住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その22
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-12-10 21:08:38

前スレ(その21):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89668/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2010-10-16 07:08:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その22

  1. 703 匿名さん 2010/12/01 09:03:28

    そもそも経済が回復して無いのに利上げする国なんてあるわけ無い。
    むしろ今は金融緩和(実質利下げ)してる状態。どうやったらこの状況下で変動金利が上がるのか。
    無知な人には不安を煽れるかもしれんが、そうじゃない人にはタダのアホにしか見えんよ。

  2. 704 匿名さん 2010/12/01 09:09:24

    解ろうとしない奴にいくらまとめても無駄

  3. 705 匿名 2010/12/01 09:24:02

    いつ見ても、このスレは喧嘩してるな。

  4. 706 匿名 2010/12/01 10:25:02

    ところで今変動で借りてる人が八割をしめてるんですってね、想像以上で驚きました。

  5. 707 匿名 2010/12/01 10:56:06

    それはフラットを含んでないよ。多分。

  6. 708 匿名さん 2010/12/01 12:32:01

    >703

    こいつ本当に頭かたいね
    こんなに皆さんからボコボコにされているのに、まったく聴こうとしないし ひどいねコレは

    >そもそも経済が回復して無いのに利上げする国なんてあるわけ無い。

    おまえが言っているのは短期的観測だろうが そのあとはどうなるかわからない。それを「リスク」というはずだろ
    住宅ローンを借りているのは長く付き合わなければいけない若い人もいるのに、"金利上昇なし"をあたかも絶対的な説として唱えるのは大間違い!!!!!

    どうせあと数年で返しおわる初老なんだろうな
    それにしてもそんな考えで大丈夫? 家族に嫌われてない?

  7. 709 匿名はん 2010/12/01 13:03:48

    要するに日本国にとって民主党が最大のリスク
    このままでは国が滅びる恐れがある
    ということがわかった

  8. 710 匿名 2010/12/01 13:19:00

    少なくとも、あと20〜30年は安泰だな。

  9. 711 匿名さん 2010/12/01 14:04:04

    3~5年低金利が続けば3%差額繰上しとけばその後バブル並の金利高騰が有っても問題無いってシミュレーション結果が出てるんですが。変動は元本の多い初期さえ低金利であればその後金利がどうなろうと関係ありません。数字は嘘をつきませんので偉そうに能書き吠えてる固定さんは変動が破綻に陥る金利上昇シミュレーションを数値で出してみて下さい。なんか、抽象的な事しか言わない精神論みたいな書き込みばかりでもしかして頭が弱くて算数出来ない人なの?って感じちゃいます。

    何度も出てる固定と変動の返済シミュレーションなどの都合の悪い事は完全スルーですからね。

    何故ここまで固執して変動を攻撃するのか分かりませんが、思うに本当に頭が弱い人なのか、何度も出ているように数年前にギリギリ固定で高値で借りて借り換えたくても担保割れして銀行に拒否られた腹いせにここで執着して攻撃してる人なのかな?って思います。

    おそらく後者なのでしょうが、そこまで人間が小さくて惨めな気持ちになりませんか?怒りを通り越して哀れみさえ感じてしまいます。もっと前向きに生きたほうがいいですよ?

  10. 712 匿名 2010/12/01 14:19:41

    小さい犬ほどよく吠える

  11. 713 匿名 2010/12/01 14:22:29

    >711
    誰に言ってんの?

  12. 714 匿名さん 2010/12/01 14:29:58

    図星か

  13. 715 匿名 2010/12/01 14:39:29

    全くの外れ。

  14. 716 匿名さん 2010/12/01 14:43:50

    >708
    いや、傍から見てアンタも十分頭悪いと思うよ。

  15. 717 匿名 2010/12/01 14:58:59

    ↑深く同意

  16. 718 匿名さん 2010/12/01 15:27:56

    ≫711

    お得意の決め付けが始まりました。

    >3~5年低金利が続けば3%差額繰上しとけばその後バブル並の金利高騰が有っても問題無いってシミュレーション結果が出てるんですが

    ちょっとそれ見せてよ

    >716

    始まった。言い返せなくなるとすぐこれだw

  17. 719 匿名 2010/12/01 15:34:40

    勉強させてもらってます。

    年収450で2600の借入を考えています。
    繰上返済を当初五〜十年の間にあまり行えない(100できる年と、できそうにない年が混在)なら、
    やはり変動だと厳しいでしょうか?

    嫁さんにはあと2人産んでもらって3兄弟にしたいから繰上できる自信がないんです…。
    公務員だから最後の子供の育休が終われば繰上も安定して出来るでしょうが、
    最初の数年が勝負みたいですし。

  18. 720 匿名さん 2010/12/01 15:36:51

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/237

    何度も出ていますが、3000万の借り入れの場合、当初返済額の内訳は
    変動1%で
    元本60000円利息25000円
    固定3%で
    元本40000円利息75000円
    になります。変動は差額繰り上げだけで固定よりも月間80000円多く元本が減ります。
    1年間金利が変わらなければ固定と同じ返済額にしているだけで960000円も元本が固定より減っています。

  19. 721 匿名さん 2010/12/01 15:41:19

    5000万円を固定3パーセントで借りるか、0.8パーセントでかりて3パーセントで支払う場合は

    変動で繰り上げ返済する人はは、10年で1/3減り、3000万以下の借金になり、これを残り25年で支払えば良い

    固定は、10年で1000万円しか減っていないので、25年で4000万返すことになる。

  20. 722 匿名さん 2010/12/01 15:47:28

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/9-9

    例えば、3000万35年3%で月々115000円ほど。
    1%で85000円ほど。

    繰り上げ一切なしで1年後の残債は3%2950万。1%2928万。

    固定変動の差額が月3万×12=36万。
    これを繰り上げに回したら1年後の残債が2892万。

    1年後金利が変わらなかった結果、当初3%35年の人は
    残り34年で残債が2950万。実に50万しか減ってない。
    変動1%で借りて同じだけ返済してるだけで
    残り34年で2892万の残債。たった1年で60万の差。

    今の低金利がずっと続くとはいわないけど少なくとも変動が優遇後3%を超えるまで
    ずっとこの状態が続く。

    5年低金利が続けば差額繰り上げのみでも600万元本が減り、
    2400万の30年ローン。

    固定はなんと、260万しか元本が減っておらず、2740万の30年ローンが残る。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸