物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
>>196
>ベストセラーということは世間が当然だと容認してるということ。
君面白いことかくねぇ。
そうすると、漱石の時代には言葉をしゃべる猫が松山にいたんだ。
-
202
匿名
-
203
入居済みさん
漱石が猫を執筆したのは松山ではない。これくらいの文学史は基本常識。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
>>203
>漱石が猫を執筆したのは松山ではない。これくらいの文学史は基本常識。
おやまぁ、漱石が執筆した所にいた猫が言葉を話すのか?
ほんとに君は面白いね。
-
205
マンション住民セントラル
確かに駐車場はガラガラですね。とくに夜遅くに帰ってくると寒々しく寂しい印象ですよね。
クルマを出し入れするたびにそう感じます。
現在、未入居が250くらいですから、戸数に対する駐車場率からみると230台ぶんの空きはちょっと異常な印象です。
うちは通勤でクルマは必需品なのですが皆さん電車通勤のかたがほとんどでしょうか?
特にセントラルはファミリーがとても多いので、ワンボックスなどファミリーカーがとても多いのは納得ですが…。
-
206
匿名
うちは週末ドライバーですが、週末は同じレーンの方とバッティングが多いんですよ。
淋しいよりこれ以上いると出し入れの待ちが増えるから使い勝手は今の利用者数のままでちょうどいいですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
庭が少し改善されましたがやはりほかの高級マンションや高級タワマンと比較するとまだかなり見劣りします。
どことは言いませんが、庭の設計やデザインがまともなところに任せてないのではと疑ってしまします。
単に植木屋に適当に木を植えるように、あるいは地面が見えないように何でもいいから植えさたのではないでしょうか。
皆様ほかの高級タワマンの植栽見たことないのですか?
相当に見劣りしますよ。
-
208
匿名さん
-
209
匿名
高級マンションじゃなく、高級仕様の部屋もある普通のマンションですけどね。
庭が気に入らないなら花作りの会に入って直接意見したらどう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
議事録読んだがプレミアムの網戸高いね。
何十万もかけても所詮網戸だけど見た目はその分高級なんだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
マンション住民さん
>207-208さん
同感です。植栽の件は管理組合を通じて管理会社へ訴えかけましょう。
確かに庭の植え込みはちょっと今は淋しいですね。しかしそれはまだ植えて一年目ですから小さい苗木など将来を見込んでバランスを取っているからだと思います。
ここに決めるまで3年間で約50件ほどいろんなマンションを見てきましたが、私が一番好きな庭のランドスケープは浜田山のマンションでした。
浜田山の物件の庭を実際にみた人はわかると思いますがランドスケープデザインがとても素敵でした。季節感がありました。
あそこまでとは言わないまでも、あれくらいボリュームや種類が増えてくれると嬉しいですね。
-
212
匿名
人工地盤と何十年も続いた森と比べるのは無理がありますが、ライズの植栽の狙いは悪くないと思いますよ。
伸び放題のコスモスはいらないと思いますが手入れしたら今時な庭になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
イースト住人
210
東急ホームズに出させた見積もりだから市価の2倍以上ですよ。東急ホームズを外してあいみつしてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
入居済みさん
>212
東急関係者ですね。伸び放題のコスモスは先々週の手入れですべて引き抜かれています。住民だったら知っていることです。その上でこれらの苦情や要望なのです。他のデベの物件を見学したらいかが?業界の笑いものですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
>214
恥の上塗り。
内覧に行ってまず目にして引いてしまうのがあの植栽だと気付けません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
207
211さん
他のマンションの名前は出しませんでしたが、おしゃる通り浜田山の庭や三井系の庭は作り方は全然違います。
まだ一年目という問題ではありません、三井系は引き渡しの段階ですでに圧倒的ボリュウムと庭の奥行きがあります。
前年ながらライズはこのままでは何年たっても単に雑然とした庭があるだけになります。
本当に何とかしてほしいと思います。
CGで描いていたイメージとあまりにも違うのでショックです。
-
218
入居済みさん
確かにあのとってつけたような滑り台は、とにかく空いてる広場にお金をかけたくないので置いただけのやっつけ仕事みたいですね。
あの辺も築山にしたり、少なくとも玉高のローズガーデンぐらいは見習ってほしいです。
ちょっとしたスペースでもちゃんと設計して植栽の専門家にやらせれば素晴らしいものができるのに。
それにメインの階段の段の々庭もはっきり言ってひどいですよヒョロヒョロの細い木しか植えてないし。
赤土が見えたままだし。
あそこだってちゃんとした専門家に管理組合でお金出してやり直せば素晴らしいものできるはずです。
皆さんライズの資産価値を高めるためにも庭にもう少し手を入れましょう。
-
219
匿名さん
何より草木の密度が他と違うよね。
他の人が言っているけど、何年経っても解決しない問題。
もし署名や訴訟をするなら乗りますよ!
-
220
入居済みさん
218
滑り台のある場所は世田谷区の管理なので、ライズの管理会社は何もしません。勘違いしてたら言葉遣いに気をつけたほうがいいです。あとは全くおっしゃる通りで賛同いたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件