリ。
    営業マンもバカじゃありませんから相手を
    見て提案したのでしょう。

  12. 1495 名無しさん 2022/06/04 20:25:00

    >>1494 匿名さん
    ずいぶん失礼な言い方しますね。
    たしかに大手メーカーの営業から見れば、私のような客には普通の提案になってしまったのかもしれませんが、こちら側から言わせてもらうとローコストと変わらない性能レベルだったことも事実です。
    大手メーカーの中傷をしたつもりはなく事実を伝えただけですが、あなたにとって不都合なことがあるのでしょうか? 



  13. 1496 口コミ知りたいさん 2022/06/05 21:28:44

    昨年マツシタホームで建てたものです。家の機能は会社としていい部分は多いとは思いますが、こちらの希望に耳を傾けず自社の自慢と興味のない余談ばかりの営業さん相手だと買う気も話す気も失せます。
    購入した後も営業さんがサポートをしてくれること。うちはゾッとしました。笑
    営業さんの対応が気に入らない点ばかりだったので評価も文面もアンチになってしまいましたが、マツシタホームの愛情はどんな人よりもある方だと思います。
    最初からマツシタホーム以外考えられない!マツシタホーム最高!他社なんて眼中に無い!という顧客には非常に相性がいいと思います。 家自体は他にはないものをもっている会社です。

  14. 1498 匿名さん 2022/06/06 21:15:20

    国の断熱基準が2022年10月から見直される、国会で閣議決定された
    断熱等級6、7が新設、最高基準が断熱等級7のHEAT20 G3になった
    コアな設計事務所を除けば、一条とマツシタが最高基準のG3をクリアしていることになる
    今泉さんや東大の教授などの有識者が国に訴え続けてきたことが実ったんだろう
    カーボンニュートラルに向けて、世の中が変わる
    https://www.longlife-lab.jp/journal/673/

  15. 1499 名無しさん 2022/06/07 09:45:17

    マツシタでタイルじゃない家は何??

  16. 1500 匿名さん 2022/06/08 06:11:10

    >>1499 名無しさん
    たぶん基本タイルでしょ、施工例みると塗りや木も一部やってみたいだね。 たぶんデザインでそうしただけめは? メンテナンス考えるとタイルがいいと思うけどね。

  17. 1501 通りがかりさん 2022/06/08 20:38:35

    マツシタはリクシルのナノ親水タイルの外壁が標準です。たしか住友林業でも60年保証で頼んだら同じ外壁を提案してくると思います。
    10~15年毎にかかるであろう外壁の塗り替えや張り替えなどの費用負担が軽減され、防汚性があり、メンテナンスコストが抑えられるので、個人的には評価してます。 ただメンテナンスコストがかかっても、木材外壁・塗り壁の風合いが好みの場合は特別に対応してくれるのでしょう。
    サイディングは防汚性や質感が落ちるのとコーキングや塗り替え・張り替えなどの維持費が多額にかかるのでメリットは感じませんが、それもまた人それぞれです。

  18. 1502 匿名さん 2022/06/09 12:13:02

    それは仰るとおりです。
    私は、高気密、ネオマフォームによる外断熱と内断熱でダブルに入ってる割には安いと思います。
    ただし設備は微妙(エイダイを一部使用?)。
    全体的なコストパフォーマンスは高い。と言ったところでしょうか。きっとご老人達がマツシタホームなら…と昔からある地元企業だからとネームバリューが高いおかげでしょうか。
    マツシタホームに託す方が多い 印象ですね。

  19. 1503 評判気になるさん 2022/06/09 21:13:40

    マツシタホーム(超高耐久、超低燃費住宅)のモデルハウスで営業が、「自社製品はかなり割安にしているが一般住宅よりは高い、イニシャルコストがかかる」と堂々と言っています。その代わり、建て売りやローコスト・一般住宅よりも光熱費・修繕費(ランニングコスト)が圧倒的にかからないようにしているので、短期的にみて電気代や修繕費などの毎月支払いや積立が安く、長期的に見てもさらに安くなるという訳です。お金ももちろん大切ですが、長く住む家ですから、家族が健康でいられるか、快適に過ごせるかの方が重要だな。
    と個人的な意見ですが

  20. 1504 匿名さん 2022/06/09 21:52:09

    >>1503 評判気になるさん
    おいおい、そういう考え方の人ばかりではないでしょ。
    メンテかかっても自然素材の家にするとか、スェーデンハウスみたいに木製サッシやデザインとか、雨風しのげればいい人もいるだろ。

  21. シティタワー武蔵小山
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-03-27 04:27:34
      光熱費に関しては年間マイナスでいける等と豪語していましたが、職業柄自宅にサーバーを置く事になるので光熱費に関してはほぼ頓着していません。
      現状で電気代が月1.5万程かかっているので。
      外壁はメンテナンスフリーなので金額等の説明と言うよりもどのような場合にメンテナンスが必要なのかを教えて頂きました。
      北側の面に苔が生えたり、汚れが目立って来たら高圧洗浄機をかけるだけだそうです。
      屋根はガルバなので穴でも開かない限りは30~40年くらいは持つんじゃないですかね?
      もしも屋根の葺き替えするのであればその頃に良い性能の物が出ていると思うのでそれにしようと思っています。勝手な予測ですが200万もあれば大丈夫じゃないですかね?
      散々メーカー回りしましたけど、いろいろこだわって家つくりたいなら、お世辞抜きでマツシタはいいと思います。そうじゃなきゃ一条やアイあたりで、そこそこそこ性能確保して、安く抑えるのもいいかもしれません。
      1. なによ
        0%
      2. 0%
      0票 
    最近見た物件
    シティタワー武蔵小山
    所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
    交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
    価格:1億9,000万円~4億5,000万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:76.43m2~111.86m2
    販売戸数/総戸数: 3戸 / 506戸
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉三丁目

    2LDK~3LDK

    55.62㎡~80.32㎡

    未定/総戸数 42戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,868万円~5,898万円

    3LDK

    74.37m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4990万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸