東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明北3-1地区。どう変貌していくのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明北3-1地区。どう変貌していくのか?
周辺住民さん [更新日時] 2010-11-29 19:08:45

有明北3-1地区がどう変貌を遂げるか。。
有明ファンの皆さんで盛り上げていきましょう。

豊洲の次は有明の番です!

ネガもポジも交えて行きましょう。



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-12 15:36:29

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    「確かな情報ですが、勝ちどきの開発で敗れたミサワホームが札を入れたらしいですよ。。。」

    という投稿でも何でもできるのがマンコミですね。

  2. 263 匿名さん

    >261
    すごく同感です。再開発はいいんだけどね。
    なんか気持ち悪い書き込みが萎えさせます。

    確かな情報ベースでもりあがりたいですね。
    憶測の根拠が薄すぎ。

  3. 264 匿名さん

    三井が開発してくれるから安泰だろうね。

  4. 265 匿名さん

    うわさの根拠は何ですか?

  5. 266 匿名

    そもそも三井じゃなけりゃいけない理由もないし他のデベロッパでも魅力的な施設なら大歓迎だよ

  6. 267 匿名さん

    複数の入札があって、それに勝ったデベならまあいいんじゃない。
    たとえ本当に三井が札入れてても、それに勝つプランならミサワホームでも歓迎だね

  7. 268 匿名

    楽しみだよね
    オペラハウスと劇場
    あとはスーパーアオキとコストコできればいう事無し

  8. 269 匿名さん

    AOKIでもいいけど、成城石井あたりだとうれしいな。

  9. 270 匿名

    どことは聞いてないけど先週末MRに行った時、営業が複数入札あったって言ってたよ。

  10. 271 匿名さん

    複数というのは、告知文からも読み取れますね。
    三井ファンなので、三井に頑張って欲しいです。

  11. 273 匿名さん

    オペラハウスや劇場だったらうれしいなぁ。
    スーパーも楽しみだけどね。

  12. 274 匿名さん

    東京は鉄道が主要交通機関になっている都市。
    そんな都市で車でないと簡単にはこられないような離れ島である有明に劇場やオペラハウスなんかできるわけがない。
    マンションデベと先住民の妄想は果てしないですね。

  13. 276 匿名さん

    資産は人それぞれ。かせぎも人それぞれですよ。
    オペラハウスいいんじゃないですか?楽しみですね。

  14. 277 匿名さん

    豊洲のAOKIいいよねー。
    有明にもできないかな。

  15. 278 匿名さん

    劇場に行く時ぐらいタクシー使えば?移動手段を電車にしぼる考え方が理解できない。

  16. 286 匿名さん

    文化施設はなんだろう。
    パナソニックセンターみたいなショールームかな。

  17. 287 匿名さん

    ついに有明も人気エリアの仲間入りですか。

  18. 288 匿名

    元々でしょ。

  19. 289 匿名さん

    劇場に行く時ぐらいって書いてある。毎日じゃないでしょ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  20. 290 匿名

    劇場だけタクの意味がわからん。

  21. 292 匿名

    なんでもいいんですよ。
    言い争い今から論争を繰り広げることが大事なんです。

  22. 293 匿名さん

    落札価格って幾らだったの?

    それで上物に差が出るだろ

  23. 294 匿名さん

    論争っていうか、言い合いの質が低いなぁ。論になるように根拠と考察をしっかりいれたら?
    こんな人たちばかりだと有明は**な街になりそうだわ。

  24. 295 匿名さん

    いつも、にっこり(^-^) が有明ポリシー!!

    劇場いいですね。
    付近(豊洲やお台場など含む)にない施設が1つは必要ですね。

  25. 296 匿名さん

    豊洲やお台場ってどちらも近いですね。
    せっかく広大な土地あるんですから都内になくてあったらいいもの、他では今から作れないものと考えた方がいいかも。よく話が出るアウトレットもないですね。
    どう考えてもこれだけの土地が電車で新宿から30分圏内にあるというのは魅力的ですね。

  26. 297 匿名さん

    東京駅までも35分くらいで通勤できそう。
    悪くないと思うよ。

  27. 298 匿名

    交通手段の不便さを必死にフォロー

  28. 299 匿名さん

    有明南のほうは大分綺麗になったよ。

    1. 有明南のほうは大分綺麗になったよ。
  29. 300 匿名さん

    その2

    1. その2
  30. 301 匿名さん

    その3

    1. その3
  31. 302 匿名さん

    その4

    1. その4
  32. 303 匿名さん

    その5

    1. その5
  33. 304 匿名さん

    その6

    1. その6
  34. 305 匿名さん

    その7

    1. その7
  35. 306 匿名さん

    その8

    1. その8
  36. 307 匿名さん

    その9

    1. その9
  37. 308 匿名さん

    以前に使った写真を使い回すのやめません?

  38. 309 匿名さん

    いいんじゃないですか?
    会話も堂々巡りだし。
    同じ話題何回やってるのよ(笑)

  39. 310 匿名

    >>307
    いつもながら綺麗ですね。空の色だけは・・・
    結婚式場の中の写真を街が綺麗になったといって
    貼らないといけないとこに悲哀を感じますね。

  40. 311 匿名さん

    いいんじゃないですか?実際綺麗だし。

  41. 312 匿名さん

    豊洲にも結婚式場できるよねー。あんま関係ないか。

  42. 313 匿名

    写真と実物はちがうからね。
    渋谷や目黒にあると楽しいんだけど、なにもない有明にあっても淋しいですよ

  43. 314 匿名さん

    渋谷や目黒と比べられるなんて有明も人気地域になりましたね(にっこり)

  44. 315 匿名さん

    悔しいんでしょうね(笑)
    笑いが止まりませんね(にっこり)

  45. 316 匿名

    何も無い閑散とした写真沢山載せて楽しいの?

  46. 317 匿名さん

    参考になっていいと思いますよー。(にっこり)

  47. 318 匿名さん

    この写真結構好き

    1. この写真結構好き
  48. 319 匿名さん

    http://www.costco.co.jp/real.htm

    新しい話題もってきたよ。

  49. 320 匿名さん

    >319

    この出展計画はかれこれ4年近く同じように載ってる物です。
    最近の物じゃないよん!

  50. 321 匿名さん

    出展× 出店○
    間違えてすみません。

  51. 322 匿名さん

    コストコの土地条件、きびしいですね(笑)
    とりあえず、「物件情報をお持ちの方はこちらまでお送りください。」と書かれていたので、メール出しておきました。有明に出店していただけますように!(にっこり)


    敷地面積5,000坪以上(売り場面積4,000坪)
    半径10km=人口100万人以上
    用途地域=準工、商業、近隣商業、他
    駐車場収容台数 750台以上
    車のアクセスの良い物件
    購入・定期借地(20年以上)・建貸し

  52. 323 匿名さん

    コストコ俺もメールだしてみたよ。
    既に同じようなメールが何通も着てるらしい(笑)
    考える事は同じだな。

  53. 324 匿名さん

    早く戸建て分譲してほしいです。我が家はまったなしです。

  54. 325 匿名さん

    BASCTA買って、5年後三井に買い替えとかいいプランだよね。
    5年後値上がりしてるだろうし。

    数年前の豊洲みたいだな。

  55. 326 匿名さん

    数年前の豊洲の例では@290まで上がっていったが、5年前に分譲されたマンションは@220
    値上がりはしたがそこを売って豊洲を買えた人はいなかった
    当たり前だよねw

    三井は、3階までがタイルでそれより上が吹きつけだったり、床がシールだったり、浄水器な標準じゃなかったりするからいかがなもんか

  56. 327 匿名さん

    正直いろいろなところに写真出してるの有明に引越すとこんな人生になるのかと引く

  57. 328 匿名さん

    何だそれ(笑)
    悔しいのは分かるが、意味分からん事いってるよ。
    あたま大丈夫か?(素)

  58. 329 匿名さん

    シティタワー豊洲はさっそく値上げの準備にあるようですが、有明はどうなんですかね。
    BASのほうは、営業レベルで値上げをチラつかせてきてるという話がBASスレでありました。

    販売途中での値上げは購買心理に重大な影響を与えるので控えて欲しいのですが、どうなることやら。

  59. 330 匿名さん

    午前中、ここの前を通ったら
    ゲートが開いており、警備員さんが立ってましたよ


  60. 331 匿名さん

    新ネタもってきました。

    結構前からですが区画がすでに分かれていますね。

    この区画でイメージしながら盛り上がっていきましょう。

    1. 新ネタもってきました。結構前からですが区...
  61. 332 匿名さん

    オリゾンと比較すると分かりますが、大きい敷地なんですね。
    空地を多目にして、気持ちいい空間を作って欲しいですね。

  62. 333 匿名さん

    やっぱリアル画像はいいですね。
    Googleさん宅の航空写真は、まだ有明の丘造成中で4~5年前の風景でした。
    http://maps.google.com/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&...,-95.677068&sspn=50.02446,68.466797&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%97%A5%E6%9C%AC,+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B1%9F%E6%9D%B1%E5%8C%BA%E6%9C%89%E6%98%8E&ll=35.638334,139.793601&spn=0.006322,0.008358&t=h&z=17

    私も次回オリゾンに行った際には真上から撮ってきます。

    >>331さん
    その角度からの撮影を中長期で撮りだめすると貴重かも(笑
    今のうちに撮影立ち位置にマーカーしておいてください。
    街の変化、再開発の進捗を生で観察できるのは貴重な価値ですよ。

  63. 334 匿名さん

    私、オリゾンに住んでますので27階から撮りましょうか?

  64. 335 匿名さん

    お願いします!!

  65. 336 匿名さん

    >>333さん
    それいいですね!了解です。
    マーカーしときます。

    その前に月島倉庫にタワーたったらOUTですけどね。。

    >>334さん
    オリゾンからの画像みてみたいです!宜しくお願いします。

  66. 337 匿名さん

    ガレリア在住の方も是非写真撮ってください。
    宜しくお願いします。

    3方向からだとリアルにわかりますね!

  67. 338 匿名

    この一件で、有明が東雲を抜きましたね。

  68. 339 匿名さん

    えっ、元々

    有明>東雲

    だと思ってましたが違うんですか?

  69. 340 匿名さん

    どうしよう~♪
    資産価値が倍増だ~♪

    一気に人生の勝ち組♪♪

  70. 342 匿名さん

    有明在住のものです。
    5年後にどうなってるかは分かりませんが、今のところ東雲のほうが開発進んでいますよ。

  71. 343 匿名さん

    たまたま一昨日とったので・・・

    1. たまたま一昨日とったので・・・
  72. 344 匿名さん

    >>343さん

    ありがとうございます。
    この角度から初めてみました。

    いい写真ですね。

  73. 345 匿名さん

    ステキですね~
    こんなところに住んでみたいです

  74. 346 匿名さん

    広々してていいですね。
    何ができるのかな。
    景観を統一したりなど、配慮して街づくりして欲しいですね。

  75. 347 匿名さん

    有明は土壌汚染の心配がほとんどないと言われていますが、
    この広大な敷地は以前、何があったのかな?
    飛行場でしたかね?

  76. 348 匿名さん

    貯木場ですね。木が置かれてました。

  77. 349 匿名さん

    ここらへんは材木が海に浮かんでたそうです、でも埋め立てしてだいぶ変わりましたね。
    わたしは有明のほうが好きです、東雲は名前からして嫌いです。

  78. 350 匿名さん

    ピザーラもルノーのショールームもアドレスは東雲なのに有明店を名乗ってる。
    知名度もイメージも有明が上ということでしょう。

  79. 351 匿名さん

    ビッグサイトも水の科学館もホテルトラスティも木村屋もアドレスは有明なのに東京を名乗ってる。
    知名度もイメージも東京が上ということでしょう。

  80. 352 匿名さん

    そらそーだ 笑

  81. 353 匿名

    知名度って大事?
    江東区中央区かというのとおなじくらいどうでもいいような

  82. 354 匿名さん

    ていうかTOKYOでくくるな

  83. 355 匿名さん

    本当にすごい所に住んでいる人は人の事色々言わないよ。
    もちろん、自慢もしません。

  84. 356 匿名さん

    赤坂タワーレジデンスに住んでたらすごいですか?
    有明とどのくらい差があります?

  85. 357 匿名

    意味不明の質問やめてもらえますか。

  86. 358 匿名

    本当図々しい。

  87. 359 匿名さん

    図々しいという書き込みみて笑ってしまいました。

  88. 360 匿名さん

    >赤坂タワーレジデンスに住んでたらすごいですか?
    >有明とどのくらい差があります?

    標高が30mぐらい違うので、大体10階ぐらい差があります。

  89. 361 匿名さん

    完全に資産価値が上がっちゃうよね。
    固定資産税も上がっちゃうから困っちゃう!

    売って内陸部に買い替えちゃおうかな。ウフフ。

  90. by 管理担当

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸