横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱紅葉坂レジデンスPart6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. 横濱紅葉坂レジデンスPart6
匿名さん [更新日時] 2010-12-10 17:30:28

横濱紅葉坂レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口)
根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎)
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
間取:2LDK・4LDK
面積:56.52平米・104.97平米
売主:新日鉄都市開発
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:㈱日鉄コミュニティ



こちらは過去スレです。
横濱紅葉坂レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-15 16:38:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    当然でしょうね。意味ないネガレスなんだから。
    検討者でも何でもないよ。

  2. 82 匿名さん

    以前、営業が平均坪単価270万といっていたということでここの平均坪単価は270万だと執拗に言っていた方がいましたが、1期と2期の価格から計算すると壱番館と参番館の平均坪単価は約253万でした。
    全体の平均坪単価が270万になるには弐番館を平均坪単価295万で売り出すことになります。
    壱番館の平均坪単価が275万位なのに対して現実的ではないですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91285/48
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91285/49
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91285/50

  3. 83 匿名さん

    お年寄りの町っていうのは、ちょっと違うと思いますよ!
    若い人なんていっぱいいますからね。
    でもお年寄りの町に住むのもいいかもな~。
    なんだか静かそう。。。。。

  4. 84 匿名さん

    お年寄りって静かそうで静かじゃない。踵歩き&デブが上にきたら・・・さてどうなるでしょう。
    一日中元気なデブ年寄り。悲惨です

  5. 85 匿名

    西区の藤棚商店街を歩いてみなさい‥
    90パーセント年寄りです。

  6. 86 匿名はん

    それは商店街に来るのが年寄りが多いってだけ

  7. 87 匿名さん

    年寄りが多いという書き込みが何故にネガなのか?
    その前後の文章も読んで理解しろよ!
    それとも単語しかわからんか?

  8. 88 匿名

    >>86
    あっ、しょうゆうこと?

  9. 89 匿名さん

    どうでもいいよ。
    マンションには大して関係ない。

  10. 90 匿名さん

    >82
    平均坪単価の話はどうでもいいが、、、、

    高額であるはずの地権者分の住戸が計算に含まれていないですよ。
    売り出し住戸の平均坪単価より
    このマンションの平均坪単価はたかくなるでしょう

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 91 匿名さん

    >90さん
    82ですが、現在の壱番館、参番館の売り出し平均坪単価が253万ほどなので、地権者の所有する54戸の物件を平均坪単価290万と想定しても全体の平均坪単価は260万です。
    結局平均坪単価270万という営業が言っていたという金額は間違っていて、予想計算をしていた平均坪単価260万が合っていたということですね。

  13. 92 匿名さん

    >85
    藤棚商店街とこのマンションは何か関係あるのでしょうか?
    西横浜の話ですよね?
    統計上、西区の65歳以上のお年寄りの割合は18区中11番目。
    最近の商店街は若者が行くところではないということだけでしょう。 

  14. 93 申込予定さん

    平均坪単価は意味がない
    自分の検討してる間取りの坪単価で判断しないと
    全戸南向き、眺望、日当たり良好ならば少しは参考になるが
    半地下、北東と最上階南東、比較見ならないよ

  15. 94 匿名さん

    たしかに。一番上と下じゃ、坪単価で100万以上の差があるからね。

  16. 95 匿名さん

    西区全体の年齢分布の統計を引用しても仕方あるまい。
    線路の向こうと線路のこっちでは平均年齢がかなり違う。
    線路の向こうを外した数値を出してみてくれ。

  17. 96 匿名さん

    年寄りが多い=歳とっても住める
    いい町じゃないか!

  18. 97 匿名さん

    古いものと新しいものが融合する町ですね。

  19. 98 物件比較中さん

    壱参番館226戸は今回で売り切れだね。
    弐番館も要望集まっているし、年内に完売しそうだね。
    300戸以上あるのにね。
    竣工までまだ一年以上か。本当にすごい人気だね。

  20. 99 匿名さん

    >91
    そりゃ、営業が当初予定していた価格をどんどん下げてるんだから、
    平均坪単価は下がって当然だろ。
    何が言いたいんだかよくわからんな。

  21. 100 匿名

    92さん
    その通りですね
    松原商店街も
    あまり若者行かないだけ
    逆に西口は若者だらけ
    ネガ発言は暇人なんですよ

  22. 101 匿名さん

    99

    わからんのはあなたですね。

  23. 102 匿名

    高齢になっても住みやすい
    永住に適した場所ステキ
    線路の向こうってみなとみらいの事かなあ
    そりゃあ開発された新しい土地だからね
    はずしても、横浜西口駅近等オフィス、繁華街だし、何の意味もないよそこも西区
    そういえば軽井沢も西区だね
    昔からの町多い区だからね
    近代と歴史が重なりあって共存区
    検討外ならば、新興住宅地やニュータウン等いかが?ならばお年寄り少ないのでは
    若者家族多く賑やかだし。
    でもお年寄りは大切。

  24. 104 とくめい

    95
    そんなに気になるならご自分で数値だせば〜

  25. 105 匿名

    ネガ相手にしない方がいいですよ
    スルーがいいです
    とてもしつこいですから。

  26. 106 匿名さん

    99
    意味不明

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    リビオ新横浜
  28. 107 匿名さん

    105

    ホントだね。皆さん、スルー致しましょう。

  29. 108 匿名さん

    トンチンカンなことを言っているのがいるな。
    横浜西口近辺をうろうろしているナンパ青少年が西区住人なわけないだろ。
    あいつらは相鉄線沿線とかの住人だよ。

  30. 109 匿名さん

    どうでもいいよ。

  31. 111 匿名さん

    フラット自体が金利がかなりお得になっているのにさらに
    10年間の優遇は大きいですよね。

  32. 112 匿名さん

    大きいですね。
    10年そこそこで決着つけようと考えているので、利用します。

  33. 113 匿名さん

    ここすごい人気みたいですね。
    年内に弐番館も含めて完売もありえるようです。

  34. 114 匿名さん

    10年固定は大きいですね。住宅ローン減税とあわせると年0.5パーセントの金利と考えてもいいですからね。数年前は家を買うときには金融資産を全部キャッシュにかえて、ローンはあまり組まないようにと考えてた。けど、長期投資なら超低リスクで年2~3%の利回りをだせる金融商品はたくさんあるから、多めにローンをくむことにしましたよ。

  35. 115 匿名さん

    ここの人気が出る一番の理由って何なんでしょうか。
    「横浜」という立地?
    タワマンに閉塞感を憶える人が好むマンションということなんでしょうか。

  36. 116 匿名さん

    115
    個人的にはみなとみらいが歩いて数分でいけることが大きかったです。タワマンを敬遠したのは事実。理想的にはみなとみらいのなかに、紅葉坂みたいなマンションがあればよかったんですけど。
    通勤に関しては、主な職場は都内じゃないので、街の魅力を重視してここにしました。
    あくまで私自身の個人的な選んだ理由なので、一般的なことはわかりません。

  37. 117 近所をよく知る人

    本能的に「そろそろ固い地盤の上に建つマンションにしておいた方がいいんじゃないか」と
    感じ始めてる人が多くなってる気がする。
    その上でさらにみなとみらいへのアクセスや交通便などのバランスもいいから。
    一応「紅葉坂」というステータスもおまけに付いてるし、値段も許容範囲内だし。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 118 匿名さん

    >>115

    はまっこには、この立地の良さはすぐに理解できます。
    どこ?なぜ?が先に思い浮かぶ人は買わない方がよいでしょう。

    あなたの『横浜という立地?』という自体で論外かな。
    はまっこにしてみれば横浜といっても広いし、横浜とはどこのこと?
    という感じ。
    地元民ならここの立地の良さを理解できる。

  40. 119 匿名さん

    立地がいい?
    立地が悪いの間違いだろう。

    駅からの道は暗くて人通りが少ないし。
    駅前に大手スーパーもないし。

  41. 120 匿名さん

    119

    ご苦労さん。
    さようなら。

  42. 121 匿名さん

    良い立地とまでは言えないね。
    坂を上がらないといけないし、近くにコンビニやスーパーもない。
    駅の改札までもちょっと遠いし。
    生活するには不便だね。

  43. 122 匿名さん

    あるよ。
    現地知らないね。

  44. 123 匿名さん

    121

    では、他をどうぞ。
    さようなら。

  45. 124 匿名さん

    桜木町駅の紅葉坂口が来年夏に開通予定!
    コンビにもできるんじゃない。
    34街区には大型スーパーもできるようだし、どんどん便利になるよ。

  46. 125 購入検討中さん

    ほんと現地知らずにどうでもいい事言う人
    多いですね。

  47. 126 匿名

    ファミリー向けではないなと思った。子供にはよくない?!

  48. 127 匿名さん

    >桜木町駅の紅葉坂口が来年夏に開通予定!

    残念ながらそんな予定はない。
    いい加減なことを言うなかれ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 128 匿名さん

    >124
    できるのは桜木町駅から紅葉坂までの遊歩道です。

  51. 129 匿名

    ↑自分の生活スタイルにあわせたらどう?
    各々違うし
    検討外なら他へ!

  52. 130 入居予定さん

    >126
    明らかにファミリー向け。
    契約者もファミリー多いよ

  53. 131 匿名さん

    旧花咲住人は老人ばかりだけどな。

  54. 132 匿名さん

    だから、127はしつこい。
    他へどうぞ。

  55. 133 匿名

    本当にネガは暇でしつこいですから
    検討外でも日曜日なのに必死すぎて驚きです

  56. 134 匿名さん

    >>126
    ベビーカーを押すのには苦労するだろうね。

  57. 135 匿名はん

    >←これつける人ってちょっとアレの人が多い

  58. 136 匿名さん

    133
    もう検討する余地もほとんど残されてないし、検討してるとはとても思えないしね。
    ただの嫌がらせだよね?

  59. 137 匿名さん

    不等号記号で引用するのは、Windowsなんて存在しなかった時代から
    全世界共通のスタンダードマナーですが何か。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  61. 138 匿名さん

    131
    見たこともないだろうな。
    虚偽に近い。

  62. 139 匿名さん

    このスレPart6だが、今まで幼稚園や保育所に関する話題が皆無というところから判断されたし。

  63. 140 匿名さん

    MRに行くと分かるけど、ここを検討している人は結構若いよ。
    まあ、もう最終コーナー回ってるけど。

  64. 141 匿名さん

    って言うか、新規の方はあまりもういないんじゃない?
    大体の流れは判明してるからね。

  65. 142 匿名さん

    三菱地所の営業担当者が、みなとみらいのフォレシスよりファミリーが多いと言っていましたよ。
    実際にモデルルームにいった人は皆分かるはずです。
    間取りもファミリー向けが多いですよね。

  66. 143 匿名さん

    保育園の話題は不動産屋が触れられたくない話題ってことだろうな。
    みなとみらいは待機児童だらけだし。

  67. 144 匿名さん

    143
    ここに限らず、西区は保育園の倍率高いです。
    でも何だかんだいってどこかには入れますよー。
    保育園よりやはり小学校が一番重要ですね。
    小学校は徒歩圏内がいいです。

  68. 145 匿名さん

    143

    検討もしてないのに何の用なんだろう。
    だれもあなたの意見は必要としてませんよ。
    もっと有益な情報なら歓迎するけど。

  69. 146 匿名さん

    保育園なんか横浜はどこも足りないよ。
    このマンションに特化した話じゃないよ。
    無理矢理なネガだから、すぐにボロが出るな。
    全てこのマンションが悪い様にだけ言うからな。

  70. 147 匿名さん

    相変わらず、耳が痛い話はネガと言い、他行ってくれで逃げる
    輩が多いね。
    いい話も悪い話も検討者には同じくらい必要な情報だよ。

    それから、ここが最終コーナーなんて遥か先の話だよ。
    他のマンションスレ見ればわかることだが、あと数戸と言っておきながら
    完売まで半年以上かかるケースが多い。
    ここは実質、やっと半分売れたくらいがいいとこだね。



  71. 148 匿名さん

    >ここは実質、やっと半分売れたくらいがいいとこだね。

    相変わらず情報弱者だね。
    何の情報もないので、批判するだけしかできないようだね。

  72. 149 匿名さん

    >保育園なんか横浜はどこも足りないよ。
    ってことはない。少子化で定員割れのところも少なくない。
    横浜市のHPで調べてみれば分かる。

    >でも何だかんだいってどこかには入れますよー。
    そりゃ贅沢をいわなければどこかには入れるよ。
    しかし西区はみなとみらいの競争率が高いという時点でここは悲惨なんだよ。
    ちなみに西区にある保育園は
    南浅間保育園 南浅間町23-3
    トキワ保育園 東久保町34-10
    さくら愛児園 平沼1-13-22
    利正寺保育園 久保町3-13
    浅間幼育園 浅間町1-19-10
    むつみ愛児園 南軽井沢町56
    つくし愛児園 東久保町4-38
    平沼保育園 浜松町13-6
    あそびの杜保育園 久保町22-3
    横浜みなとみらい保育園 高島二丁目7番1号302
    にじいろ保育園みなとみらい みなとみらい4-7 M.Mミッドスクエア3F

    久保町とか浅間町とかそういう場所ばかりだな。
    久保町や浅間町へ子供を送って仕事に行く生活を想像できますかって話だな。

  73. 150 匿名さん

    耳の痛い話なんかあった?
    149の出鱈目情報ならたくさんあったけど。
    半分しか売れてないとか書いてるけど、根拠ないな。
    また、削除対象にされるぞ。

  74. 151 匿名さん

    147
    誰もあなたの話なんか求めてないよ。
    さようならー

  75. 152 匿名さん

    >>150
    出鱈目とは何か?
    横浜市で保育所の定員割れが多いのは昔から有名なんだよ。
    まあこのニュースでも読みなさい。

    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0909250001/
    定員割れ、保育所の待機児童数上回る/横浜市
    今春の保育所待機児童数が全国の政令市で最大となった横浜市で、同時期の市内の保育所の定員割れが待機児童数を上回る数に達していたことが、24日までに分かった。駅から遠いなどの立地条件の悪さが原因。ただ、待機児童ゼロを可能にする「受け皿」自体はこの時点で整っていたとの見方も可能で、今後、定員割れ対策が大きな課題として浮上しそうだ。

  76. 153 購入検討中さん

    あー良かった。定員割れで。いろいろ選べそう。車で送るから大丈夫よ。ネガさん。

  77. 156 申込予定さん

    残り88戸
    これを最終コーナーと言うのかゴール前と言うのか
    俺にはどちらでもよい、ただ抽選があり、自由に間取りを選べないから、検討してるならモデルルームに行くのが良いでしょう

  78. 157 匿名さん

    ここの高層階からみなとみらいの夜景は見えるのでしょうか?TOCが邪魔して見えないのでしょうか?観覧車なんて見えたら最高でしょうね!

  79. 158 匿名さん

    営業が言ってる残数戸が当てにならんことは
    この業界の常識。
    少なく言うことはあっても、多く言うことは無い。

  80. 159 匿名さん

    >157
    このマンションからは見えないでしょう。
    GM伊勢山なら見えるかもしれません。

  81. 160 匿名さん

    158
    何がしたいの?

  82. 161 匿名

    >158
    ちゃんとモデルルーム行けば、住戸表で正しく、販売中、予定、済を説明されますよ
    売れてない部屋を済として、売り手になんのみ特があるのでしょうか?
    あなたは現実を確認されましたか?
    検討されているならば、現在の状況を自分で確認したほうが良いと思いますよ
    ここでなくても、お互い良いマンションを買えると良いですね。

  83. 162 匿名さん

    そういえば弐番館の前に住宅があるかと思いますが、
    プライバシーというか、目線が気になる、とかありますかね?
    少し気になりました。

  84. 163 匿名さん

    157
    最上階だったら、観覧車みえますよ。見下ろせる感じではないですが、観覧車の上半分くらいは見える感じでしたよ。

  85. 164 匿名さん

    以前車で通った時には、紅葉坂からババーンと観覧車が見えた気がしますが。

  86. 165 匿名さん

    近くにスーパーができると、日々の買い物が便利になりますね。

  87. 166 匿名さん

    >161
    売れてない部屋を済とすることは、この業界ではよくあることです。
    私は数多くの物件を検討してきましたが、実際に済になってる部屋
    を強く要望したら、営業が裏で相談し、昨日キャンセルになったと
    言ってきたこともあります。
    また、自分が強く希望した部屋が数日後に契約もしてないのに済に
    なっていたケースもありました。
    済でないのに済にする意味はいくつもあるのです。
    実際、ここだって予定価格より販売価格を下げています。
    そんなに人気なら強気な価格でいくのがこの業界です。
    営業の言うことを鵜呑みにするのは考えものですよ。



  88. 167 匿名さん

    166
    だから?

  89. 168 匿名はん

    >166
    私は数多くの物件を検討してきましたが、実際に済になってる部屋を強く要望したら、営業が裏で相談し、昨日キャンセルになったと言ってきたこともあります

    それで契約したの(笑)?

  90. 169 匿名さん

    当初の予定価格より販売価格を下げたのは、検討者の要望書をもとに確実に完売できる価格設定にしたからでしょう。
    最初に予定価格を少し高めに出すのは三菱地所によくあるパターンです。
    結果として、予想をはるかに超えた人気になってます。
    文句なしに神奈川NO1ですよ。

  91. 170 匿名さん

    >167
    だから、MRの情報はあくまで参考程度にされた方が良いという
    こと、どうかした?

  92. 172 匿名さん

    >169
    最初の予定価格より売れ行きをみて販売価格を高くするケース
    も良くあるパターンです。
    そして、予想を遥かに超えた人気物件となったというエビデンス
    はどこにも存在しません。

  93. 173 匿名さん

    契約者層はどんな感じでしょうか? 棟により違いはありそうですがファミリーが多そうですかね~??
    30代の方々は良く掲示板に来られてるのはわかりますが・・・。

    我が家は、小学生と入居後、幼稚園に上がる子供が居ります。小学校は本町小ですが、幼稚園は入居前に見学やら手続きがありバタつきそうです。
    お近くから越してこられる方がいれば、幼稚園情報なども、なんとなく教えていただけると嬉しいです・・・。

  94. 174 匿名はん

    >171
    きみの妄想じゃない?
    契約できなかったんでしょ(笑)

  95. 176 匿名さん

    172
    弐番館の価格、高いですよ。
    営業に確認すればわかるよ。

  96. 177 匿名さん

    >176
    予定価格に対してどれだけ高くなったのですか?

  97. 178 匿名さん

    また、パート5の時みたいに、削除されまくるぞ。
    ネガ君。
    懲りないな。

  98. 179 匿名はん

    >175
    なんだ契約できなかったのか?病気レベルの妄想だな。

  99. 180 匿名さん

    >178
    ポジ君も気をつけたらどうかな。

    オレのマンションにはいくつも回線あるし、
    端末も沢山あるからな。

    心配しなくてもいいよ。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸