入居済み住民さん
[更新日時] 2009-08-18 15:58:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号 |
交通 |
https://homes.panasonic.com/sumai/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パナホームについて ★パート5★
-
169
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
入居済み
>>168
ちゃんと見ろよ〜
私のブログには写ってます。
-
172
匿名さん
パナホームのサイトの施工事例の写真にも人工芝敷いてありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
どっちかでなければ偽者だ見たいのはもういいでしょ?
敷いている所とそうでない所があるという事でもう良いんでないかい?
-
174
匿名さん
つまり結論を言えば、パナホームでは施工現場に人工芝がしかれていない場合、雨漏りしたり、欠陥で裁判になったりしたりすることが多い。
これで決定ですね。
-
175
サラリーマンさん
-
176
匿名さん
>>175
貼っても意味ないから。
いままでもそうだし。
もう、ループだね。おれも冷やかしてるだけにとられる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
契約済みさん
-
179
171
人工芝が貼られる家、貼られない家、どちらでも良い。白黒させなくても。
ただ、許せないのは、見てないのに、確認していないのに嘘を言う荒らし(168)がいるから、レスしたまで。
>>175
貼ると荒らしが流れて来るだろう?!
○○リンクPホームをチェックすれば、見られるよ。
-
180
匿名さん
-
-
181
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
-
186
購入検討中さん
>>175
そりゃ嘘なんだから、リンクなんか張れないよ
-
187
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
だよね。大嘘なんだからね。
匿名版でそんな事いうな!!
-
189
入居済み住民さん
>>42
うちも同じコンセント一部で使ってます。
施主支給ではなく、松下電工の部材なので普通に下請けの電気工事業者で入手できるようです、抜け止めコンセントと多分防火プレートの組み合わせだと思います。
トラッキング火災対策に有効とかで、松下電工のショールームで教わり採用しました。
見た目のデザインは劣りますが、価格的には標準よりも安いくらいで追加費用などは発生しませんでした。
リビングのテレビ用とFAX用、あと冷蔵庫とレンジ用と洗濯機用に使用しています、いづれも目立たない位置でコンセントが挿しっぱなしで掃除しづらい場所なので採用しました。
-
190
匿名さん
乾燥がひどくて困っています。
加湿器を使っていますが湿度が40%ぎりぎりです。
鉄骨は冷えると聞きましたが、蓄熱暖房で暖かいです。
ただ、過乾燥のためなのか体力が無くなっているのか風邪をひきやすくなりました。
窓、サッシは結露していないです。朝晩のサッシ拭きの掃除が必須でなくなりよかったですが、、、
乾燥対策どうされていますか?
-
191
入居済み住民さん
乾燥していると、人間の体力は劣りますが、ウイルスの方は活発に活動するようになります。
今年はパンでミックか心配されているので、加湿器だけでは不十分。
ウイルスを不活性化する空気清浄機とか使用された方が良いのでは?
-
192
サラリーマンさん
>>190
24時間換気は、どうされてますか?
止めてますか?それとも動いたままですか?
それによっても加湿器の効き具合がかなり違ってきます。
-
193
190
換気は止めています。冬場は止めても大丈夫ですよ。と営業さんに初年度言われました。
室温を上げ過ぎると乾燥しますと言われ、今年は昨年よりも上げ過ぎないように、厚着をしたり設定温度を下げたりしてみましたが、乾燥はあまり変わらないようです。
空気清浄機早急に検討します。
換気の下についているものだけではだめなのですね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)