住宅設備・建材・工法掲示板「百年住宅の新商品NWPCってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 百年住宅の新商品NWPCってどうですか
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2011-06-03 04:50:52

WPC(外壁タイル)の百年住宅から新商品NWPCに変わった家をどう思いますか。

[スレ作成日時]2009-08-16 21:11:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

百年住宅の新商品NWPCってどうですか

  1. 2 申込予定さん 2010/01/03 17:17:30

    購入予定者です。

    実物を見せてもらいました。

    あれは実物を見たほうが絶対に良いです。

    他の住宅とはまったく別物ですよ、あれは。

    実物を見てからは、他の住宅がおもちゃのように見えるようになりました。

  2. 4 物件比較中さん 2010/06/03 07:13:55

    私も建築中見ました。

    これなら強いだろうって納得しましたね。

    住宅の存在意義を考えさせられました。

    あとは外観だけ・・・迷い所です。

  3. 5 匿名 2010/06/03 08:57:03

    100年もってどうすんの?
    20年後には時代遅れの中古住宅だよ

  4. 6 匿名さん 2010/06/03 16:16:30

    築20年のアパートより、築25年のマンションのほうが良い。

    古いマンションは、駆体さえしっかりしていれば、リノベーションにより高付加価値で人気が高い。

    戸建ても、同じでしょう。

  5. 7 すでに入居しています。 2010/06/08 13:06:40

    時代遅れの中古でも家がしっかりしていますので、20年後でも欲しい人はいると思います。

  6. 8 匿名さん 2010/06/09 01:43:54

    下請けのヨシコンに技術を盗まれたとの噂を聞きましたが本当ですか?

  7. 9 匿名 2010/06/09 06:37:09

    先日、静岡で建築現場を見ました。
    凄い重そうなパネルを組み上げていましたが、接合部分の鉄骨が赤錆だらけでした。
    それを某プレハブ会社に問い掛けしたのですが、有り得い事と言われました。
    そんなので良いのでしょうか?
    どなたか、専門的な見解をご教示いただけたらと思います。

  8. 11 匿名 2010/06/09 13:19:21

    スプレーと赤錆は明らかに違いますよ。
    ましてや、赤いスプレーなんてしてないですよ?

  9. 12 匿名さん 2010/06/09 13:41:25

    >それを某プレハブ会社に問い掛けしたのですが、有り得い事と言われました。

    その通りだと思います。

    この目撃?証言も有り得い事。何かの見間違いでは?

  10. 13 匿名さん 2010/06/09 14:27:58

    うちはレスコだが、赤スプレーしてたぞ?

    それに、コンクリートパネルにボルトを組み付けるのも現場での作業
    (工場出荷時はボルトは未装着)
    なので、もちろん新品のボルト・ナットを組んで、完全に締めた物に赤スプレーで印しを付けてから、グラウト剤で埋めます。

  11. 14 匿名 2010/06/10 10:08:34

    レスコじゃないから。
    今の百年住宅は、別物ですよ。
    因みに、静岡レスコハウスも直営でありますよ。

  12. 16 匿名 2010/06/10 13:37:37

    ボルトじゃなくて、ジョイント部分の鉄骨赤錆ですよ?
    写真ありますから、アップしたいのですが、どうやって貼付けるから、どなたか教えてくださいませ。

  13. 17 匿名さん 2010/06/10 14:18:16

    >>16 さん

    投稿欄の下の「写真:」に写真の保存したフォルダーのアドレスを入れこむか、参照
    ボタンを押して写真ファイルのあるフォルダーの場所を探し、投稿したい写真を選択
    すればできると思います。

    いつどこでどんな状況(見学会など)で撮影したのかコメントで入れていただければ
    大変参考になります。

    証拠写真とおっしゃられるなら、1枚だけではないですよね?

  14. 18 匿名さん 2010/06/10 15:06:53

    接合部が鉄骨ってことはパルコンとか違うHMでは?
    レスコ、百年住宅はパネルの接合部はボルト締めです。

  15. 19 匿名はん 2010/06/13 13:53:31

    ということは、結局ジョイント部の赤錆って何なの?
    No9さん教えてよ

  16. 20 匿名さん 2010/06/14 03:10:54

    接合部分が鉄の戸建ては有るのかな?、5階建て位の集合住宅では普通に有るけど、何処のHMか教えて下さい。

  17. 21 匿名はん 2010/06/21 14:53:02

    No9さん
    もうだいぶ経つけど。結局は実際にない話とみなしていいのかな?

    No9さんとNo16さんは同一投稿人物じゃないよね。

    百年住宅に対していい加減なコメントをしたかったの?

  18. 22 入居済み住民さん 2010/06/23 14:37:27

    静岡レスコ時代で建てて2年経つけど、2ヶ月に1度くらい営業の方が百年住宅の情報誌を
    持ってきながら「何かお困りの事とかないですか」と言ってくれます。
    会社の社名の変更時も熱心にアフターについて説明していただきました。
    建ててから担当の方が変わっていますが、対応について一貫してとても満足しています。
    ちなみに我が家では、建築中の写真を見返すと(百年住宅さんが引渡しの時にアルバムを
    渡していただけると思います。)
    家を固定する資材はボルトであり、鉄骨ではありませんでした。

  19. 23 匿名さん1961 2010/07/03 13:08:08

    №9の「...接合部分の鉄骨が赤錆だらけでした。」の始まりから、「チェック用の赤スプレー...」とかいう意見を聞いていて思ったのですが、まず、鉄骨が赤錆だらけというのは、PCパネルを上下方向から固定する金属棒とそのボルトに赤錆が発生しているのではなくて、例えば、1階のPCパネルと2階のPCパネルの間に、鉄筋コンクリート製の梁[はり]という部材が存在しており、その梁同士を横方向につなげて固定する部分が鉄板でできているため、これに錆が発生したものと思います。

    梁の役割は、下階と上階のPCパネル同士を上下方向で固定する役目と、スラブという上階の鉄筋コンクリート製の床部分(PCパネルに作りが似ている)をその梁にのせて固定する役目があるようです。要するに、水平・垂直方向に建物構造(躯体)を連結しています。
    この梁は、上下PCと水平方向の床(スラブ)を連結し、建物の構造(躯体)をより、堅牢に締めつけている重要な役割を担っているものだと思います。

    ところで、その梁(鉄筋コンクリート製)同士を横方向で連結する鉄板部分がなぜ錆ているのかというと、工場で製造後、防錆剤や油のようなものを鉄板表面に一切塗布しないために、すぐに錆が表面に見え始めるようです。

    では、錆たままの部材をなぜ平気で建物に組み付けているのかというと、まず、梁連結用の鉄板部分の錆は表面的なもので支障ないとメーカーは考えているようです(製造後3ケ月以内のものが多い)。
    それをボルト(防錆処置済)で固定するのですが、その梁同士を連結した部分全体(錆ている部分を含んで鉄板全体)を数日後、コンクリートで埋めて囲ってしまうため、これ以上の錆の拡大もなければ、強度上支障もないという自信があるようです。
    でも防錆剤くらい塗ってくれてもいいじゃないかと思いましたが、錆が発生してもあえて防錆剤を塗らないのには理由があるようです。
    錆が指摘されている鉄板のサイズは、縦横それぞれ30~40センチ四方あり、ここに防錆剤を塗ってしまうと錆は防げるかもしれないが、後でコンクリートでおおって横方向の梁同士を連結しようとする場合に鉄板とコンクリートの固着に支障が生ずるデメリットがあるようです。
    お客さんからのクレームがあったためかどうかわかりませんが、現在工場では、鉄板部分に一枚一枚きれいにビニール袋をかぶしていますが、錆防止が目的であるならば、防錆スプレーか、刷毛で防錆剤と塗った方が早いのではないかと思うほどです。ですから、部材が搬入されるときは、鉄板部分には一枚一枚ビニール袋がかぶされています。でも中には錆が発生しているのが見えますが...ま、本当に、錆といってもメーカーさんにとってはたいした問題(錆)ではないのでしょう。


    また、赤いスプレーの話は、現場によって使用するスプレーの色に違いがあるとおもいますが、仮止めではなく、しっかり固定したボルトに対しては、固定完了の意味で色のついたスプレーをしているようです。

    錆の赤とスプレーの赤が、お話のなかで混同されているように思いましたので意見させていただきました。

  20. 24 いっきマン 2010/07/13 09:39:01

    休日に何件かハウスメーカーを訪問しました。私としたら一番重視はやはり、災害に対しての強度だと思いました。百年住宅は納得いくしアフターメンテナンスも良かったです。住宅を購入するのは人それぞれの見方が有る様に住宅もパーフェクトな物は無いと思うし良い所が その購入者とマッチングすればいいのでは!
    あとは私がハウスメーカー4件回って感じたのは良い営業マンでも購入意欲が変わると思います。
    2件のハウスメーカーの営業マンは他ハウスメーカーの悪い所を言ってました。他の悪口を言うよりも自社の良い所をお客様に熱心に伝えれば言いのにな~と思います。
    ちなみに百年住宅さんは言いませんでした。
    一生住む家なので色々と観て聞いてみたらいいですよ。
    これから私は家族会議です(笑)
    もし耐久性で良いハウスメーカーが有れば教えて下さいm(_ _)m

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸