東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★ Part 4
入居住人 [更新日時] 2010-12-28 15:22:03

さぁ、とうとうパート4のスタートです!
いよいよこの二子玉川で本格的な生活が始まりました。
続々と引越しが進んでおり、住人同士の交流も活発になってきました。
入居者・契約者のみなさまの忌憚なきご意見を活発に交わし有意義な掲示板となることを切望します。
また、商業地区の情報など生活に密着した情報交換をしましょう!!!

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48221/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76049/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82582/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-15 11:58:02

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 681 匿名さん

    東急不動産のホームページでテナント確認できまっせ。
    イルムス、バルスくらいかな。。
    ハンズはなかった。

  2. 682 入居済みさん

    ライズ行きました。
    たしかに人気のある土地柄ですから値段が高いのはもちろん理解できますし、駅近くの再開発ですからプレミアム付けたいのはわかります。
    でも坪400万はチャレンジし過ぎかなと正直思います。坪400万の割りには普通のマンションといった感じでした。たしかに総戸数1099にはなりましたけどそれは狭い土地にタワー3棟低層2棟は詰め込み過ぎだからだと思います。キッチンもごく普通の仕様でした。ディスポーザーにグローエの水栓。外装にコンランを採用したとの過剰な説明でしたが至って普通でガッカリ。
    品川ナンバーになるので車を持っている神奈川県民にはちょうどいいかもしれません。

    にしても、値付が悪すぎませんかね?
    きちんと市場調査していないのではないですか?

  3. 683 イースト住民

    近隣住民から見たら、イタリアンレストランをタワー&レジデンスに、ランチ5000円を分譲価格に、それぞれ置き換えて憐れまれているかもね………

  4. 684 入居済みさん

    八月から住んでますけど快適に過ごしてますよ。駅からも近いし、高島屋も近くてべんりだし。 そんなに詰め込まれた感はありませんけどね。 何よりも緑と広い空が自宅から見えるのが最高です!

  5. 685 匿名さん

    駅前のdogwood plazaの店舗も発表されていました。

    http://www.toshin-dev.co.jp/news/pdf/20101201_dogwood.pdf

    ロフトが入るようですね。
    表参道のAWキッチンは結構好きですが、こちらはどんな感じになるのでしょう。

  6. 686 入居済みさん

    ハンズが入らず、ロフトが入るとは意外だね

  7. 687 匿名

    682は総戸数間違ってるよ。

    あと、入居者にも東急不買に加担していた人はいますよ。
    被害妄想的思考を植え付けられてしまっているのかも知れませんが気の毒な話ですよ。

    でも、入居した今でも東急関係へのクレームネタを探して不買運動連中と関係してるんだとしたらかなり迷惑な話。
    どんな逆恨みされるかわからないから関わりたくないです。

  8. 688 匿名さん

    >687 なるほど。再開発反対派へ議事録の内容が漏れていてる可能性も十分ありますね。

  9. 689 入居済みさん

    入居者には、東急不買運動とか再開発反対地権者からの影響は何もありませんよ。
    影響があって騒ぐのは東急関係者だけ。

  10. 690 住民F

    問題満載の議事録を隠そうとするよりも、問題を出さないようにしたり苦情受けたらすぐに対応したらどうですか。なぜ前向きに解決しようと考えられないのでしょうか。

  11. 691 入居済みさん

    大階段の両脇の植栽がみすぼらしくて住人として恥かしいです。夏の間はまったく手入れしないで荒れ放題にして苦情でたら、今度は全部引き抜いて植栽無しですか。
    売れ残りが減らないようですが、検討者がまず目にするところですから、放置しないでほしいです。

  12. 692 匿名さん

    本当にあの大階段の植木はお粗末です。
    おしゃる通り一番最初に目につく玄関先があれでは。。。。私も友達よぶときはちょっと恥ずかしい感じです。

  13. 693 匿名さん

    住んでみて感じることなんですが共有部分全体になんか暖色が少なく外の景色もLEDの強いブルーと白色蛍光灯の白っぽいロビーでなんかさびしく感じます。
    もう少し電気代かかってもいいですから庭周の外套も含め電燈暖色系統の光に変えてもらえないでしょうか。
    なんとなく全体がデジタルでofficeの延長みたいでイライラします。
    管理組合で一度検討したらいかがでしょう。
    所謂人間心理学上憩える光ってあると思うんです。

  14. 694 匿名さん

    ↑失礼街灯の間違いでした。

  15. 695 匿名さん

    しつこいね。さすが企業ストーカー

    http://www.associa-c.co.jp/company3.html


    ここは東急への伝言板ではありませんよ。

  16. 696 匿名さん

    690はいつものネガ住民だとおもうけど誰に向かって言ってんの?
    いいかげん東急コミュニティとか東急不動産とかが書き込みしてるって思い込みと決めつけ、やめたら?
    687を読んで君の素性とクレーマーばりの因縁づけの理由はよくわかったが。
    要望は名を名乗って堂々と管理組合か売主にしてくれないかな?ネットでしか怖くて発言できないの?

    692とか693みたいな意見であれば、この掲示板の意味はあると思いますが、君の難癖クレームは別。

  17. 698 匿名さん

    >697 それを住民に言ってどうするんだ?同じ人の投稿だと思うけど、本気で東急の人が書き込んでるとか思ってるのかね?

  18. 699 匿名さん

    売れ残りは300戸じゃなく275戸ですって。

  19. 700 匿名さん

    1,033戸のうち地権者134戸実質販売住戸999戸。
    在庫275戸在庫率27.5%です。

  20. 701 匿名さん

    これからが胸突き八丁ですから値下げしなければあと5-6年はかかるでしょう。

  21. 704 匿名さん

    >698さん
    この住民版のネガ投稿の多くはこのネガ住民によるものと見られます。
    ずっと同じ語り口で毎日延々と書き続けてる。プロか精神が病んでるかどちらかです。

    697
    開発反対派で入居した地権者の方ですね?
    もうすでに東急のものではありませんよこのマンションは。
    東急不買と連携するその力を現実のマンションの改善にいかせないものか?(ネガ住民風)笑

  22. 706 入居済みさん

    開発反対派の地権者が入居している想定って無理あり過ぎでしょう。また、東急不買運動していれば東急が分譲するマンションは買わないでしょう?
    売主や管理会社に都合の悪い投稿があると、東急不買運動だの反対派地権者だのいうのは止めたらどうですか。入居者からの苦情が多くて、管理会社の対応が悪いだけです。

  23. 707 匿名

    全く無理ないどころか実際にいるよ。
    それを無理に隠蔽しようとするのは本人だから?。

    普通の住民なら次から次へとくだらない苦情ばかりで騒がないし、改善点も良いところも認めるもんだよ。
    そこまで気に入らない物件なんて自分の意思で買うような奴いるかね?
    文句が快感のネガが、要求が通らなくて不満たっぷりなのに権利変換が一番マシでやむなくライズに移った反対派住民って思うのは別に自然だよ。

  24. 708 イースト住民

    不買運動が有って当たり前で語られているが、他の再開発をしてきたデベで不買運動のところ有る?
    三井にしろ森ビルにしろ、東急以上に再開発しているがきっちりまとめてる。他の電鉄系だって駅周辺の再開発はたくさんあったが東急のようにもめていない。
    折衝能力、交渉能力、問題解決力などで、東急グループが明かに劣っていると、自ら認めているようなものではないか。
    いずれにせよ、入居者には無関係だがな。

  25. 709 匿名さん

    別にここも揉めてないでしょ。この掲示板以外は。ごく少数(一人かも)のネガが執拗に同じことを繰り返し書き込んでるだけ。

  26. 710 住人G

    707
    植栽ってくだらない苦情?三井のマンションの植栽見てきたら?
    ケータイつながらないってくだらない苦情?新しいタワマンで対応がないのはライズだけ。
    こういうのが放置されるから売れ残りが減らないんですよ。

  27. 711 匿名さん

    白とシルバーとガラス、清涼感あるカラーは気に入ってます。
    白熱球系は暖かみありますが、暑くなるし経済的でもエコの意味でもイマイチなんで採用されないだろうし、蛍光灯の黄色がかったのはくすんで台なし。
    今は若干明るすぎだけどスッキリしていてバランスいいと思いますよ。
    装花やオブジェの配置で雰囲気出すなら賛成だけど。

    高島屋のイルミネーションも白と青に統一していて綺麗ですよ。
    寒色系ってことより物足りないんでしょう?

  28. 712 匿名さん

    >708 東急不買運動自体が異常だからどうしようもないだろう。これ見たら分かるよ。

    http://www.associa-c.co.jp/company3.html


    >710 議事録見てれば放置という言葉は使わないと思うけど。

  29. 713 入居済みさん

    6月にウェストに入居しました。色々言われてますけど、私は基本的には満足してます。

    が、最近「臭い」の悩みが。
    洗濯機置き場の排水溝から異臭がするんです。何ていうか、水が腐ったような感じ、とでも言うのか。
    引っ越しして2か月ほどしてから気づきました。最初はたまに臭う程度で、また、その頃はどこから
    臭うのか分からなかったのですが、ここ1か月ほどはかなり臭います。
    パイプ詰まり用のクリーナーでやってみたんですが、その時はいいけどすぐまた臭いが。。。
    以前もマンションに住んでましたが(高層ではないですが)、そんなことは一度もなく。

    どなたか同じような状況の方、いらっしゃいます?

  30. 714 匿名さん

    >>707
    >全く無理ないどころか実際にいるよ。

    これが事実なら、こういう事情通が一番普通の住民ではないわけだが。

  31. 715 匿名さん

    713さん

    下水の水位が上がってにおいがする場合があります.特に高層マンションに多いです.

    水を上から流すなどの方法で止めることもできると思います.

    いずれにせよ東急コミュニティに相談されるのがいいと思います.

  32. 716 前から住民さん

    反対派住民でライズ入居された方って地域住民ならわかっちゃいますよ。
    登り掲げたりして外部にわかるように反対運動に参加されていましたから。
    結構長い間組合と揉めていたようですし。
    再開発だと半ば強制的に移転するしかないからしこりは残りそうですね。
    でもそういう方がしつこいネガになってしまったのならわからないでもないので気の毒な気もします。
    でも普通の購入者だったら、異常なネガでしかないでしょうね。

  33. 717 匿名さん

    それなりに近しい人でない限りライズに入居したかなんてわからないよ。

  34. 718 匿名

    他の地権者も分かるんじゃない?

  35. 719 匿名さん

    713さん
    我が家も引越し当初、洗濯機の排水口から臭気が上って来ていましたが、排水トラップに水を500ml程度流したところ、臭気は来なくなりました。
    http://www4.ocn.ne.jp/~cleanpet/newpage10.html
    の床排水口トラップ断面の図で、臭気止めのフタと臭気止めの水が役目を果たした状態であれば、臭気は来ない筈です。
    洗濯機を使わないで日数が経つと、水が蒸発して臭気が上がると思います。

  36. 720 匿名さん

    近隣の不動産屋も知ってるだろうね。
    そういうのは本人が想像している以上に知られているんだろうよ。

  37. 721 住民さんB

    719と同じような話をトイレのコーティングした業者さんに聞きました。
    タワーマンションで遅く入居すると先に入居された家からの排水の臭いがトイレに水を張っていないから出てくるんですって。
    普段は水が蓋をして排水管の臭いをふさいでいるそうですよ。

    管理会社を呼べばすぐ解決しそうですね。

  38. 722 住民さんB

    連続で失礼します。

    匂いと言えば、最近イーストの2階のエントランスがバニラっぽいムスクのような匂いがします。

    イメージに合う清々しい香りにしてほしいんですが、誰か住民がアロマオイルでも落としたのかな。

  39. 723 匿名さん

    その異臭は高層マンションなら排水溝の各フロアーの間の配管曲がり角に滞水するのが原因です、通常アール部分に多少の傾斜を持たせますそのためフロアー間にある程度の間隔(どのくらいか忘れましたが)ここを目いっぱいぎりぎりにするとこの問題が起きます。
    東急はもうけを優先してこの感覚をケチったのだと思います。

  40. 724 匿名さん

    異臭が起きるのは共有部分の保証期間(通常2年)であれば文句言えば直さざる負えない痂疲だと思います。
    是非管理組合経由東急に文句言うべきです。
    通常のマンションで異臭なんてありえません。

  41. 725 入居済みさん

    うわっ!
    ずっと臭いで悩んでいたんです。ウチは洗濯機を使用すると臭います。洗濯物には臭いがしない、洗濯機は買ったばかり、イーストで入居したばかり、25階より上で下水溝から遠いと、原因がわからず困っていたんです。ありがとうございます!
    やっと謎が解けました。
    新築マンションとは思えない。東急にムカついてきた。

  42. 726 マンション住民

    725さん
    この前、アフターサービス点検のアンケート提出後に気付いた事があって、フロントに言ったら、翌日に大成建設から連絡があり、日程調整し、後日、担当者が来て直してくれました。
    フロントに話されたら、と思います。

  43. 727 入居済みさん


    街区公園オープン!!

    今夜帰りに気付きました。なんかうれしくて、夜でも灯で明るいし、九十九折りのスロープを歩いてきました。このご時世だと砂場がないのは仕方ないんですかねぇ。

  44. 729 匿名さん

    こういう時に限って死んだ振りする東急関係者。

    東急不買運動が排水管工事したんですか?

    再開発反対派がアール部分をけちったんですか?

  45. 730 匿名さん

    妄想住民のシャドーボクシングは続く…

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸