注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート5★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート5★
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-18 15:58:00

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて ★パート1★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パナホームについて ★パート2★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/
パナホームについて ★パート3★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/
パナホームについて ★パート4★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/

[スレ作成日時]2008-12-13 13:38:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームについて ★パート5★

  1. 694 購入経験者さん(建設業) 2009/04/22 01:02:00

    パナホームの耐震技術は他社の1歩先を行ってたと思いましたよ。(今は追いつかれていますが)

    くの字型のフレームなどは、積水のシーカスやXEVOの制震パネルよりもかなり前からありましたから。
    (最近になってパワテックパネルなんて名前が付いたみたいですが)

    他のメーカーがやっと追いついて改良したものを出してきたので、いま目立たなくなったとおもいます。


    最近はやりの「エコ」の技術などは、2年前に当方が建てた頃からパナホームでは「光触媒技術」を基本方針としてカタログのいたるところにエコという言葉を使っていましたし、見劣りがするものでは無いと思います。

    ダイワハウスなどのように宣伝がうまいメーカーではないな。と思います。

    ただ、キラテックガラスは、期待はずれでいたね。あまり汚れが落ちません。

    タイルの方は、かなりきれいな状態を維持できていると思います。

  2. 695 入居済み住民さん 2009/04/22 03:38:00

    耐震性はきちんとした施工がされないと意味が無い。
    神戸の地震でも倒壊した建物には、かなりの割合で施工の不備があった。
    きちんとした施工がされていれば倒壊しなかった建物も多い。

    我が家の場合、最初>>692のビデオと同じような、スレートのフラット瓦だったけど、雨漏りが止まらないんで、きちんとした説明や重量計算などもされずに、コンクリート瓦に葺き替えられた。
    屋根の重さは、とてつまなく増加する事になったので、もはや設計時の耐震性は全く期待できない。
    建築士会のやっている住宅相談会(弁護士会がやってる法律相談みたいなもの)に相談に言った時には、地震はもちろんだが、長い眼で見た場合、鉄骨や基礎なんかがきちんと耐えられるか疑問、家の寿命がかなり短くなる可能性もあると言われました。

    なお、スレートの平瓦をコンクリート瓦にしないと雨漏りを止めることが出来ないとする、パナホームの考え方については、相談に当たった2名の建築士と住宅問題に詳しい弁護士さんの3人は、全く理解できない、特に大きくもなく、ごく一般的な屋根で、同じようなスレートの屋根は世間に幾らもあるし、普通は雨漏りなんかしていない、常識では考えられない施工だと言っておられました。

    最近の家はどこで建てても、きちんとした施工さえされていれば、それなりの耐震性はあるはず、
    重要なのは、ずさんな施工をしない業者を選ぶ事。
    これが一番、大事だと思う。

  3. 696 匿名さん 2009/04/22 04:51:00

    あなたのおっしゃる通りです。大事なことは、施工する人が確かな技術と仕事に対して職人としての誇りを持っているかにかかっています。手抜きを平気でする中途半端な人(職人ではない)が当たったら、それこを災難です。
    こんなことのないようにするのが、大阪本社の経営陣の仕事ではないですか。普段、何をしているのかね?

  4. 701 入居済み住民さん 2009/04/23 00:54:00

    しばらく静観、しとったが、
    他にもブログとかでパナに関する評判はわかるで、皆総合的に判断するとおもうで。
    あんまり、扇動されんほうがええと思うがな。

  5. 702 入居済み住民さん 2009/04/23 03:08:00

    だよね。

    煽られて、消去されるような情報を書いたり、
    「分かる人には分かる」と思いながら反論もせず、沈黙している方が辛い場合もある。

  6. 703 匿名さん 2009/04/23 04:09:00

    >>698
    同一人物なんだ。
    なら書き方統一すればいいじゃん。
    んで裁判中じゃなかったの?
    ならその後の情報とかでても不思議でないよね?
    その後の経過をおせ~て。

  7. 704 匿名さん 2009/04/23 08:30:00

    510さん、573さん、695さん、の共通しているのは、いずれの方もパナホームの施主であると言う事実と精神的苦痛で日夜苦しまれていると言う事実です。

    同一人物である無いは関係ないと私は思います。

    パナホームさんを選らんだ施主が困り果てているのです。
    精神的な苦しみと、絶望感は運悪く欠陥住宅に当たった当人とご家族しかわかりません。

    この様な欠陥住宅を生まないように、確認申請状の工事監理者欄に記名のある建築士は建築法に基づき工事設計図書を照合し、そのとおりに施工が実行されているか確認する義務があります。図面と施工が相違する場合は施工側に注意し、施主にも報告しなければならないのです。

    家の建築を行う各々の建築請負会社が法令を守り、工事監理者が図面を照合していれば、簡単に防げたはずです。

    家を作る建設会社が反省して補修に応じて、欠陥住宅に住む人の精神的苦しみを和らげない限り、精神的苦痛を訴える人は今後も絶えないと思います。

    参考までに 「偽装建築国家」 著者 岩山健一氏 発行所 講談社
    から抜粋
    ひとつだけはっきりしていることは、供給側に対する需要側、つまり購入者や施主に該当するいわゆる消費者側には一切責任が無いと言うことです。
    欠陥があっても怖くありません。その責任のある者にキチンと直してもらうことは、正しい事なのですから。

  8. 705 匿名さん 2009/04/23 10:12:00

    >同一人物である無いは関係ないと私は思います。
    いやいや重要でしょ。
    そっくり同じ欠陥が幾つも出る様なメーカーなら問題ありだし、
    立った一軒の欠陥を、さも何軒ものように装うのは荒らし、煽り投稿でしょ。

    真実を見極めることが大切かと。
    欠陥に関して言えば、どこの大手でも欠陥訴訟を抱えているわけで、
    たった一軒の欠陥で、パナ云々だからって言うのは少し違うと思う。

    同じような欠陥事例が無ければ、他のメーカーと同じでイレギュラー的な欠陥なわけで、
    建てるもの全てと言うわけじゃないから検討余地あり。
    全て同じような欠陥があれば、メーカーサイドに問題ありで、立てるのは、危険なので検討外になる。

    真実は真実として、他に同じ欠陥があるのかないのかと言うのは検討者には気になる所だよ。

  9. 706 購入検討中さん 2009/04/23 11:14:00

    ボルトはやはり、1本では問題があると結論していいみたいですね。

  10. 707 購入検討中さん 2009/04/24 05:17:00

    >>705
    あんたらの態度見てるだけで検討の余地はまったく無いよw

  11. 708 入居済み住民さん 2009/04/24 07:36:00

    ↑確かに了解しました。

  12. 709 匿名さん 2009/04/24 09:15:00

    1軒でも100軒でも関係無いよね?欠陥が有る事が問題。イロイロ書いて貰った方が今後の参考になるしね。でも、パナホームは無いか。

  13. 710 入居済み住民さん 2009/04/24 09:46:00

    >>704さん
    おしゃるとおり、欠陥住宅の苦しみは、そこに住む者にしかわかりません。

    我が家の場合、補修工事は一応行われましたが、解決しませんでした。

    補修工事が行われる場合は、事前に工期などについて文書で確認しないとだめです。
    我が家の場合、和室一部屋に約1年、トイレに半年以上とか工期が掛かりました。
    一般的な常識では考えられない工期です。

    補修工事は、実際に住んでる家で工事が行われるわけですから、年がら年中、工事ばっかりの日々では、疲労困憊で神経が参ってしまいます。
    しかも、結果的にその補修工事も失敗に終わり、新たな欠陥を生み出してしまいました。
    原因は、工事を下請けや孫受けに丸投げし、きちんとした施工管理が全くされていなかったことにありました。

    欠陥があっても、補修工事がされるとなれば、それで解決したと思うのが普通ですが、
    補修工事まで欠陥工事では、絶望的でもう処置なしです。

  14. 711 通りすがり 2009/04/25 10:31:00

    こんなとこで愚痴ってないで、訴訟すればいいじゃん。
    パナの施主って言うのは愚痴が多いね。

  15. 712 入居予定さん 2009/04/25 10:36:00

    >欠陥が有る事が問題

    このスレってさあ、パナに限らずどこのhmにも当てはまるよね。

    欠陥がないhmってどこもないもんね。

  16. 713 入居済み住民さん 2009/04/25 12:32:00

    普通、家一軒建てるのに、大体4~5ヶ月もあれば、充分建ちます。
    (我が家の新築時の予定工期は、古い家の解体、その後の整地等も含めて五ヶ月弱でした。)

    トイレの補修工事に半年以上掛かるのは、まあ、日本中探してもパナホームさんだけだと思います。
    どこかの100人位利用できるような、どでかい公衆トイレとかならいざ知らず、普通の家の、定員一人のごく普通の小さいトイレです。
    あまりにも常識が欠如していると思います。

  17. 714 匿名さん 2009/04/25 12:35:00

    確かにドコのHMでも大なり小なり欠陥はあるのでしょうね

    それでもパナホームのスレだけ欠陥の情報が目立つのはやはり事後の対応、アフターに問題があるのではないでしょうか?

  18. 715 購入検討中さん 2009/04/25 13:27:00

    >パナホームのスレだけ欠陥の情報が目立つ

    同じ情報ばかりがエンドレスだけどね。

    ここの書き込みは、被害者施主さんの雨漏りさんと多摩さんだっけか。

    その他は人工芝好きの施主と無知な塊の煽りか。

    いずれにせよたいした情報も出ないし、参考にならないね。

    どこか参考になる掲示板探すとするか。

  19. 717 匿名さん 2009/04/25 13:56:00

    サヨナラ

    さぁ有意義なスレに戻りましょう。

  20. 719 契約済みさん 2009/04/25 14:04:00

    エルソラーナキューブってかなり安い(大手にしては)んだけど、どうなのかな?
    あと一ヶ月早かったら、これ買ってたと思う。
    でも結局なんだかんだで、高くなるのかなぁ?

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ウエリス相模大野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5488万円~6298万円

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,398万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.80m²

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,078万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

3,800万円台予定~6,600万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~6348万円

3LDK

70.95m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定・4,900万円台予定

1LDK・2LDK

35.28m²・44.28m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

2LDK~3LDK

54.20㎡・62.60㎡

未定/総戸数 23戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸