物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
190
匿名さん
>国分寺崖線上った住宅街の学校は2、3人以上兄弟がいる家が主体?
神奈川県民のお上りは知らんのか?
台地上の公立学校や幼稚園巡りでもしてみな。
一人なんて珍しくて、二人以上子供がいるのが普通だよ。
大企業、中央官庁、外資勤めや弁護士などの自営業が多い高学歴地域で、とくにそうかも。
金がないと、いまどき子供を何人も作って教育できんからな~
-
191
匿名さん
台地上のいい住宅街では意外と若奥さんと子供らを沢山見かけるね。活気があって悪くないです。
-
192
匿名さん
60~70平米の部屋中心では子供は何人も作れないんじゃないか?
-
193
匿名さん
田舎出のタワマン引きこもりは近隣地域の事情もよく知らずw
-
194
匿名さん
住民の皆さんはネガの相手はしないでスルーしちゃってください。
相手するだけ時間の無駄だよ。
-
196
入居済みさん
直木賞作家のベストセラーがこの夏のヒット作だったが、まさにその台地の上の一家を中心にした物語。
父親は風采が上がらず出世と無縁な要領の悪い男
母親はフラダンス講師と不倫し、現場を目撃した息子を死に追い込む情けない女
主人公が大好きな後輩の同じ公立の中学生はウリしてる女
これが直木賞作家が見た二子玉川近くの台地の上の生態。ベストセラーということは世間が当然だと容認してるということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
マンション住民さん
-
198
マンション住人さん
貧乏人の子沢山
昔の人はいいことを言った。子供が多いことが経済的に豊かなことにはならない。
先進国の出生率が低いことからもわかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名
-
200
匿名
全く世の中の事実、現実を知らないで、ネットに一日中はまり、空想と妄想だけでコメントを垂れ流してばかりで、本当に哀れだね。
子供が少ないのは、ちょっと金持ち世帯だよ。夫婦共働きで二人合わせて1500万位の世帯年収。専業主婦になると、ガタンと生活レベルが下がるから。一人を保育園に通わすのが精一杯。貧乏子沢山は23区でも足立の話で後は地方の話でしょ。
本当の貧乏は結婚すらできないですから。ネットにしがみつく君らのようにね。
私の知り合いのとある企業の40代の社長さんは、四人のお子さんを、四双(旧字が出ないのですまん)、学習院、学習院、田園調布の幼稚園に通わせていますよ。
知っている世界が狭過ぎる。
-
-
201
匿名さん
>>196
>ベストセラーということは世間が当然だと容認してるということ。
君面白いことかくねぇ。
そうすると、漱石の時代には言葉をしゃべる猫が松山にいたんだ。
-
202
匿名
-
203
入居済みさん
漱石が猫を執筆したのは松山ではない。これくらいの文学史は基本常識。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
>>203
>漱石が猫を執筆したのは松山ではない。これくらいの文学史は基本常識。
おやまぁ、漱石が執筆した所にいた猫が言葉を話すのか?
ほんとに君は面白いね。
-
205
マンション住民セントラル
確かに駐車場はガラガラですね。とくに夜遅くに帰ってくると寒々しく寂しい印象ですよね。
クルマを出し入れするたびにそう感じます。
現在、未入居が250くらいですから、戸数に対する駐車場率からみると230台ぶんの空きはちょっと異常な印象です。
うちは通勤でクルマは必需品なのですが皆さん電車通勤のかたがほとんどでしょうか?
特にセントラルはファミリーがとても多いので、ワンボックスなどファミリーカーがとても多いのは納得ですが…。
-
206
匿名
うちは週末ドライバーですが、週末は同じレーンの方とバッティングが多いんですよ。
淋しいよりこれ以上いると出し入れの待ちが増えるから使い勝手は今の利用者数のままでちょうどいいですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
庭が少し改善されましたがやはりほかの高級マンションや高級タワマンと比較するとまだかなり見劣りします。
どことは言いませんが、庭の設計やデザインがまともなところに任せてないのではと疑ってしまします。
単に植木屋に適当に木を植えるように、あるいは地面が見えないように何でもいいから植えさたのではないでしょうか。
皆様ほかの高級タワマンの植栽見たことないのですか?
相当に見劣りしますよ。
-
208
匿名さん
-
209
匿名
高級マンションじゃなく、高級仕様の部屋もある普通のマンションですけどね。
庭が気に入らないなら花作りの会に入って直接意見したらどう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
議事録読んだがプレミアムの網戸高いね。
何十万もかけても所詮網戸だけど見た目はその分高級なんだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件