物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
101
入居済みさん
10/14付資料から
210区画
が空き区画です。
これとは別に入居者用から来客用に転用された区画もあり、総会までは無料です。
100さん指摘のように100%利用を想定して修繕計画が立てられてはいないものの、それを差し引き考慮しても、毎月500万円はショートしてます。
エリアAは満車ですが、定数200台のエリアCがまったくといって良いほどガラガラです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名
100さん プレミアムじやないで2台目って凄いですね、プレミアム以外の部屋って70m2ぐらいの小さなお部屋ばかりでしょう、車の中に住むんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名
100ですが、うちはプレミアムですよ。
夫婦二人ですが100平米以上の部屋ですので車に住む気はありません。笑
それにプレミアム以外でも二台目持つのは特に不思議じゃないですよ?
また、決め付ける癖のある例のクレーマーさんかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
101の500万ショートって差し引いた運用率の想定をどれくらいにしてるんだ???
仮に駐車場700区画のうち7割運用なら210区画の空きは折り込み済みてことになるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
入居済みさん
総戸数の7掛けで駐車区画が設計されている時点で3割減になっています。それにさらに7掛けして当たり前ですか?
普通に考えて計画・設計の欠陥でしょう?
500万円って軽々しく言いますが、単純に計算して、それぞれのお宅で毎月修繕積立金が5000円節約できる金額だと考えられませんか?10年目の大規模修繕でそれぞれのお宅に60万円還付があるのと同じだと気付けませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
住人
この地域あるいは同等の価格帯のマンションでも戸数の70%の駐車場率かもしれない。また昨今では駐車場の空きがマンション管理で問題になっているのも知っている。
だが、北側の200区画が丸々空いているから、ライズの駐車場の空き方は異常ではないか。
やはり未入居が多く、それが大きく影を落としているのではないか。空き区画が210で7掛けだと300の未入居か。イーストの半数が未入居とも聞く。あとの4棟で100ならば辻褄は合う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
103さん
ごめんなさいプレミアムだったんですね、納得です。
ライズの住人はほとんどの人が60m2かせいぜい70m2の狭い間取りの住人ですから、車の中に住むのかなとおもちゃいました。
私も65m2で親子4人暮らしですが、結構きついです。
-
108
匿名
ニホンケイザイニコウケンアリガトウ。
ゼヒニダイメノクルマヲゴコウニュウクダサイ。
ニホンシャデオネガイイタシマス。
ニッポンコクミンヲダイヒョスシテ
-
109
匿名
基本、ホリデードライバーでしょ?
土日のニコタマは押し寄せる車で混んでいるから、むしろ電車の方が便利でしょ?
東急に乗るんだから、設計段階から駐車場なんか少なめにしてもいいと思うのだけど・・・・。
やっぱり、東急はなにも考えてないね。
いっそ、来客向けだけでなく、一般向けにも時間貸を検討したほうがいいかもね。
お隣の公園利用客を見込んで。
きっと、第三者に貸すなんて「イヤ!」ってヒステリーになる人もいると思うが、あえて提案。
-
110
匿名
公園は2年経たないとダメだが、イタリアンレストランは明日からでも泣いて喜ぶだろう。同じ街区のよしみじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
住民さん
駐車場のセキュリティや構造は根本から見直さないといけないだろうけどね
-
112
マンション住人さん
確かに誰でも外部から勝手に進入できる駐車場だよね
あの部分(利用者ならわかるよね?)を乗り超えれば簡単。
セキュリティ甘すぎ。
監視カメラも増やさないとダメ
まだガラガラの駐車場だからセキュリティ関係ないけどさ。
まだ居住者が少ないからしかたない。
-
113
匿名さん
どこ乗り越えればいいのかわからんよ
中には入れないでしょ
-
114
匿名さん
乗り越えて入るとこなんてあったかね?とにかく部外者の書き込みが多過ぎて住民板としてあまり機能してませんね。どなたか言っていたように別に専用掲示板あった方が良いかもしれません。
-
115
匿名
人のフンドシの掲示板だからしょうがないのではないですか?
因みにマンションによっては、管理会社が運営するHPに個々のマンションの住民しかアクセスできないサイトがあって、総会の案内やら、共有部の清掃等の案内や、管理会社へのオーダーも、そこからできるし、住民同士のコミュニティーもあります。
最近出来た高級マンションの仕様なら、普通にあるらしいです。
-
116
匿名
確かにそうですね。
住民と思い難い投稿ばかりです。
ただ、初年度の決算報告で収支の検証をして駐車場の空きスペースや共有施設の活用を検討する必要はありますね。
管理費下げるとか収益アップとかガツガツする必要はないですが、見直しには賛成です。
館内の清掃はもっとしっかりやってもいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
ただ管理会社が運営するサイトは、アクセスログもちゃんと把握できるから匿名は基本なしですからね
いつまで保存されているかわからないけど、ICカードの使用履歴もサーバー上で管理されているんだから
-
118
匿名さん
管理会社のイメージはフロント人柄や、コールセンターの対応次第でずいぶん変わるものですから
メンバーチェンジとかするだけでよくなる場合もあります
-
119
入居済みさん
住民に限定した掲示板には賛成ですが、その運用が管理会社というのはどうですかね。
管理会社掲示板がうまくいっているマンションは財閥系デベで、管理問題があまり無いところですよね。
ライズでは、立地が最優先で選んだ方がほとんどでしょう。デベの東急ファンは聞かないですね。三井や住友ファンはいますが。
東急だったら、館内清掃をもっとしっかりやってほしいと投稿して、管理会社に削除されかねないのではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
住民さん
三井のマンションでもサイト運営は苦労してるようですよ。
管理の問題よりも住民同士のトラブルやルールを守らない住民へのクレーム対応が凄いって。
住民がやっているという知人のマンションもかなりクレーム対応が大変で意見箱を閉鎖したとか。
個人的には今のフロントも感じいいし、管理会社にも直接不満に思うこともないんだけど、いつもデベのせいにする人がいるのは確かだから面倒だろうね。
だからといって、住民がやっても反対されたり採用されなきゃ東急の回し者とか勝手に言うんだろうし、どっちも面倒。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件