私も同感ですね。
お互い譲り合いの気持ちが大事なので、たとえ車椅子だったとしても自分優先で!と、強く主張されたらちょっと感じ悪くないですか?
田園都市線にはベビーカーをたたまずに乗る人が多くて、ちょっと気になります。…話がそれました。
同じ子育て世代として小さな子は大変なのはわかりますし、エレベーターの度にたたむのも大変でしょう。
ならば逆に「ご迷惑かけますが…」と、周りへの感謝を忘れずにしたいものですね。
通勤頑張ってくださいね。
エレベーターは時間に余裕を持って使うしかないようですね。
引っ越しの搬入が、メインエントランスからでしかだめだと言っているのは幹事会社ですか。敷地内にトラックを入れて搬入したほうがいいケースもあるような気もします。幹事会社を使わなくても。
あ…ベビーカー、畳まないとは言ってません(;^_^A
畳んだとしても、一人分くらいは幅を取っちゃうので…。
途中階なので、混んでいてずっと乗れなかったらキツいなと。
1階にベビーカー置き場があったらいいのにな。
私は、朝自分一人の時はなるべく階段使うようにします。譲り合いの気持ちですよね。
通勤頑張ります!
私も途中階なので、少なくとも朝は階段使うようにしますね。
エレベーターを使うときは、子供にもきちんと挨拶させたいです。
うちは保育園の空きがなくて復帰できません。
ママさん達、頑張って下さい!
まずは引越しですよね。
子供が廊下で遊んで楽しいだろうな、という意見がありますが、論外ですよ。
廊下、エレベーター前は静かに、と子供にしつけるのが親の努めです。
マンションは集合住宅なんですから、もう少し周りへの気遣いもしましょう。それも子供への大切な教育です。
昔より音に神経質な人が増えてますからね。子どもが思いっきり遊べる場所が少なくなって、悲しいです。
もっとも、いまどきは子ども自身も習い事とかで忙しく、わいわい遊ぶなんてことは少ないかもしれませんね。
見積もりの際に日通さんに聞いたら引越しはメインエントランスのみでは無いそうです。
何ルートかあってその部屋によって一番近いルートを指示してくれるみたいです。
ただ一緒に引越しされる方が同じルートの場合は早い者勝ちみたいです。
あと1ヶ月ちょっとで引越しですね
みなさん、引越し準備頑張りましょう。
529さん
私は保育士として復帰したいのですが、
実はベネッセには知っている人が勤めてまして、よくも悪くもという感じです。
皆さん引っ越しの見積もりはもうお済みなのですか?
うちは日通に頼むと言ったのに、まだ連絡が来ていません…。
見積りの日程については、もう連絡が来ましたよ。
私は手続会のときに、日通の人に「他社にも聞きますが、日通でも見積もってもらおうと思う」と言って、先方も「見積もり希望」とメモしているのを見たのですが、連絡が来ないので、担当の電話番号に電話しました。そしたら、1月はもう見積もりの予定が入っているからと、2月の見積もりになりました。こちらから電話するのがいいと思います。
533さん、534さん
ありがとうございます。
暢気に待っていたのですが、こちらから連絡したほうがいいみたいですね。
質問させて頂きます。
引き渡し後に業者を入れてリフォームされる方(エコカラットなど)もいらっしゃると思いますが
その場合、工事の日程などの申請はどこにすれば良いのでしょうか?
個人で、お隣さん等にご挨拶するだけで良いのでしょうか?
無知で申し訳ございませんがご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
引き渡し後は占有部は自分のものですから日程も個人管理なのではないでしょうか?
がりがり激しい工事するような場合は周辺の部屋の方に事前に挨拶しといた方が良いとはおもいますが。。。
今住んでいいるマンションの場合ですが、日程などはまずは管理人さんに相談しています。
その後業者などと打ち合わせの上、決まったら管理人さんに報告すると、掲示板に工事日程を張り出してくれます。
ただコートテラスの場合はどうかわかりませんので、きちんと確かめたほうがいいと思います。
3月は引っ越し業者も出入りしますし…。
あとは537さんもおっしゃっていますが、周りのお部屋の方に御挨拶ですね。
ホームページに建物内モデルルームオープンとあります。
E,F,C棟あたりですかね?
販売戸数は18戸が15戸になっています。
住み始めてから、モデルルーム見学者でざわつくのも何か
落ち着かないですね。
正直早く完売して欲しいです。
リフォームですが、管理規約集では、専有部分改修規則に、原則1ヶ月前までに所定のフォームで理事長に届け出て、近隣住居にも所定のフォームで連絡するとあります。ただ、入居開始直後ですし、リフォームの内容にもよるのでまずは管理人に一報かなと思います。
537さん、538さん、540さん
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
しっかりと確認してから行いたいと思います。