物件概要 |
所在地 |
広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル |
交通 |
https://www.gojin.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
合人社ってどう?Part2
-
1036
匿名さん
この会社とは、合人社計画研究所のことでしょうか?
CPとはこの場合、コストパフォーマンスではなくキャッシュペイ、つまり招き入れる工作をした特定の人に対して、或いは、ぼったくりと言われる通常の数百倍の荒利をもたらす手助けをした特定の人に対して支払われる多額の協力金のことでしょう。
それは個人のことなので、合人社計画研究所では組合と呼ぶのかも知れませんが、まともな世界では組合ではなく個人と呼ぶのです。
-
1037
匿名さん
キャッシュペイ??pay cashと言いたかったのでしょうか?
書かれている内容を、無理やり協力金(リベート?)に結び付けなくても良いのでは?
-
1038
匿名さん
合人社のコストパフォーマンスが良い?そうだろうか、基本契約以外に請求されるものを含めると決して安いとは思いません。むしろ変わることによる弊害の方が大きいです。
-
1039
匿名さん
この会社はきちんと経理をしていないので、はっきりしませんが、相手側が源泉徴収が出せないからバックマージンもらっていても平気で営業外収入に計上せず、所得隠ししていたのは明らかに粉飾で、脱税行為です。
-
1040
匿名さん
-
1041
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
匿名
>>1039
意味不明。
相手が源泉徴収…
っうところがわからん。源泉徴収はどういう時にとられるか知らない奴の発言としか思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
匿名さん
源泉徴収(げんせんちょうしゅう)とは給与・報酬などの支払者が、給与・報酬などを支払う際にそれから所得税などを差し引いて国などに納付する制度である。主に個人に対しての支払金額が対象となる(受領者が法人の場合は、馬主に対する競馬の賞金のみが対象)。
-
1044
匿名
1039を何度読み直しても、合人社が法人にも関わらず、不思議なことに源泉徴収されるとしか読めない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
消息筋
国土交通省として某社に対してマンション適正化法による監督処分につき厳罰で望む方向で検討に入っていることが明らかになった。消息筋の話によると、複数の管理組合等からマンション管理に関する不満・苦情を寄せられていることから、事情聴取を関係者に行ったところ悪質と思われる事例が複数判明したが、これに対する説明を某社に求めたところ不明瞭の説明を返していることを重く見て、同省として同業者の同種の問題の再発の防止をこめて厳しく望む方向で検討に入った模様。
-
-
1046
匿名
いい加減な消息筋だな。
官僚の裁量で処分で軽重がでないよう基準があることなどしらないのね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
マンション投資家さん
-
1048
匿名
酷いのに、なんで行政処分を受けていないのだろう。
要は自由契約の範囲内ってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
匿名さん
ぼったくり詐欺で巻き上げた大金を用い、権力を買い、もみ消しているからです。
-
1050
匿名
-
1051
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
消息筋
>1046 ご確認ください。たぶんこの基準を示唆しているかと思われますが、行政処分を下すにあたり官僚に一定の裁量権があることを理解してください。
マンション管理業者の違反行為に対する監督処分の基準
Ⅰ.通則
1.本基準の適用範囲
本基準は、マンション管理業者による違反行為(マンションの管理の適正化の推進に関する法律(平成12年法律第149号。以下「法」という。)第81条の規定による指示処分、法第82条の規定による業務停止処分及び法第83条の規定による登録取消処分の対象となる行為をいう。以下同じ。)について、法第81条(第4号を除く。)の規定による指示処分、法第82条第1号から第5号までの規定による業務停止処分又は法第83条第3号の規定による登録取消処分をする場合の基準を定める。
2.監督処分の内容の決定
2-1.監督処分内容の決定手続
(1)監督処分は、原則として、当該監督処分をしようとする日前5年間に当該マンション管理業者がした違反行為に対しすることとする。
(2)一の違反行為に対し監督処分をしようとする場合の監督処分の内容は、Ⅱの規定に基づき定めることとする。なお、監督処分の内容が業務停止処分の場合は、2-3の規定による加重の要否を判断して定めることとする。
(3)複数の違反行為に対し一の監督処分をしようとする場合の監督処分の内容(一のマンション管理業者に対し、指示処分及び業務停止処分を同時にする場合を含む。)は、各違反行為に対してⅡの規定に基づき定めることとする。なお、監督処分の内容が業務停止処分の場合は、2-2の規定による調整を行ったうえ、2-3の規定による加重の要否を判断して定めることとする。
(4)(2)及び(3)の規定により定められた監督処分の内容については、、斟酌すべき特段の事情がある場合に、これを加重又は軽減することを妨げない。
今回はこの4項に該当。
-
1053
匿名さん
このスレでは最悪の合人社と大成サービスだが、今朝本屋で週刊ダイヤモンドを手にしてみると、両者とも上位30社の中で堂々10位以内にランキング。
このスレは嘘つきの集団が書込みをしているのか、週刊ダイヤモンドがお金でランキングを操作しているかどちらかです。
-
1054
匿名さん
>>1053
逆説的に書いてるけど 金だと思います
元々ダイヤモンドのランキングなんて
購入にあたってもなんにしても全く当てにならん
合人車は広告を出しまくって
新しく管理できるところを見つけないといけないから
サイトやら資料やらはしっかりしてるんだけどね
中身がちぐはぐ
-
1055
匿名
T社は数十年前、上位一桁を維持していました。随分、落ちましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件