茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園ってどうですか?Part11
物件比較中さん [更新日時] 2011-05-10 22:33:30

パークハウスつくば研究学園についての情報を希望しています。
住民の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:95.45平米~115.75平米
売主:三菱地所、エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱藤和コミュニティ



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-11 06:24:54

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 526 匿名さん

    まず、けやきレジデンスについての感想だが、
    東向きだが比較的低価格で眺望も良かった参番館はすでに完売。
    弐番館も残っているのは一部の間取りと低層階のみ。
    一年ほど売り出しの遅かった壱番館も値下げしているのは大部分が低層階で、中層階が一部あるのみ。

    壱番館の低層及び中層は将来的には南側の時間貸し駐車場に何かが建設されると
    眺望と日当りが遮られる可能性が大きいと思う。

    弐番館はさくらレジデンスの圧迫感はあまり感じなかったが、
    弐番館に比べ20メートル近く?線路に近いと思われる壱番館は、
    南側に何かが建設された時の圧迫感はどうか?

    一番駅に近く、かつ眺望と日当りの遮られる可能性が低い壱番館の高層階は、
    条件の良さからかあまり値下げの動きが感じられず。

    さくらレジデンスについて言えば、
    イーアスの事務所に行っても、イマイチ状況が把握出来ず。
    しかし、現地の駐車場を見るに、TX高架下の平面駐車場はほぼ埋まっていた。
    機械式もポツポツ停まっていたのである程度の入居はありそうだ。
    ただ、さくらレジデンスが一番残っていそう?

    価格に関して言えば、けやきレジデンスは、
    日当りや眺望が気にならなければ低層階の値下げされた住戸を購入するのも可か。
    しかし、日当りや眺望を気にするならやはり、値下げより希望住戸優先となるのだろう。
    売主もそこら辺は未だ強気のように感じる。

    さくらレジデンスは、
    最上階のモデルルーム使用住戸が目玉商品的に値下げされて広告の品となっているが、
    最上階は維持費もそれなりにかかりそうだし、毎日車を使う自分としては機械式駐車場が引っかかる。

    あくまで感想ですが、そんな感じですかね。

  2. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸