住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その22
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-12-10 21:08:38

前スレ(その21):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89668/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2010-10-16 07:08:53

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その22

  1. 263 匿名

    じゃあ固定だね

  2. 264 匿名

    変動もっと下がらんかな?

  3. 265 匿名さん

    >>収入が下がっている
    毎期発表される、正社員のベースはほぼ横ばい。 残業が規制されてるから、一般社員は少し下がった
    管理職は元々残業はつかないので、本当に横ばい。 派遣社員や自ら別会社を作って賃金の安い社員を
    増やしてる。 私の会社はITでかなりその比率が高い。 働いてる人の数は正社員の倍くらい?
    収入が下がってるという統計をみても、ボーナスが減ったなと感じるだけであまり実感がわかない。

  4. 266 匿名さん

    1軒目の地方マンションを18年前に買った時は、住宅金融公庫で7%弱、銀行はもっと高かった。
    当時こんな掲示板あったかな? 銀行の金利が急に下がって、借り換え実施。 確か変動?
    でも4%⇒3.75%で、数年前に完済。 どういう契約だったか今となっては不明。

    当時独身で、4畳半の独身寮? 無理。 会社都合の東京転勤で、自宅保有者には、住宅補助を活用、
    家賃を足せば、都内の賃貸マンションの方が安かった。 一人で85㎡に住んでるので、結婚したが
    そんなに出費は増えず。 定年が近づき、住宅補助が無くなるので、どうしようかと思案してた。

    嫁が近くの分譲マンション探して来て、呼ばれて聞くとローンの金利0.875%に驚き。
    頭金4000万円では、大した間取りは選べず、2度目のローン2730万円を決意した。

    ローンを組むにあたり調べると、厚生年金+退職年金+家賃で定年後も約400万円収入が
    あると分かった。 施工会社は23年のローンで試算してたが、年金が多いのは15年。
    75歳完済に期間変更。 保証金が少し下がった。 来春から駅近92㎡に住む予定?

    金利が少し上がったら、住宅取得控除が終わる10年後に完済。 金利の上昇がもっと凄ければ、
    定年後に完済。 金利があまり変わらなければ、予定通りに返済。 1軒目で利子は結構払ってるので、
    今度の利子は誤差みたいな金額。 初めの10年は1.5%ぐらいまで我慢かな?
    また下がるかも? 何れにしても、その時判断する。

  5. 267 匿名さん

    固定で借りる人は安心感を金で買うから
    変動より総支払い額は絶対増えるよね。

    安心感もあって出費も少ないなんてうまい話ないよ。
    でも日本の構造ではもうバブルはないでしょう。
    向こう10年は変動で差分貯金!ですね。

  6. 268 匿名さん

    景気的バブルは来ないかも知れないけど、投機的な金融バブルの機会は十分あるんじゃない?

    今も債券バブルですし。

  7. 269 匿名

    債権バブルも20年続けばバブルと言うのか?

    しかも変動金利と関係ないし。

  8. 270 匿名

    20年も続いたら、それはもう平常なのでは?

  9. 271 匿名

    今の変動金利は凄い魅力だけど

    12月に変動で実行して、変動が上昇し始めて固定に切り替えようと思った時には固定は変動より高いはずだから…


    固定に切り替えるタイミングはセオリーみたいなものってありますか?

  10. 272 匿名さん

    そんなの無いでしょ。変動で借りたら変動で突っ走るしかないと思うけど。
    ポイントはどれくらいの金利上昇に耐えられるかをちゃんと試算しておくことだよ。

  11. 273 匿名さん

    >変動で借りたら変動で突っ走るしかない

    そう思う。
    金利が上がりに上がっても、その時は変動で耐えるしかない。
    その後、下がって底値になった時に固定にするかどうかですね。

    その時も変動で金利が低いから借り換えるって考えがあまり出てこないかも。

    あるとしたら、残債も減ってきてそろそろボケてきたし
    残りは低金利の固定でしておこう!
    そんなとこですかね。

  12. 274 匿名

    凄いですね。金利が上昇しても耐えられる年収じゃないから、利息を多く払って固定が自分なりのリスクヘッジと諦めるしかないか


    1%以下で借りれる時代にいるのに勿体無い気持ちがあとをひく

  13. 275 匿名さん

    とりあえず日経が二万いっても政策金利なんか1%超えないと思うけどな
    日本が少しでも利上げしたら一気に円高になっちまう
    アメリカが向う10年くらいは金利あげられないだろ?日本はそのあとだぜ?
    最低でも10年くらいは現状維持だと思う。それが理由で変動で借りてます
    当然金利が上がっても大丈夫ように計画してますけどね
    もはや低金利が世界のスタンダードです

  14. 276 匿名

    フラットSで借りて、優遇期間が終わった時、
    変動が低金利なら借り換えし、高ければ、そのまま
    ってのが良いんじゃない?

  15. 277 匿名さん

    >276
    そうですよね。
    ただ、フラットSの金利が上がってきてるし
    実行月の金利を適用ってのが・・・。

  16. 278 購入検討中さん

    変動で一番低いのはどこで、金利はいくらですか?

  17. 279 匿名さん

    >>278

    ここ見たほうがいいと思う。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84043/

  18. 280 匿名

    >>276
    私もそう思ったんですが
    10年後の年齢と健康面が心配なんですよね
    あと、銀行が今みたいに直ぐ貸してくれるかも悩むんですよね(*_*)

  19. 281 匿名さん

    長期金利上昇なんか恐くないといいはった人
    ここ↓見て見て

    http://www.bb.jbts.co.jp/market/index_kinri.html

    ここ1カ月でどんどん騰がっとるわ。どこまでいくねん。
    ローン固定金利これからどんどん騰がるわ。

  20. 282 匿名さん

    固定が騰がると変動はもっと騰がりますが・・・。

    騰がったといっても0.1~0.2%はいつも変動してるよ。

    日米民主党のバラマキと新興国の為替介入で先行きかなり不安・・。
    円高阻止に走った日本式バブルはグローバルで再来するのか・・。

    何せフラット35Sの10年1%優遇は絶妙で迷うと思いますよ。

  21. 283 匿名さん

    まるで鬼の首でも取ったようだな。

    金利は長い目で見なければならない。ずっと3%以上の金利が続くわけがない。
    一時的にでも高金利に耐えられない人は、固定にするしかないと思うが…
    そういう人は固定にすべし、というのが共通認識。

    人間の恐怖を餌にして生きていくのが、金融業だ。
    もし将来もっと金利が上がっていくと考えているなら、固定の金利をもっと
    上に設定するよ。金融業が、損をするのは稀だ。

  22. 284 匿名

    つか、この程度の長期金利上昇で騒いで大げさ。去年実行の固定さんとかカワイソすぎるわ。

    ましてや3年前実行の・・・以下略

  23. 285 匿名さん

    鬼の首!? 面白い人ですね。

    貴方の金融業に対する意見には賛成です。

    ただ変動か固定かというよりフラット35Sの
    優遇期間と率が選択肢を増やすのに絶妙という意見です。

    欧米の金利から変動2~3%は当たり前ですが
    日本でそれが起こるか続くかは考えにくいですが
    借入額と貯蓄力次第でフラット35Sで10年後(1%優遇終了)
    繰上げも悪くないかと。

  24. 286 匿名さん

    >>281
    そんな短期の数字見て何が言いたい。
    次の一番下の10年間のグラフを見て
    http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_kinri.html

  25. 287 匿名さん

    提携銀行の変動金利は、次のグラフ(赤色の線)から、ずっと-1.6%なんだが。 何が怖い?
    http://www.orderhouse.info/17ronkinri/05.htm

  26. 288 匿名さん

    これからも変動金利が騰がらない根拠はどこにもないぞ~。
    新興国が絡んできているから金融屋も読み違いがあるかも。
    長期で読み違った分を上乗せして変動に乗せるぞ~。
    なんていうのも推測でしかないから。

    少しでも総支払い額を下げるチャレンジをしたい人は変動。
    (実際勝ち取る確率は高いと思う)

    給料が安定している前提で支払い計画に目処ありで
    安心を買いたいなら固定。

    じゃないかな?
    タイミング(返済期間)や借入額も絡み、どっちが正解かはわからんよね。



  27. 289 匿名さん

    >288
    ご心配ありがとう。 私は対策出来てるから、もし上がっても平気。 以下コピペ

    金利が少し上がったら、住宅取得控除が終わる10年後に完済。 金利の上昇がもっと凄ければ、
    定年後に完済。 金利があまり変わらなければ、予定通りに返済。 1軒目で利子は結構払ってるので、
    今度の利子は誤差みたいな金額。 初めの10年は1.5%ぐらいまで我慢かな?
    また下がるかも? 何れにしても、その時判断する。

  28. 290 匿名さん

    細かい計画を立てられる人は強いですね。あとは計画に沿って実行するのみ。
    私はとにかく今のうちに繰り上げに全力を尽くします。

  29. 291 匿名さん

    >287
    面白いですね~
    これじゃ、どっちが固定か変動かわかりませんねww

  30. 292 匿名さん

    将来の計画なんて、実際には通用しない。

    借金のリスクは一杯ある。

    変動金利にしたら金利が上がってしまったというのもリスクのひとつには違いはないけど、
    勤務先が潰れたとか、給料が下がったとか、税金が増えて手取りが減ったとか、、、、
    可能生は低くない。

    固定にしたから、安心と言っている人の顔が見たい。

  31. 293 匿名

    給料云々は変動も一緒~。
    会社潰れない為には景気改善、株価アゲを!
    (となると結果金利アゲか?)

  32. 294 匿名

    変動が今の固定並になるのってどのくらい先かね?

    その時は長期金利は4%以上?株価は3万円超え?

  33. 295 匿名さん

    >>293
    株価アゲって、簡単に上がれば苦労はしないよ。

  34. 296 匿名さん

    ここ5年間、
    +1.5%程度の上昇を凌げるなら、
    +3%以上の繰上げを続けれるなら、
    今は全額変動で行けば良い。


  35. 297 匿名さん

    そもそも変動って、

    1.返済余力がある。
    2.借入額が少ない。
    3.返済期間が短い。

    そんなタイプの人向き。(先日の朝日新聞に出てた。)

    低金利で皆変動だから大丈夫、みたいな人が多い様な気がする…。

  36. 298 匿名

    35年返済しか考えてない人は固定でしょうね〜

  37. 299 匿名さん

    長期金利が上がってきているが、政策変動金利には影響少ない?

    ま、変動の衆らは来るべき金利上昇リスクをとるために、変動低金利で浮いた分を貯めるなり、繰り上げがんばってるから、2%~3%上昇でもそんなに困りません。はい。

  38. 300 匿名さん


    変動は繰上げ返済が必須
    無理な返済額で組んではいけません


    まだまだ低金利が続きますように~

  39. 301 匿名さん

    当分は低金利が続くでしょ。
    金利上がる前に頑張って繰り上げしてます。
    うちは金利6~7%になっても余裕ありますが、無駄な利子を払いたくないので。

  40. 302 匿名さん

    変動という名前から、皆勘違いしているが、変動金利は、この15年あまり変化がない。
    フラットの金利は、始終変化していて、皆その動向に一喜一憂している。

    提携銀行の変動金利は、次のグラフ(赤色の線)から、ずっと-1.6%なんだが。http://www.orderhouse.info/17ronkinri/05.htm
    フラットも載っている. 黄土色の線で、赤い線の上を始終変化しながら、推移している。

    この論文では、金利はもうすぐ上がりそうで間違いない。って予想だけど、見事はずれ、
    2010年11月現在、2.475%の-1.6%で、0.875%
    高い時代もあったが、1992年のバブル期、高度成長期 には金利も高かった。

    つまり、好景気になると、金利が上昇する恐れがあるが、派遣等が原因で、給料がどんどん
    下がっていて、当分好景気になりそうもない。

  41. 303 匿名さん

    >当分は低金利が続くでしょ。
    どういう根拠で?

  42. 304 匿名さん


    同感

    「過去15年が低金利=今後も低金利」
    の信者おおすぎ
    てか安易すぎ それかデぺにおどらされすぎ
    金利なんて結局だれにも予想できんでしょ

  43. 305 匿名さん

    貧乏人は素直に固定を選べってこった。

  44. 306 匿名さん

    なんで過去15年間低金利が続いて来たかを考えれば今後金利が上昇するためには何が必要か予想出来るでしょ?そうすると今後も暫く低金利が続くって結論になる。

    しかもかなり高い確率で。ほぼ間違いないシナリオがあるのにそれに乗って返済額を減らさない手は無いでしょ?

    可能性としてはゼロではないけど限りなくゼロに近い5年以内にバブル並みの高金利を想定して年間数十万もの保険を払うのが馬鹿馬鹿しいだけ。ならその分を繰上したほうが金利上昇も含めた他のリスク低減も出来る。

  45. 307 匿名さん

    >306

    あんた やばいよその考え

  46. 308 匿名さん

    ある程度の予想は出来たとしても金利上昇のタイミングなんて誰もわからない。
    ただ過去のデータを推論して今後10年はステイと踏んで変動にした。

    ただ最近のマスコミや銀行からの「固定が良いよ」というコピーを見て違和感を感じる。
    やっぱり銀行も商売なんだよね。

  47. 309 匿名

    306はすっからかんだな
    まあ返済に余裕があるんだろうから心配ないんだろうが
    仕事だったら306みたいな客をカモにするね

  48. 310 匿名さん

    >・・・みたいな客をカモにする
     なんだか悪徳商売してるみたいですね。

  49. 311 匿名さん

    今後、高金利に成るシナリオを示せる人はいるのか?
    みんな、感覚的に、低金利はそうは続かないと思っているようだ。 根拠がない。

  50. 312 匿名さん

    >311

    だれも高金利になるなんて言ってないと思うんですけど…  読解力がないのか妄想力が優れているのか…

    金利上昇なんて誰もわからない、という前提があるはずなのに
    >当分は低金利が続くでしょ。
    とかいっちゃうからたたかれるのよ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸