管理組合・管理会社・理事会「AEDって必要ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. AEDって必要ですか?
  • 掲示板
名ばかり管理士 [更新日時] 2014-10-01 14:33:10

みなさん、AEDって知ってますか?
私、先日救命講習なるものを受講して初めてAEDなるものを知りました。
住居専用のマンションに必要でしょうか?タダではありません。
数十万円するようです。レンタルもあるようですが。

AEDなるものが何なのか、を知ることが大事だとは思いますが。

[スレ作成日時]2010-10-13 18:58:36

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
ピアース石神井公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

AEDって必要ですか?

  1. 692 匿名さん 2014/08/18 03:18:24

    しょせんその程度のもの
    どうでもよいってことじゃあ?

  2. 693 匿名 2014/08/18 03:47:32

    >AEDは万一の時に備えるもの。いわば保険。

    マンションでは他の各種施設と比べ、人的要因で万一の時にAED使える可能性が極めて低いだろうね。

    万一の時だからこそ救命の対処対応出来る人が副数人いなければ、AED備える意味も無いけどね。

    おいらならマンション内で住人が倒れていてもAED使わないよ、触れもしないし声掛けるだけかな。

    119番して立去るね、これが普通。 自分の家族だとしても人がいなければどうにもならない。


    と言う事で、使える可能性の極めて低い道具が保険とは?  買被り過ぎですね。

  3. 694 匿名さん 2014/08/18 04:12:00

    >>691

    それは違う。
    マンション住民の無知につけ込んだ、マンション住民が使えないAEDの設置は安心には繋がらない。

    マンションの価値は、住民が使える場所に設置できてのこと!

  4. 695 匿名さん 2014/08/18 05:34:44

    >>691
    マンション住民の万一に備えAEDを設置するのなら、AEDが使える場所に使えるように設置しなければ意味がない。

  5. 696 匿名さん 2014/08/18 05:42:58

    >>690

    AEDの設置費用の前に、住民が利用できるかどうかが問題です。
    AEDは、救命に効果が高い医療機具ですが、正しく使えなければ救命には使えません。

    119せず、心臓マッサージもせずAEDを取りに走ったところで命は救えない。

  6. 697 匿名さん 2014/08/18 05:58:58

    AEDとそれを使える人の両方を設置しなければならないのか。
    後のほうは、とんでもなく高くなりそう。
    うううむ、これはむずかしい。

  7. 698 匿名さん 2014/08/18 06:02:22

    119して、心臓マッサージして、AEDを使ったら・・・・命が救える。

  8. 699 匿名さん 2014/08/18 06:12:16

    とりあえず買って設置すればいいのでは?
    レンタルでもいいですが。

  9. 700 匿名さん 2014/08/18 06:33:11

    >>698
    救命は時間との勝負です。
    AEDは心臓停止から5分以内にショックを使用できると、大変有効だとされています。

    心臓マッサージをただちに行い、心臓を人口的にでも動かしつづけることが重要。

    AEDを使えるように、総会の時にでも、マンション住民にAED教習を行う。

    そして、AEDを各部屋から鍵を使わずに、素早く戻れる場所に設置する。

  10. 701 匿名さん 2014/08/18 06:55:50

    >>699
    ふざけたレスは止めて頂きたい。
    管理組合の板です。
    『とりあえず購入する』

    緊急性を要する場合でなければ、事後承諾などありません。
    理事会にかけ、総会議案として、採決できなければ設置は不可能です。

    総会議案として、設置場所、購入又はレンタル金額と業者のリストが必要。

  11. 702 匿名さん 2014/08/18 06:58:07

    >701 手続きの話をしてもね。住民が必要としたら手続きするだけ。

  12. 703 匿名さん 2014/08/18 07:37:26


    じゃぁ とりあえず おたくが買っておいてよ あとで総会で決議するから 




    総会で否決ならおたくの自前ってことで よろしく 家に持って帰っていいよ

  13. 704 匿名さん 2014/08/18 07:38:39

    >>702
    マンションに設置したいのであれば、管理組合の採決が必要。

    管理組合がなんたるかを知らずレスするなかれ。

  14. 705 匿名さん 2014/08/18 07:53:12

    >マンションに設置したいのであれば、管理組合の採決が必要。
    だから、AEDが不要ということですか(笑)

  15. 706 匿名さん 2014/08/18 07:57:08

    とりあえず買って設置すればいいのでは? 手続き踏むのは当然ですが。
    レンタルでもいいですよ。

  16. 707 匿名さん 2014/08/18 08:01:18

    119して、心臓マッサージして、AEDを使えば命が救えるなら、
    とりあえずマンション設備として購入したらどうでしょう。

  17. 708 匿名さん 2014/08/18 08:43:19

    管理組合で取り合えずはない。
    取り合えずの管理は不正行為です。

  18. 709 匿名さん 2014/08/18 08:45:17

    706、707
    マッチポンプでは?

  19. 710 匿名さん 2014/08/18 08:47:49

    管理組合を知らない、夏休みの子供がイタズラ書きこみしているのかも

  20. 711 匿名さん 2014/08/18 09:36:20

    「119して、心臓マッサージして、AEDを使う」

    うちのものぐさな無関心住民には無理ですわ。
    共用部通路に落ちてるゴミ一つさえ拾わんのですから。

  21. 712 匿名さん 2014/08/18 09:43:41

    それが普通ですよ、誰か通路に倒れていても迂回して行くか無視を決め込む。

    人命救助には興味ありませんし、119番通報が限度。

  22. 713 匿名さん 2014/08/18 10:18:29

    先日、エレベーターを降りたら主婦2人が棒立ちしてて足元に老人が倒れてた。
    「いつから倒れてるんですか?」
    って聞いても「10分くらい前?」とか顔を見合わせて埒があかない。
    もちろん119番もしてない。
    AEDって3人いたらなんとかなるっていうが、なるかなぁ。

  23. 714 ご近所さん 2014/08/18 10:44:54

    ....マンション...にも...いろいろなのがあるからね。
    でもさぁ、啓蒙っていうのは一歩から始まるもんだよ。
    先に進もうとしないなら、あなたもすでに主婦2人と同じ種類なのかもね。

  24. 715 匿名さん 2014/08/18 13:46:35

    猿にスマホ・・・道具は使い方をおぼえてこそ役に立つ

  25. 716 匿名さん 2014/08/18 14:01:47

    >ご近所さん
    啓蒙活動しろなんて言うからますます進まないんだよ。

  26. 717 匿名さん 2014/08/18 14:10:28

    啓蒙というほど難しいかね? 
    小学生の子供でも使って助けた事例があったよ。学校の授業で習っていたそうだ。(小学生に失礼か(笑))

  27. 718 匿名さん 2014/08/18 14:14:49

    誰か倒れてたら小学生の方が人を呼んだりしそうだな。

  28. 719 匿名さん 2014/08/18 14:19:27

    もうちょっと上になると写メ撮って送って来たりするんだろうな。

  29. 720 匿名さん 2014/08/18 14:21:42

    スマホを使わせたら小学生が最速かも。
    AEDも速攻でスタンバイするかも。
    ビバ!”日本の教育”だな。

  30. 721 匿名さん 2014/08/18 14:28:53

    妖怪ウオッチでもAEDのエピソードがあったよ。
    漫画アニメのネタになるくらい小学生にとってはAEDは身近な存在なのね。

  31. 722 匿名さん 2014/08/18 14:42:23

    AEDがあったら助かったのに・・・

    とかいうこのスレッドの人みたいなのが遺族にいたら裁判になりかねないからその対策で入れておくのがいいんじゃないか?
    意味があるかどうかはどうでもいい。

  32. 723 匿名さん 2014/08/18 15:08:28

    逆、AEDあるのに使えなかったと訴訟がありそうです。

    なければ、使えなくても仕方ない。

  33. 724 匿名さん 2014/08/18 15:10:44

    今、訴訟になってるのは、AEDがあるのに適切に使わなかったから亡くなったしかなかった
    と思うけど。
    >AEDがあったら助かったのに・・・
    で裁判になったのなんてあるの?

  34. 726 匿名さん 2014/08/18 15:55:08

    そう、そういう方にAEDなど不要なのです。

  35. 727 匿名さん 2014/08/18 15:58:53

    小学生でも使えるAED。
    とりあえずマンションで購入すればよいのでは。

  36. 728 匿名さん 2014/08/18 16:16:34

    で、今訴訟になってるのはみんなとりあえずで購入してしまった学校のようだけど。

  37. 729 匿名さん 2014/08/18 16:26:56

    AEDを使えない人が反対する知識はないでしょう。そのような方の意見はマンション内で駆逐されるでしょうね。

  38. 730 匿名さん 2014/08/18 17:10:04

    >>No.717 小学生の子供でも使って助けた事例があったよ。
    こんなことがあったらニュースになってるよね。
    心臓マッサージで父親を助けた小学生と勘違いしてない?

  39. 732 匿名さん 2014/08/18 19:12:35

    心臓マッサージとAEDで助けた話・・・良い話ではないですか。

  40. 733 匿名さん 2014/08/18 19:18:08

    AEDがあるのに使わず死んでしまった・・・バッドニュースですね。まさに猿にスマホ。
    >猿にスマホ・・・道具は使い方をおぼえてこそ役に立つ

  41. 734 匿名さん 2014/08/19 04:01:38

    使い方なんか知ってても無意味 人がいなければただのゴミ

  42. 735 匿名さん 2014/08/19 05:06:11

    >心臓マッサージとAEDで助けた話
    AEDは聞いたことない。
    心臓マッサージで助けた話は、まだニュース検索で出てる。
    2009年7月のこと。
    父親が就寝中、突然意識がなくなり、呼吸が止まり母親が119番通報。
    東京消防庁が母親に心臓マッサージの方法を伝え、11歳の息子が心臓マッサージを行い父親の呼吸
    は回復し一命を取り留めた。
    こないだも何かの番組でちらっと見ました。
    消防庁の指導の仕方がすごいって紹介の中で。

  43. 736 匿名さん 2014/08/19 06:38:16

    >使い方なんか知ってても無意味 人がいなければただのゴミ
    だから、AEDは不要ということですか。
    正しい考え方だと思いますよ。
     
    人がいないときには、そりゃゴミ同然に感じるでしょうw

  44. 737 匿名さん 2014/08/19 06:53:51

    >使い方なんか知ってても無意味 人がいなければただのゴミ
    あれば安心感はあると漠然と感じていましたが、人がいなければ・・・と言われると、確かにうちの
    マンションだと共用廊下で人とすれ違うことが少ないですね。
    ゴミという言い方は文字にすると圧倒されますけど気持ちはわかります。

  45. 738 匿名さん 2014/08/19 07:13:09

    それは正しいです。
    人がいないと役に立たないと感じる人にとってはゴミでしょうw

  46. 739 匿名さん 2014/08/20 04:26:40

    AEDは、ゴミではない!ごみにするな!

    使える場所に設置したらいいだけだ!!

  47. 740 匿名さん 2014/08/20 05:13:01

    駅とか体育施設とか
    使える人がいそうな場所に設置するのは有意義だと思うが
    マンションではおそらく無駄でゴミ同然

  48. 741 匿名さん 2014/08/20 05:29:37

    場所もだけどしてくれる人もいるとこじゃないとね。
    今だって実際にAEDを使って救助してるのは医療関係者やその施設の職員がほとんど。
    大学のイベントで子供が倒れ女児の母親が必死にAEDを使って心肺蘇生するよう周囲に求めたが、
    名乗り出る人がいなかったため、看護専門学生が声をかけて助かったというAED救助事例あるけど、
    看護学生だって一般の人より知識はあるだろう。
    そのマンションにたまたま20人通りかかったって心臓マッサージをしてくれる人とAEDをしてくれ
    る人どれくらいいるかなー。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

最近見たスレッド

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸