住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その22
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-12-10 21:08:38

前スレ(その21):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89668/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2010-10-16 07:08:53

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その22

  1. 21 匿名さん 2010/10/17 01:43:24

    >インフレにしようなんて、現在でも少しも考えていないけどな。

    凄く同意だ
    インフレは警戒しても、デフレなんて日本に起こる訳がないと信じて疑わなかった世代が仕切っているからな

  2. 22 匿名さん 2010/10/17 01:50:07

    バブルって実体のないインフレだよ。

  3. 23 匿名さん 2010/10/17 03:20:45

    >バブルって実体のないインフレだよ。

    あんまりにも適当すぎ。このスレでそんな認識で書いても、誰にも話が通じませんよ。

  4. 24 匿名 2010/10/17 03:47:02

    過剰流動性によりバブっても、金利はあまり上がらないと思います。

  5. 25 匿名さん 2010/10/17 04:21:30

    将来が不安で、金を使わず貯蓄ばかりする。
    企業も、個人も。

    それで、デフレになって苦しんでる。それが日本の現実。

  6. 26 匿名さん 2010/10/17 05:11:23

    消費税で年金を



    公務員給料3割減で医療保障へ


  7. 27 匿名さん 2010/10/17 05:33:30

    >将来が不安で、金を使わず貯蓄ばかりする。
    >企業も、個人も。
    >
    >それで、デフレになって苦しんでる。それが日本の現実。

    将来の不安から消費に積極的になれない、というのも一つの
    原因でしょうが、他にも、日本の労働人口がだんだんと少なくなって
    きて総需要がしぼみつつある、というのも供給過剰->デフレの
    原因です。

  8. 28 匿名さん 2010/10/17 06:17:54

    白川は物価が1%越えるまで利上げしないと言い切ったんだぜ?

    数年前の不動産プチバブルの時でさえ物価はプラスにならなかったのに、どうなったら1%のインフレに
    なるのかね?現状、牛丼屋の価格競争みたいな事があらゆる分野で起こってるわけだが、消費者が値上げしても
    欲しいという心理にならなきゃ物価ってのは上がらないんだぜ?

    それに購買力が上がってインフレになったのなら例え変動でも全然怖くないし。
    数年前のプチバブルの時だってマンション価格は結構高騰してたし、固定金利は3%超えてたし、変動も
    今より0.4高かったにも関わらず、金利が上がって困るどころかどんどん売れてたじゃないか。

    もっともその時固定で買った人は3%超えの高い金利でローン減税も無し。しかもかなり割高な物件と三重苦だけどな。

  9. 29 匿名さん 2010/10/17 07:12:38

    だから、年金問題だよ

  10. 30 匿名さん 2010/10/17 10:17:38

    >だから、年金問題だよ

    このままだと年金破綻は確実なのに、給付水準を下げることをせずに将来の見通しに
    口をつぐんでいるから、年々国民年金の徴収率が下がっていく。みんな説明されずとも
    将来の年金破綻をわかっているんだな。

  11. 31 匿名 2010/10/17 11:36:35

    年金貰えない可能性が有るのに35年固定にして定年後も払い続けるなんて危険過ぎませんか?

  12. 32 匿名さん 2010/10/17 11:58:37

    >>31
    別にもらえなくはないでしょう。見込みより減少する可能性は高いですが。
    また、見込みより減少したとしてもデフレ分が減少するのはある意味当然なので、
    名目金額の減少額次第。

    加えて、企業年金がある人は基本的に予定通りもらえるはずなので、心配する必要はないです。
    企業年金も運用がうまく行かず、企業利益で穴埋めしてますけどね。

  13. 33 不景気 2010/10/17 12:25:30

    変動にしたいけど フラットしか通らない自営の俺の気にもなってみろ! 変動でも固定でも銀行で借りられるだけで満足しろっての。

  14. 34 匿名さん 2010/10/17 12:25:56

    もらえなくなる可能性は十分ある。
    今の年金は毎年あり得ない利率の運用が成功することを前提にして
    高額な給付水準を続けている。
    そのうちに今まで積み立てていた年金が足りなくなれば、給付が
    カットされてもらえるはずの何分の1になる。そうなったら誰も
    年金を払わなくなるから、いよいよ年金制度そのものが破綻する。

    今の老人どもはそれがわかっていても、自分たちの年金給付水準を
    下げる気なんて全くないから、年金制度の持続可能性について話
    をしようとすると怒り出すんだよ。

  15. 35 匿名さん 2010/10/17 12:31:44

    定年後は企業年金からじゅうたくローン払うんだ、大変だね

  16. 36 匿名 2010/10/17 12:34:19

    運用利率たしか4パーセントじゃなかった?
    ありえん。

  17. 37 匿名さん 2010/10/17 12:38:07

    年金払わない人には支給されないのだから破綻はしない。
    ただタイムラグがあるのだから税金で補填せざるを得ないが、消費税増額で賄うしかない。
    国家そのものが破綻してしまえばそれどころではないが。

  18. 38 匿名さん 2010/10/17 13:09:16

    >>34
    >>37指摘の通り、払わなければもらえないんだから破綻はしない。

    加えて、会社員は会社が勝手に払っちゃうから払わないなんてことはできない。

    自分の意思で支払いを止められるのは自営業と中小、零細企業(の一部)だけ。

  19. 39 匿名さん 2010/10/17 13:09:56

    >年金払わない人には支給されないのだから破綻はしない。

    何もわかっていない人のようだな。
    今の老人どもは、自分たちの支払総額の何倍もの年金を受け取っているんだよ。
    それは、数百兆の年金積立金が年4%の運用に毎年必ず成功する、というあり得ない
    前提を元にした支給金額だ。
    そんな奇跡のような運用が毎年必ず成功するはずがないから、そのうち年金積立金は0に
    なる。それを年金制度の破綻と言わずになんと呼ぶんだ?
    ハイパーインフレなんて、関東直下型地震が発生して東京が壊滅するくらいの心配
    するのがばかばかしいくらいの低確率だが、年金破綻ははっきり言ってかなりの高確率
    で起こるよ。

    積立金がなくなったら全額税金で年金払うとか、絶対に無理だから。年金の給付水準が
    高すぎるし、デフレ小子化がこれからも続く日本で税収が伸びる見込みはないから。

  20. 40 匿名さん 2010/10/17 13:21:03

    だから、年金だって

    年金は消費税で賄え

    医療費は公務員の給料3割カット

    移民政策しかないので、宗教禁止で移民入れろ

    安心して物買えない

    固定はなんでそんなに利率高いの?

    変動と合わせろよ


    年金 年金 年金 


[PR] 周辺の物件
バウス加賀
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸