本文:ナイスから振替依頼書が投函されていました。最初の一通目は部屋番号に「区分所有者」の宛名でしたが、 二通目は部屋番号に「○○ ○○様」と実名で届いています。 まだ管理業務は移管されていないにも関わらず、実名宛で書類が投函されるという事は・・・? 誰かが個人情報を勝手に漏洩しているという事でしょうか? これはゴクレが勝手に居住者名簿などの情報を提供したか、理事長承認で理事会から提供されたか? いずれにしても新管理会社の管理業務が開始されていない今、個人情報を漏洩した関係者または法人はプラ イバシーポリシーは無いのでしょうか? これは定期総会時に深く追求する必要があります。もし、理事会の勝手な判断で個人情報を提供した場合は個人 情報保護法に抵触すると共に、個人の人権を無視し、理事会役員としての責任を追及する必要があります。 当然 明らかになる事でしょう!そして自分勝手で悪辣非道な利己主義者を役員として認める訳にはいきません。 それは今期も来期も未来永劫です。集合住宅に個人の勝手を通す人間はマイナス因子です。 また 漏洩の張本人が法人であった場合は、区分所有者として責任を追及するべきだと思います。