匿名さん
[更新日時] 2010-12-10 17:30:28
横濱紅葉坂レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口)
根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎)
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
間取:2LDK・4LDK
面積:56.52平米・104.97平米
売主:新日鉄都市開発
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:㈱日鉄コミュニティ
こちらは過去スレです。
横濱紅葉坂レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-10-15 16:38:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口) 根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎) 横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
368戸(98戸(非分譲住戸34戸含む)(壱番館)、88戸(弐番館)、182戸(非分譲住戸20戸含む)(参番館)他に管理事務室1戸 販売予定総戸数314戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建(壱番館) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月下旬予定 入居可能時期:2011年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社新日鉄都市開発 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判
-
787
匿名さん
785
3階建てでも問題だとこの学者は結論づけているのに
、問題ないと言い切るのですか?
-
788
購入検討中さん
名古屋大学の福和研究室の学生さんのレポート??
こんなのどうでもいいよー
免震でも制震でも耐震でも建築基準法の強度満たしてるマンションなら
なんでもいいよ…
不動産なんて駅距離と価格のバランス!!
街の好き嫌いや環境の好き嫌いは人それぞれ。ライフスタイルによっても変わるし。
このマンションの希少性は非常に高いとぼっくんは思いまする。
2番館1LDK単身者で検討してる人いませんかー
-
789
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名
ここは沖積層ではない、堅固な地盤ですから共振のリスクは下がります。高さ30メートルの鉄筋免震構造、固有周期0.6〜0.8秒。長周期地震動の影響は普通考えられません。25年以内に7割の確率で来るといわれている首都圏大地震には万全だと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名
788
おっしゃる通り、阪神大震災でも倒壊した建物は1パーセント以下。免震は倒壊を防ぐためのものではなく室内を無傷にするためのものです。地震の直接的被害は、室内での下敷きがほとんどです。
ちなみに三菱地所の建築物で阪神大震災で倒壊したものはゼロです、有名な話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名
三菱地所はチェックアイズ、目の見えないところの造りがいいです。
あと、青田買い物件で、実際の仕上がりがいい、満足度が高いのもやはりダントツで地所です。
地所物件しか買わないという富裕層がいることからもわかるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
デベにお勤めさん
776、785
レベル低いなー。
ここの免震、ちゃんとダンパー入っているよ。
長周期地震動の対策も万全だよ。
-
795
匿名さん
そうだよね。横から見てたけどさ、
すでに以前のパートで決着ついてるのに、しつこく張り付いてるんだろうね。
検討者でもないのに、何がしたいのやら。
制震タワマン君はきちんとしたデータも出せないしね。また、違うネタを掘り起こして、つまらんネガするんだろうなぁ。
-
796
匿名
794
ダンパーが入ってないというのは虚偽の書き込みになりますね。ネガは恥ずかしくないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
797
匿名さん
733さん
あおば、安いですね!
今は全般的に青物野菜が高くなってますが、チラシを見たらほうれん草が98円でした。
肉も国産が激安とか。
-
798
匿名
794、795、796
制震虫は嘘を書きこんで、指摘されたら出てこなくなっちゃったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
前もそうだよ。
前も嘘並べて、制震の優れたデータ出せずに、
最後は誹謗中傷の捨て台詞残して消えたからね。
あの制震タワマン君はこの掲示板にずっと張り付いてるみたいだよ。
何の根拠もなく、立地にも文句つけてたしね。
-
800
匿名
799
得意気にここのマンションはダンパーがついてないと豪語してたのにね。嘘だとバレたらいなくなったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
-
802
匿名
弐番館さらっと二期二次で33戸売り出されちゃうようですね。登録が明日、明後日で明後日抽選みたいです。宣伝なしの販売なので、二期一次の落選組の救済でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
マンション近くの遊歩道の関連予算が50億近くと発表されましたね。
市がそれだけ力を入れていく、ということでしょうか。
住民にとっても有難い話ですね。
-
804
匿名さん
どこもそうだろうけど、ここは特に救済多いね。
よっぽど要望強いのかな?
-
805
匿名さん
免震も間違いないと盤石ですしね。
立地も最高ですから、人気なのは仕方ないですね。
ただ、こんなに駆け込むなら第一期で勝負かければ良かったのにね・・・
-
806
匿名
駆け込んだ訳ではない
最初から弐番館を狙ってました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件