ローコスト住宅、ストロング工法どそうですが、ご存知の方、建築された方、実際の出来上がり、住み心地、満足度など教えて下さい。
[スレ作成日時]2005-06-28 10:38:00
ローコスト住宅、ストロング工法どそうですが、ご存知の方、建築された方、実際の出来上がり、住み心地、満足度など教えて下さい。
[スレ作成日時]2005-06-28 10:38:00
知識がないからこそいろいろ行ってみたほうがいいですよ。
私はショールーム見学会も完成見学会も行きました。
デザインがずば抜けているわけではないけど、
設備と金額のバランスはいいなあというのが感想です。
金額重視で今のところ5社ほど見てみましたが比べてみるとお得そうです。
久しぶりにスレ見ました。私たちも住んで3年になりますが満足してます。標準装備で建てたのですが、無垢の建具や人工大理石のキッチンなど、同時期にメーカーで建てた人からもいい物使ってると言われます。コバケンさんで建てて本当によかったと思ってます。
私は無垢の建具は良くないと言われて集成材を勧められました。 木は生き物だから無垢だと反ったり縮んだりするとのことですよ。 客の予算ですすめるものが違うって話ですよ。
ここは基本的に建売はやらないみたいで、例外的な物件でした。
周辺の建売物件の相場と比べると、確かに割高です。こちらの物件は4千万切るくらいでした。
でも、それだけの価値がありますね。
太陽光パネルは拘った割には、入居後はあまり関心ないのですが
断熱は素晴らしいです。
最近暑くなってきましたが、自宅に戻るとエアコンなしでもひんやりです。
無垢の建具が良くないとアドバイスされた方がいらっしゃるようですが、
確かに無垢材は扱いが難しいと聞いたことがあります。
経年毎に隙間ができても困りますし、無難に集成材を勧めてくれたのは
親切心なのでしょうね。
デザインに凝り、無垢の床材、建具を扱うメーカーを探してこちらに
決めた方にはお気の毒かもしれません。
無垢には拘っていなかったのですが、結果、無垢の家に住んでいます。
独特の肌触りの良さとか、足が冷たくならない点は良いです。私は前の借家やマンションで、足の冷えに悩んでいましたが
こちらの家に入ってからは、その悩みが減りました。
ただ、手入れは大変で、傷がつきやすいので、引っ越しや物を置くたびに気をつかいます。子供たちは結構無頓着なので、妻に怒られていますね(苦笑)
予算と自分の気持ちにどこで折り合いをつけるかですよね。
私は素人だとわからないことも多いと感じたので、何社か回りながら同じ質問をしたり、他のところでこう言われたんですけど見たいな事を聞いてみて信頼できそうなところで選びました。
寒がりの私は吹き付け断熱に魅力を感じて、小林建設の建物を買いました。夏真っ盛りですが、夏の過ごしやすさを
改めて痛感しました。
前の家(10年位前の普通の建て売り一戸建て)は、エアコンの効くリビングや部屋はいいのですが、廊下や玄関、トイレはメチャメチャ暑くて、でもそんな事に違和感もなかったのですが、今の家は、本当に涼しい。個人的にはトイレが涼しいのは、嬉しい限りです。
子供たちの部屋にエアコンを入れるかは、悩んでいますが、先ずは大丈夫そうです(^_^;)
予算が少ないから安いとこ探す⇨日当たりも断熱も妥協してあきらめる⇨予算に合うとこで建てる⇨値段の割には思ったより良い(って思うしかない)⇨この建物最高。(この値段なのに(^^;;)
良いものを見ないようにしてるだけ。
建てた人はそれでいいけど、これから建てる人も参考にするので、根拠のない感覚の押し付け(暖かいとか涼しいなど)はやめた方が良いと思います。