購入検討中さん
[更新日時] 2025-05-01 04:21:17
何気なく見た住宅展示場で、センスが良く感じたのですが正直あまりよく知らない工務店なので情報を集めています。高気密高断熱が売りで坪単価も展示場仕様が50万〜60万で可能なのだそうです。
本当にその価格で建築可能なのか、仕事ぶりやアフターの評判等何でもかまいませんので情報がある方教えてください。
狭さを感じさせない間取りや内装の色遣いが良い感じでした。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社石井工務店
[スレ作成日時]2008-08-23 10:24:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
福島県郡山市田村町守山字三ノ丸33 |
交通 |
https://www.ishiikomuten.jp:443/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福島県の石井工務店の評判ってどうですか?
-
360
匿名 2016/05/10 23:23:42
>>358
うちは女性がいませんので。しかもみんな暑がりでトリプルじゃなくペアガラスで充分ですし、それほど高高に拘っていなかったので。
-
361
購入検討中さん 2016/05/19 11:47:00
福島って避難民が賠償金で建ててるから、土地代も高騰
坪単価の値上がり率も全国一位か二位なんだよ
-
362
匿名さん 2016/05/20 22:48:36
福島は避難民しか家建ててないでしょ
95%は避難民だとニュースでやってたぞ
-
363
匿名さん 2016/06/07 02:33:02
福島は今も工務店さんは大忙しだと思うのですが状況どうでしょうか。
石井工務店も人助けに頑張っていると想像します。
創業67年の実力はやはり無視できないものがるだろうとも思いますので、事例をいろいろと見てみたものです。
最近の展示場、行った方はいらっしゃいますか?。
-
364
検討中の奥さま 2016/06/16 05:42:40
栃木県南の展示場に行ってきましたが、ガツガツしていなくのんびりとした営業さんで好印象でした。
一条工務店と比較しているところですが、石井工務店の基礎断熱にひかれています。
-
365
マンション検討中さん 2016/06/16 13:28:19
>>364 検討中の奥さま
基礎断熱なら土屋ホームもいいと思いますよ 石井工務店は基礎断熱だけど基礎の内側に断熱するから熱が伝わりやすいと思います
-
366
入居済み住民さん 2016/07/09 13:32:56
石井工務店は、住宅は悪くはないけど、使用する柱や床材など、安いものを使う割に坪単価が高い。太陽光発電の補助金申請もやってくれると言われたけど、結局自分で申請しました。車庫や物置も頼んでいたのですが、いつまでたってもやって貰えないので、これも自分で業者に手配し、作りました。とにかく忙しいためか、やりますやりますと言うが口だけ、担当者は自宅完成後、一度も顔は出しません。ただアフターは工務
の方が来てしっかりやってもらえます。私的にはこの金額出すなら軽量鉄骨を選んだほうが良かったと思います。
-
367
入居済み住民さん 2016/07/27 23:00:24
>>366
うちも石井工務店で建てました。追加工事を頼みましたが全くやってもらえません。連絡もなくこちらから連絡しないと話は進みません。8月になったらやると言っていましたが一切連絡来ません。もぉ来週から8月ですよ…建てた後の適当さにもぉ怒りしかありません。自分で業者に頼んだ方が早いのですかね。クレーム言ってやりたいです!
-
368
匿名 2016/09/23 04:20:14
俺は会社のホイールローダーと油圧ショベル持ってきて自分でやった。ハウスメーカーに頼む金額の10分の1で外回り出来たよ。
-
369
検討者さん 2016/10/02 23:09:40
質問です
パートさん全員?クビって本当の話ですか? 栃木だけ?
検討中なのでチョット不安になりました
ここはフランチャイズ形式をとってる会社ですか?
-
-
370
匿名さん 2017/01/06 13:54:48
ここで建てましたが、最初から最後まで裏切られ、営業マンによりきりかもしれませんが金に汚ない。栃木県よりのとある営業マンはとにかく最低。あんな営業マンをつかってる会社にも責任があると思う。
-
371
匿名さん 2017/03/11 15:46:24
-
372
戸建て検討中さん 2017/04/24 09:33:27
>>371 匿名さん
Aさんの事?
よければ詳しく話聞きたいです。
白河で長く石井にいるのってAさんくらい?
-
373
うみにゃんこ 2017/07/24 12:14:59
今いるアパートが狭いので、平屋のロフトつきの家を考えてますが、女性に優しい石井工務店さんなら、土地と建物を考えてくださると検討しています。
-
374
石井工務店で10年前に新築 2017/08/09 10:08:03
正確にはまもなく11年。
その金額で可能だと思います。
センスや高気密高断熱もですが、あの地震で歪み一つ起きなかったのは、金額の問題を遥かに超えたパフォーマンスだと思います。
先週たまたまドアのネジの緩みを調整していただくのに石井工務店の方に来て頂いたのですが、東日本大震災で全壊・半壊・歪みの起こった家は1軒も無かったとのことです。
震度5強の我が家ももちろんそのうちの1軒で、お皿すら1枚も割れてません。
-
375
匿名さん 2017/08/09 12:21:55
お皿が一枚も壊れてないのは建物のおかげではないよ(´・ω・`)特別免震装置つけてるなら別だけど
-
376
匿名さん 2017/08/12 01:22:54
営業が陰で話してたのですが「ストーブ1台で全室なんて温まるわけねーよ(笑)」
この営業は同営業所に何年もいるベテランです、陰での物言いはチンピラみたいな感じでした。
-
377
通りがかりさん 2017/08/21 07:32:29
-
378
e戸建てファンさん 2017/09/13 08:27:02
石井工務店で建てました!
最初は一条工務店だったのですが高い。
絶対っに高気密高断熱の家が良かったので、一条工務店か石井工務店の二択しかありませんでした。
というよりも、スレ主さんは栃木県ですか?
福島県では石井工務店の知名度は抜群で、石井工務店か土地無しで郡山とかの中心部で建てたいならウェルズホームの二択です。
他の方々が書いていたような悪い印象もなく担当した営業さんも設計さんも監督さんも良かったですよ!
住宅会社イコール担当の営業さん次第かなっても思います。実際にアパートの電気代が半分になったし生活らくになりましたよ
-
379
名無しさん 2017/09/15 02:19:44
セルローズや、発泡ウレタンを、使用してるようですが、なぜ壁はグラスウールなんですか?
壁も、セルローズや、発泡ウレタンにしない理由を教えて下さい!
単なるコスト削減にしか思えません!
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[株式会社石井工務店]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件