東京23区の新築分譲マンション掲示板「新築マンションの耐震性 part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 新築マンションの耐震性 part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-23 17:03:48
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

耐震性スレがなくなってしまったので新規スレを立てます。
耐震性についてはこのスレに統合しましょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区内マンションの耐震性

[スレ作成日時]2010-10-11 06:57:08

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築マンションの耐震性 part5

  1. 181 匿名さん 2010/11/04 23:32:26

    NHKスペシャル MEGAQUAKE 巨大地震 第3回 巨大都市(メガシティ)を未知の揺れが襲う/長周期地震動の脅威

    http://www.nhk-ep.com/shop/commodity_param/ctc/doc%3Fctc/shc/0/cmc/146...(++www.nhk-ep.com+shop+main/detail.html

    NHKオンデマンドでも観れるね。

  2. 182 匿名さん 2010/11/04 23:34:27

    >>180
    いいのそんなこと言っちゃって?

    1. いいのそんなこと言っちゃって?
  3. 183 匿名さん 2010/11/04 23:39:45

    ↑Eディフェンスの実験って、家具やOA機器の固定を啓蒙するための実験なんだけれど、理解しているのかな。

    それと、モデルの建物は、「1980年代以前の初期に建てられた初期高層建物」であり、「構造躯体としての保有性能に関わる部材レベルの構造詳細は,その時々の技術水準や経済状況を反映」している最近の超高層とはちょっと違うようだよ。

    「E-ディフェンスを用い長周期地震動を受ける高層建物の震動台実験」(独)防災科学技術研究所
    http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/pdf/20080321.pdf

    ------
    2.試験体概要
    試験体は,高層建物の平均的な規模として地上21階,高さ80メートルの建物を想定しています。

    一方,構造躯体としての保有性能に関わる部材レベルの構造詳細は,その時々の技術水準や経済状況を反映します。

    本実験では1980年代以前の初期に建てられた初期高層建物で用いられていた柱梁接合部詳細などの再現を試みています。

  4. 184 匿名さん 2010/11/04 23:40:56

    >>182
    この揺れの結果で湾岸は安全とされているんだけれど。

    1. この揺れの結果で湾岸は安全とされているん...
  5. 185 匿名さん 2010/11/04 23:54:03

    >>182
    入力と出力、原因と結果、その間にプロセスや対策があるんだけれど、毎回毎回、最悪想定の入力だけ表示するって、悪意以外の何物でもないな。なんで、その想定での被害予測結果を紹介しないの?被害予測に、超高層が被害を受けるなんて、誰も予測していないんだけれど。

    粘土質の関東ローム層はそれほど頑強でないから、地震対策を施しているマンションと施していないマンション、支持層に届く杭のあるマンションとないマンション、大規模に広範囲が揺れる地震でどちらが安全か自明だろう。

  6. 186 匿名さん 2010/11/05 00:39:35

    大震災が来たら豊洲しか残らないし、
    水道・電気・ガスとかのライフラインも豊洲だけは
    しっかり動くだろうね。

    その時に内陸部の民達が押し寄せても困るよね。

  7. 187 匿名さん 2010/11/05 00:49:09

    マンションだけ残っても住めないんじゃ意味ない。
    できるだけ安全な立地を選ぶことが基本。

  8. 188 匿名さん 2010/11/05 02:27:08

    ↑マンションすら残らなかったらどうするの?

    都が安全とするのは、湾岸と立川・八王子だよ。

  9. 189 匿名さん 2010/11/05 10:31:14

    関東もミシミシいい始めたな。

  10. 190 匿名さん 2010/11/05 10:37:10

    ◆地震発生時刻 2010年11月5日 19時14分
     震源地 茨城県南部
     緯度 北緯 36.1°
     経度 東経 139.8°
     深さ 50 km
     規模 (マグニチュード) 4.7
     この地震による津波の心配はありません。
    ---
    港区のビル内では、微妙にびしびし&ゆらゆらを体感しました(^^;

  11. 191 匿名さん 2010/11/05 10:41:43

    昭和中期以前に建てられた木造家屋の密集地って
    都内だとどの辺に残っているの?

  12. 192 匿名さん 2010/11/05 10:52:06

    江東区内陸部にはかなり残っているみたいだけど。

  13. 193 匿名さん 2010/11/05 11:34:31

    大田区の一部と世田谷各所の駅前密集地も危ないようだよ。

  14. 194 匿名さん 2010/11/05 12:40:28

    タワマンは大丈夫かと問われれば
    ダメに決まってるだろうというしかない

  15. 195 匿名さん 2010/11/05 13:01:49

    根拠が無ければ何の説得力もない。

  16. 197 匿名さん 2010/11/05 20:08:53

    埋立地のマンションが売れると消費者が経済被害者となる。

    売れなければ売り手の負債となる。


    どちらにしても
    放棄せずに解体撤去も忘れずに。
    最後まで責任持ってくださいね!

  17. 198 匿名さん 2010/11/05 23:52:28

    >>196
    >長周期地震動と超高層ビル

    >http://www.taisin-net.com/solution/taiseis_eye/87lvn70000007vb8.html

    をちゃんと読んだかな?

    >建物を揺らすほどのエネルギーを持った長周期地震動が遠方まで伝わる可能性が高い事は「地球シミュレータ」を用いた解析によっても検証されていました。2000年の告示では長周期地震動を考慮する事が求められています。

    2000年以降の大臣認定の超高層は、「長周期地震動を考慮」済なんだよ。

  18. 199 匿名さん 2010/11/05 23:59:17

    >>196
    >長周期地震動と超高層ビル

    >http://www.taisin-net.com/solution/taiseis_eye/87lvn70000007vb8.html

    をちゃんと読んだかな?

    >超高層建物への影響とその対策
     
     日本の超高層の建物はしなやかで粘り強い構造となっており、建物を変形させることで地震のエネルギーを吸収するしくみになっています。そのため、長周期地震動に見舞われても建物自体の倒壊、崩壊の恐れはありません

    日本の超高層の建物自体の倒壊、崩壊の恐れはないんだよ。

    メキシコ地震のときは、「2010年2月に放送されたナショナルジオグラフィックチャンネルの『警告!最大級の自然災害ビッグ4「壊滅的大地震の恐怖」』では6階建から15階建の建物が倒壊」とあり、超高層は無事で、高層が倒壊したようだよ。
    (Wikipedia「1985年メキシコ地震」より)

  19. 200 匿名さん 2010/11/06 00:09:23

    >>196
    >首都圏における長周期地震動増幅の可能性

    >http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2005/pr20050426/pr2005042...

    をよく読んだかな?

    >1.関東平野は柔らかい堆積層からなる平坦面であるが、地下深部にはおよそ1600万年前に形成されたハーフグラーベン(巨大な基盤の凹み)が伏在していることがはじめて指摘され、基盤には大規模な凹凸が発達していることがわかった。

    湾岸だけではなく、関東平野全体の問題なんだよ。

    >図2 新潟県中越地震の本震(Mj 6.8)の揺れの伝わる様子を、防災科研の強震観測網(K-NET, KiK-net)の地震波形記録を用いて可視化したもの(東京大学地震研究所,古村氏ホームページより)

    この時、揺れたのはどこかな?

    1. をよく読んだかな?湾岸だけではなく、関東...

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸